もず0017さん
お父様のお誕生日おめでとうございます。マザーと同じ日とは素敵ですね。

マザーテレサが帰天されてもうすぐ13年。あっという間のような気がします。
マザーテレサの活動は広がり続けてます。マザーが見守っていらっしゃるのでしょう。
(2010.08.27 15:37:02)

こころのお散歩

PR

Profile

さるすべり123

さるすべり123

Calendar

Favorite Blog

22日朝の日記 New! 象さん123さん

二輪車と人生 やまひで0207さん

渡り鳥 maria...monicaさん

つながったこと。 obasan2010さん

紀りんの館 紀りんさん
みんなで認知症を治… はらだのりゆきさん

Comments

さるすべり123 @ Re[1]:星野神父葬儀ミサ(09/27) 象さん123さんへ 書き込みありがとうご…
象さん123 @ Re:星野神父葬儀ミサ(09/27) 素晴らしい神父様がおられたのですね。 生…
尾村匡昭@ Re:ルドビコ スーハン神父様追悼ミサ(02/06) スーハン神父さまのことが懐かしく思い出…
さるすべり123 @ Re[1]:復活の金曜日(04/01) さるすべり9722さん >素敵な祭壇、あかる…
さるすべり9722 @ Re:復活の金曜日(04/01) 素敵な祭壇、あかるいですね。
2010.08.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日8月26日はマザーテレサの生誕100年の日。東京のカテドラルなどでマザーテレサ生誕100年を記念するミサがあげられました。
マザーテレサ生誕100年にあわせて、マザーテレサの映画、写真展や講演会などが全国各地で開催されています。
です。
マザーテレサ映画の予告編

マザーテレサの言葉は飾り気なく、当たり前のことが多いのに、一言一言が心に響きます。
マザーの美しいほほえみにひかれます。

日本人の暮らしを全世界の人が行うためには地球2個以上の資源が必要となるとか。当たり前のように思って入る
日頃の暮らし、クーラー、冷蔵庫などの電化製品、車などなど。
日本人の暮らし

自分が何ができるのか考えさえられます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.27 15:40:07
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マザーテレサ生誕100年(08/26)  
もず0017  さん
生きていれば、もう100歳になるのですね、マザーテレサ。
亡くなってショックを受けたのが、つい最近のように思えますが、月日は容赦なく過ぎているんですねえ!

でも、マザーテレサがうちのオヤジと同じ誕生日だったとは知りませんでした 笑

(2010.08.26 20:38:45)

Re[1]:マザーテレサ生誕100年(08/26)  

Re:マザーテレサ生誕100年(08/26)  
 私を信仰に導いてくださったマザー・テレサがもう生誕100年なんですね。福岡ではイベントがなくニュースを見てはっとしました。
 1997年にマザーが亡くなってからお教会に行きたくてふと教会の扉をたたいてからもう13年になるんですね。 (2010.08.29 00:09:13)

Re[1]:マザーテレサ生誕100年(08/26)  
のぶちん(お気楽主婦)さん
のぶちんさんも、マザーテレサとの縁が深いのですね。
のぶちんさんご一家を温かな微笑みで今も見守ってくださっていることでしょう。

マザーテレサの写真を撮影し、本などでマザーの言葉を紹介してくださっている神父様のブログです。
http://d.hatena.ne.jp/hiroshisj/
講演会では、「マザーテレサは生きている」って力強く話されました。

(2010.08.29 16:49:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: