空中散歩:コナベの日記

空中散歩:コナベの日記

PR

Profile

コナベ.

コナベ.

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエース0829 @ 首里城(02/08) 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
http://buycialisky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) cialis free fedexcialis tablets for sal…
http://buycialisky.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cialis suppliers in uksignificance cial…
http://viagraky.com/@ Re:今日のお昼は高山ラーメン♪(02/13) l'effet du viagra sur une femme &…
http://viagraessale.com/@ Re:スペースシャトルを自分にプレゼント(・・・虚しい?)(12/24) cheap viagra australia online <a hr…

Favorite Blog

怪鳥の【ちょ~『鈍… 白い怪鳥さん
沖縄久米島の海鮮味… 久米島の海鮮味処亀吉さん
handmade~SORA~「S… soranchiさん
るるら るるら.さん
空からプチ乗り鉄か… LoveFourさん
2011.04.18
XML
テーマ: グライダー(84)
カテゴリ: グライダー
ここ2年程自分に纏わりついていた呪縛(笑)が解けまして、今はとにかく飛びたいモード。


特に先週は空の状態がなかなか面白く、高度を上げてくれる上昇気流もあれば逆に落とされる下降気流も随所に存在し、吹いてくる風も強し過ぎずという感じで、一つの空域で練習フライトをするには最適なモノでした。
なので、離陸から空中での操作に着陸までと一通りのコトをやってみて、今自分の出来るコト、出来ないコトを今までに無く実感できたように思います。
決して上手にできたワケではないですけれど、納得できたというか、練習に手応えがあったというか、とにかく飛んでいて凄く楽しかったので、地上に戻っても 暫くニヤついておりました。
(傍から見たら、そうとうキモい状態であろうて・・・)

で、そんな中でもやっぱりやらかすのがオイラでして、ここ最近の 大技 を2つ程ご披露をば・・・。

その1 テイクオフ!いやリフトオフ!
離陸した後は離脱高度に到達するまで速度に合わせながら操縦桿を引くのですけれど、自分でやった時、どうやら相当に引いていたらしく、 おっそろしいくらいの急角度での上昇をした
発航点で見ていた先輩方も相当ビビッたようで、後で、
「引き過ぎだって!」
「ロケットの打上げかと思った」

総ツッコミ を戴いちゃいました(汗)
いくらスペースシャトル好きでも、そのマネをしたらイカンですわな。
それ以降は加減に注意してます・・・。

その2 蛇行
空中操作でまだまだ苦手なのが蛇行。
左右の旋回操作の繰り返しなんですけれど、舵の切り替えしのタイミングがまだまだで散らかり気味。
でも今回は見事にやってのけました! ・・・地上で。
着陸後は機体が停止するまで滑走するのですけれど、グライダーはその構成上タイヤは自転車と同じ一直線に2本だけ。
しかも後ろの車輪はシッポの部分に小さくチョコンとあるのみ。↓
110417-02.jpg

なので滑走中は操縦者が各舵でバランスを取って真っ直ぐに走るようにしなくてはいけないのですな。

向きを変えるたびに、
アララララ
オリョリョリョリョ
イヤヤヤヤ
チョチョチョチョチョ

とまあ散らかしまくり。
土手に引っ掛けなくて本当に良かったです。
フライト後の教官とのデブリーフィングでも、自分から
「問題外です!」
と・・・。


次はそのイカントコロを直すように頑張りまっする!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.18 21:00:48
コメント(6) | コメントを書く
[グライダー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: