空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2006.12.10
XML
テーマ: 宇宙(920)
カテゴリ: 宇宙と星空


夜間の打ち上げは2002年11月23日以来だったそうで、NASAのメンバーは昼間とはまた違った緊張感に包まれていたでしょうな~。

実際は日本時間の8日午前中に行われる予定だったけれど、現地の天候が芳しくないとの理由で経に延期になっていたのだそうな。
ま~マニアの自分としては、昼間自宅で堂々とネットでのライブ中継を見られたのだから、天気さまさまなのだけれど、そんなコト言ったらNASAの面々にどやされそうかな・・・。

で、その打ち上げの様子だけれど、やっぱ真っ暗でヨクワカラナイ・・・。
けれどリフトアップの瞬間から暫くの間は、ブースターからの炎が煌々と輝いて、それこそ火球の如き凄まじさ。
あれだけのエネルギーを8分間(ブースターは2分チョイ)で使い切ってしまうのだからオソロシイ・・・。
恐ろしいのだけれど、人間が持てる力を全力で、しかも正しい方向に使った時の頼もしさのような物も感じてしまう。

さて今回のミッションは 国際宇宙ステーション
このミッションが成功すれば、日本の実験用モジュール『きぼう』の受け入れにまた更に一歩近づく事になるそうで、是非にも成功していただきたい。

そして、来週16日には、わが国日本でも H2Aロケット の打ち上げが予定されている。
技術試験衛星『きく8号』と言う、何やら凄そうなモノを打ち上げるようで、ロケット自体も初のブースター4機装備で行くのだそうな。
アメリカに比べると一見地味に見えてしまう日本の宇宙開発だけれど、出来る事からコツコツとで頑張って、確かな成果を挙げてもらえればそれで良いと思う。
頑張れ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.10 16:38:09
コメント(4) | コメントを書く
[宇宙と星空] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: