空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2010.02.14
XML
テーマ: グライダー(84)
カテゴリ: グライダー
自分の都合で活動に参加できず、フライトとフライトの間が随分と空いてしまうコトがここ暫く続いていました。

「最低最悪でも月に一回は飛ばないと、腕が鈍ってくる」
と仰っているくらいですから、ヨチヨチ歩きすらまだアヤシイ自分の場合なんていわずもがな。

案の定久々に飛んだ今日の一回目は正直上手く行きませんでした。
いつもよりも旋回時に具体的な目標を付けて、決めた方向にしっかりと機首を向ける操作を練習しようと思ったのですけれど、機首があっちフラフラこっちフラフラしてなかなか纏まらず、気流を滑っている状態に。
「停止の舵を入れるときに、ペダル操作が甘いから滑ってるんだよ」
とフライト後に教官から指摘されました。

で、その後もう一度搭乗順が回って来たので、もう一度同じ内容で旋回練習を。
ただし、一回目よりもペダル操作に気をつけて。
気持ち強く踏んでるくらいの感覚で・・・
おっ!上手く回れたかな。

もう一度、違う方向に回して見ましたけれど、午前中よりも多少上手く出来ているのが自分でも何とか分かります。
「さっきよりは大分良いよ~」
と教官からもお言葉を頂けました。

ただ、着陸操作時に高度を下げるコトに意識が行き過ぎで、滑走路に軸線を合わせられずにまたフラフラしてしまいました。
次回は旋回練習と共に、そちらにも注意をしようと思います。

と、こんな風に、続けて練習して、直前の失敗を修正するコトを中心に勉強できるのですから、何をするにしても勉強中は間を開けないコトの大事さを再認識しました。
来週も天候さえ良ければフライトできるので、しっかり練習をしようと思います。


【飛行64発目】
機種:SZD-50-3
機体番号:JA2558
離陸時間:11:27
着陸時間:11:32

離脱高度:1100フィート
訓練内容:旋回

【飛行65発目】
機種:SZD-50-3
機体番号:JA2558

着陸時間:15:29
飛行時間:5分(総飛行時間:10時間41分)
離脱高度:940フィート
訓練内容:旋回





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.14 20:59:21
コメント(2) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: