空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2011.01.30
XML
テーマ: グライダー(84)
カテゴリ: グライダー
昨日土曜日は、日本滑空協会主催の講習会を受講のため、久々に名駅前へ。
Twitter で相互にフォローしている方ともお会い出来、とても楽しかったです。

肝心の講義内容は、航法や空域についてと気象についての二本立て。
前半の航法・空域については練習生の自分にはなかなか難しげな話でしたけれど、今後の免許取得を考えると、早めに勉強をした方が良いのは間違いないので、疎かにはできませんよね~。
そして、後半の気象については、講師の方が自分も登録をして、 ソラヨミ をしている ウェザーニュース の方でした。
グライダーでのフライト抜きににしても、空を見ているのが好きな自分にはとても面白い内容で、もっと気象についての知識を深めたいなと思うきっかけになったように思います。


昨日の講義を頭に入れて少しでもフライトに活かせればと思うのですが、生憎の天気。
家を出る時は雪が舞っていましたし、滑空場に吹く横風も次第に強まる気配が。
なので、集まったメンバーで整備やら掃除やらと普段出来ないコトを進めておくコトに。

更には上手な方をセンセイにして、ロープの結び方の講習会を(笑)
最初のうちは手の動かし方がさっぱりわからずに、何が何やらでしたけれど、練習を重ねるとしっかりとした結び目を作るコトが。
「おお、でけたでけた♪」
と喜びながら周囲を見ると・・・
殆どのメンバーがロープを手に結びの練習を黙々と・・・
なかなかシュールな光景でした。

なんだかんだで午前中で解散となり、飛ぶコトは出来ませんでしたけれど、なんだか楽しい半日の活動でしたし、今日しっかり準備できたので、来週こそは今日の分も合わせてバッチリ飛びたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.30 15:20:30
コメント(2) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: