空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2010.11.09
XML
テーマ: グライダー(84)
カテゴリ: グライダー
異常なまでの暑さもとうとう収まり、滑空場も秋本番の過ごし易い状態となりました。
これから真冬の西風が強くなるまでの静穏な時が練習には最適なので、間を空けないように努めなくてはイカンです。
実際フライトした時も、どうも機首がブレてしまい、教官にも、
「前回はもっとちゃんと出来てたよ。もう少し練習を詰めた方がいいね」
と指摘されました。
確かに、後で自分でも感じてました。
先々週に飛んだ時の方が絶対上手く出来てたと・・・。

・・・ところで、フライト毎に記録を付けるパイロットには 命と免許の次に大事なログブック 、遂に91発目を記入。
あと9発フライトをすれば 100発の大台 に。

もうそんなに飛んだのかぁ
と感慨もひとしお・・・といきたいトコロですが、気持ちとしてはチョイ複雑。
入会して練習を始めた頃、自分の年齢的には100発超える前にはソロが目安と先輩方に教えてもらいましたけれど、何だかんだで練習の間を空けたバチが当たり、ソロ飛行はまだまだ先。
もうそんなに飛んだ割には進みを遅くしてしまったなぁと反省モードだったりします。

それでも、
「ペースはそれぞれ違うから大丈夫」
と教官も言ってくださいますし、
「自分は120発位だったよ」
と自分よりも若い先輩パイロットも励ましてくれてます。
そして大ベテランの先輩も、
「早く上達を目指すよりも、確実に安全に飛べるようになるのが大事だからね」
と焦る気持ちを落ち着かせて下さいます。
我ながら飽きっぽい自分も入会して3年目になりましたけれど、これからも続けて行こうと思えるのは、こういう素晴らしい方々に囲まれているというのが一番なのでしょうね。
本当に良いクラブに入れた と改めて思いますし、そういうトコロに居るのだから、これからも頑張ろうと思えるのでありましたっ!
そして、一歩一歩のペースで来る100発目をコソッと祝おうと思います~♪



機種:L23
機体番号:JA2481
離陸時間:11:07
着陸時間:11:12
飛行時間:5分(総飛行時間:17時間5分)

訓練内容:場周

【飛行91発目】
機種:L23
機体番号:JA2481
離陸時間:15:43
着陸時間:15:49
飛行時間:6分(総飛行時間:17時間11分)
離脱高度:1100フィート
訓練内容:場周





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.09 20:40:26
コメント(0) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: