ささゆりのへや

ささゆりのへや

2010.05.06
XML
カテゴリ: 3か月
0507


指の腱鞘炎?老体に育児はこたえるのか(汗)
しばらく待っていれば治るが、それまではボタンすら留められないので困っている。
授乳するときも、授乳クッションにりんちゃんを自分で乗せられないので、たーちゃんに授乳クッションに乗せてもらっている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.07 00:39:07
コメント(5) | コメントを書く
[3か月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:痛い(05/06)  
指の腱鞘炎も ひどくなると困るよね
家の母はこじらせて OPしました。

早く改善すると良いね

腕が痛くなったり 腰が痛くなるのは聞くけれど
親指ってのが 謎だわ~ (2010.05.07 05:43:54)

Re:痛い(05/06)  
えみみ さん
私の友達も親指腱鞘炎になってましたよ~。
ワタシは、あーくんが1ヶ月の頃、両手首が痛くて痛くて・・・

お大事に☆ (2010.05.07 15:28:39)

Re:痛い(05/06)  
ΜДКΙ  さん
私はかなの時に手首が腱鞘炎になり
やはりダンナに乗せてもらってたなぁ~
サポーターとかして頑張って!新米ママさん! (2010.05.07 16:24:20)

Re:痛い(05/06)  
ちょぉぉぉっと待ったぁ!!
今、ネットで調べたら

起床時、手の指が曲げづらくありませんか?
この「朝のこわばり」は、関節リウマチの初期症状としてよく知られています。
関節リウマチとは、複数の関節に慢性的な炎症が起こり、関節が腫れたり、痛みが生じる病気です。症状がよくなったり悪くなったりしながら、次第に関節の軟骨や骨が破壊され、関節全体が変形し、関節の機能が障害されていきます。
 しかし、関節リウマチは、関節だけに異変が起こる病気ではありません。内臓や神経、皮膚など、さまざまな病変・病気を合併することもある全身性の病気です。
 また、「リウマチ」と聞くと、「高齢者に多い病気」と思う人が多いことでしょう。しかし、関節リウマチは広い年代層に発症する病気で、若年層にもこの病気にかかる人は少なくないのです。

だってよ! (2010.05.07 21:48:59)

おまとめ返事  
ささゆり@  さん
●みるちゃん
おおお~。オペかぁ~。こわいなぁ。そうならないようにしなきゃな~(汗)
ガングリオンもあるし、手首は弱いと思われるので、あまり使いすぎないようにしなきゃなぁ~

●えみみさん
おお~!親指腱鞘炎かぁ~!あっしと同じかな。ホンマに急に悪くなってねぇ…。困りますわぁ~。朝起きたら親指がしばらく使い物にならないので困りますわぁ。手首もだんだん痛くなってきたし、やっぱ重い物持つからかな。使わないようにするのが一番らしいけど、そうもいかんしね。困ったよう。

●まきちゃん
子育てに腱鞘炎はつき物かな。あっしの友達も子育て中にすっごい腱鞘炎になってたもんなあ。サポーターって手があったよね♪ネットで検索してみるね!ありがとう♪

●さかちゃん
関節リウマチかぁ~。2008年の秋にひょんなことからリウマチの検査をしたんだよね。その時は陰性だったけど…。どうなのかしら?怖いわ。今調べたら、バネ指ってのもあるらしいね。それは朝、伸ばせないらしい。 (2010.05.07 22:48:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

サイド自由欄

ささゆりアンテナ

お気に入り 「ささゆりのへや」をアンテナに追加しませんかぁ?

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: