バナナは吊るして売るもの

福岡市

手動型日時計(開閉式)Brass ペンダント コンパス付

<中央区>

花丸厨房(カレー)
地図
 個人的カレーランキング第一位!
 手間隙かけたカレーは絶品です。野菜カレーが特にオススメ!
 カウンターに並んだ大皿のお惣菜を何品か選んで食べるのも楽しいです。
 大食いに自信がある人はトルコライスがオススメ!
 大きな皿の半分にはナポリタン(激ウマ)、
 もう半分にはカレーピラフが山盛りになり、
 ピラフの上にはトンカツ、そしてさらにカレーがかかります。
 注文するたびに量が増えていくように感じるのは気のせいでしょうか。。。

鼎KANAE (串揚げ) 地図
 福岡は焼き鳥も美味しいのですが、串揚げだって負けてはいません。
 どれも一手間かかった串揚げの数々を、
 おまかせコースで楽しむのがオススメ!
 季節ごとにメニューが変わっていくので、何回行っても楽しめます。
 不動の一品目「アスパラ」も美味しいですよ。
 マスターも気さくで良い人なので、2人で行くなら迷わずカウンターです。
 焼酎がメインの福岡にありながら、通好みの日本酒が豊富です。

すいか(居酒屋) 地図
 大衆居酒屋なのですが、とにかく料理がウマイ。そして安い。
 カウンターの上には大皿に盛られた煮物などがたくさん並びます。
 刺身の盛り合わせは新鮮で歯ごたえ最高。
 個人的オススメは「いわしの梅揚げ」
 カリッと揚がったイワシの身の中に梅肉が挟まっているんですよ。
 他店でも似たようなメニューがありましたが、ココのが断然美味いです。
 でもあまり食べ過ぎてはいけませんよ。
 最後にじゃこ飯を頼まなくてはいけませんから。

長浜将軍(ラーメン) 地図
 星の数ほどもある福岡のとんこつラーメン屋さんの中で
 私はここが一番好きです。
 とんこつとしては比較的あっさり目ですが、しっかりと味はあります。
 これはもう言葉では言い表せないんですが、
 とにかく私にはピッタリくるんですね。
 テーブルの上に置いてあるからし高菜は少しずつ入れましょう。
 私が知る限り、福岡で一番辛いです。


<西区>

オ・プチ・セクレ (フランス料理)
地図
 沖縄に引っ越す直前になって自宅近くで見つけてしまいました。
 若いご夫婦で営むアットホームな雰囲気のお店です。
 前菜からメイン、デザートまで
 ホテルのレストランで食べたら一体いくら???
 ってくらいの内容を、リーズナブルな金額で食べられます。
 ボランティア?ってくらいです。
 中でもフォアグラのソテーは絶品!
 目からうろこが3枚は落ちます。

赤坂(お好み焼き) 地図
 大阪風のお好み焼きです。
 大阪で修行されたご主人のコテさばきは見事で、
 味ももちろん美味しいですよ。
 そして密かにオススメなのが焼きそば。
 太めのそばがソースと絡んで美味しいのです。
 ポイントはケチャップ!これが合うのですよ。
 店内はとてもキレイで、デートに使ってもOKな雰囲気です。

<南区>

郷家(ラーメン)
地図
 福岡にありながらとんこつラーメンではなく、
 中心地からかなり外れているのに常に客足が絶えないお店。
 福岡の全ラーメン店の中で一番好きです。
 醤油系なのですが、野菜などの様々なダシが出たスープは絶品です。
 辛いタレで和えた細切りのネギを乗せ、
 熱した油を「じゅ~~~」っとかける「辛ねぎラーメン」は
 風邪をひいた時に必ず食べに行っていました。



ブルーマスター(ビール) 福岡市城南区別府
 福岡の地ビール醸造所です。
 醸造量が少ないために分類上は発泡酒となりますが、
 手作りの上質なビールが味わえます。
 どちらかと言うと苦味少なめですが、ちゃんと味はありますよ。
 その他に、コーヒー豆を使用した黒ビール「ヒーリングタイム」
 季節のフルーツを使用した「フルーツエール」もあります。

ぶたまん屋さん
フラワーズロシェ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: