暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
414466
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
萬福貿易商社-も室聡群清的日常-
隠し味はもたいさん☆映画
【サジ加減で演じる女優,もたいまさこ・・・THE MOVIE】
私が何故↑こういう表現をしたか?!ナンシー関さんが、エッセイ(『猿ぐつわ』だったかな?!)のあとがきで、「苗字名前共、平仮名の芸名を持つ数少ない芸能人」という話をしておりました。それと似たようなモノで・・・まさに!もたいさんが、私の中で数少ない
「微妙なサジ加減で、何数通りも演じ分ける事が出来る女優」
だと思ったからです。
その理由は・・・
管理人・聡茶
の『もたいまさこ出演映画作品』解説によって半分は解消されて満足される事、間違いありません(苦笑)とりあえず、ご紹介いたします。それから是非レンタルで結構ですので作品をご覧になって自分の目で確かめてみてください。解説で得られなかった残り半分の不満足も絶対に解消されて、めでたく「あ~サッパリ!!」爽快になれる事でしょう。。。
※私が今までに見た事のあるもたい作品のみ&書いた順の掲載となります事、ご了承ください。
※まだ見ていない作品に関しては、随時見てからの更新となります。
(もしくは、何十回も既に見てるのに更新出来なくて放置状態のモノが殆どになります)
※容赦無いネタバレも飛び交います。ご注意下さい!
※※赤字で表記されてるのは
もたいさんが演じた役名(役柄)
です。
≪それでもボクはやってない≫
公開年月・・・2007.1.20
◆映画の感想◆(あらすじや背景、登場人物は説明しません。
[それでもボクはやってない公式サイト]
を御参照下さい)
金子豊子
・・・
≪花田少年史-幽霊と秘密のトンネル-≫
公開年月・・・2006.8.19(初日舞台挨拶in銀座・東劇レポート含む)
◆映画の感想◆(あらすじや背景、登場人物は説明しません。
[花田少年史~幽霊と秘密のトンネル公式サイト]
を御参照下さい)
吉川のばあちゃん
・・・犬を拾って名前をつける前に心筋梗塞で死んでしまったタバコ屋のばあちゃん。幽霊となって出てきて一路に犬の世話を頼む。
とても純粋になれる映画でした。やっぱり、運動会のシーンでは泣いたし、嵐の海上で一路が父ちゃんに思いを叫ぶシーンでも感動したし・・・素直に泣いたり笑ったり驚いたり怒ったり出来る映画でした。丁度、隣で幼稚園生ぐらいの女の子が見ていて、最初は映画で子供が近くに座ってると騒いだりするんじゃないかとか心配だったりしたのですが、映画が始まって、私が面白いシーンで笑ったり、恐い顔がアップになってビックリさせられるところでホントにビックリして思わず「おおっ!」と言ってしまったりしていると同時に、隣のその子が同じ風に笑ったり、ビックリして泣きそうになって隣のお母さんにしがみついたり・・・同じ気持ちになれている事に気付いて、大人の自分から見ても、凄く心が豊かになりました。
これから見るにあたっても、もう既に見てしまった方でも、、、“CG”等が気になるとは思うのですが、その部分に関しては子供なら、ポルターガイストのシーンを見て、戦隊モノを見てるような気分で「おお~スゲェ~!!」とか、吉川のばあちゃんが化けの皮剥がして目玉飛び出てるような顔になるところがアップになって「ギャーッ!!」とか、純粋に驚いて頂けたら嬉です。
大人(まさに皆さん)が見る場合は、おそらく、一度冷めてしまうと全部が面白くなくなってしまうと思うので、ここはひとつ!映画の中にスッポリ身を委ね、CGを見て「うっ・・・・」と思っても、最初に笑ってしまえば、その後のクライマックスで息を呑むような展開時のCGでも動じずに入っていけると思います。
さて!我等の
もたいさん“吉川のばあちゃん”
ですが・・・一言で言うと、『反則技炸裂☆』そんな感じでした(笑)。
もたいさんの“幽霊演技”も、もの凄く「生前は元気なばあちゃんだったんだろうなぁ~」感が出てて良かったのですが(笑)、何よりも、監督の明らかに“効果的”な、もたいさんの使い方が最高でした!!一路におんぶする感じの縋り方から始まり、祭壇のターンテーブル技、便器や水栓タンクからズッポリ登場、クライマックスの嵐の海上での“タコ投げ”ナイスアシスト、ラストの「イ~ッヒッヒッヒッヒッ・・・」まで・・・幽霊だからいつどこで出てくるのかワクワクしながら見させていただいて、本当に面白かったです!!
『ALWAYS~』では、子供と絡むシーンというのは、鈴木家にテレビが来た時ぐらいで、あとは無かったとは思うのですが、今回は幽霊が見える子供・一路との絡みが殆どだったから、(特に、一路とばあちゃんが一路の両親の若い頃へタイムスリップして見に行って~辺りとか)子供と話すばあちゃんの“ぬくもり”のような・・・いつも舞台挨拶等で見るもたいさんは穏やかな人なのですが、それが子供と接すると更に!という雰囲気が出ててホント☆イイっ!!そんな感じでした。
◆舞台挨拶レポート◆
*もたいさんの立ち位置*
観客側から舞台を向かって見て、右から安藤さん、北村さん、篠原さん、須賀君、犬のジロ、西村さん、
もたいさん
、監督
※
詳しくは(下記参照)各WEB掲載の写真をご覧下さい。
*もたいさんの装い*
髪型:団子
服:上下紺(お揃い?)上:レースと刺繍の半袖ブラウス、下:脛ぐらいの長さの真ん中に刺繍とレース(?)が入ったフワッとしたスカート
腕:左腕に太い白(?透明)のブレスレット
足元:白(?)の靴下
靴:足の甲にストラップが付いてるパンプス(ローファー?)
※
髪型の団子は(夏だしお暑いので)最近の定番となっております。私、もたいさんのお団子好きです♪先日のかもめ⇒花田完成披露試写⇒と水玉模様が目立ちましたが、今回は~水玉じゃありませんでしたー。今回は、上下お揃購入なのかな?!という感じの両方ともレースと刺繍が施されている紺色のお洋服でした。そして、最近は冷えがあるのでしょうか・・・夏なのですが、靴下にローファーが多いように見受けられます。
*もたいさんのご挨拶*
皆様こんにちは~。
今日はよくいらしてくださいましたー。
ちびっこの皆さんは夏休みもうちょっとだと思いますけど、この映画のように最後まで楽しんで日々元気に過ごしてくださーい。
どうも今日は有難うございました~。
※
このご挨拶からも何となく分かります様に、やはり“吉川のばあちゃん”というか・・・映画で見せていた子供に対する優しさが、今回の「子供向け」とも若干言われている花田~の挨拶にも表れたようです。いつも穏やかなのはそうなのですが、文章化では表せられないような、かもめの時とはまた違ったゆったりさのある喋り口調がイイ感じでした。
(出演者・監督ひとり一人に投げかけられた質問コーナーがありました。)
*もたいさんへのご質問*
Q:今までほんとに色んな役を演じてこられたと思うんですけれども、幽霊の役というのは・・・いかがでしたか?
もたい:初めてでしたね。今考えると・・・監督、もうちょっと痩せた方が良かったですかね??
(監督:健康そうですもんね。)
もたい:ですよねー。幽霊には似合わなかったかも知れませんね。もうちょっと痩せた方が良かったかなぁと・・・健康的なおばあちゃんでしたね。
(馬場アナ:だからこそ、一路君もそんなに怖がらずにジロを預かってくれたのかもしれませんね)
もたい:(須賀クンに)恐かったですか?
(須賀:恐くなかったです)
もたい:(須賀クンに)スイマセン(苦笑)。私がちょっとダメだったんですねー。
(須賀:そんなことないです!恐くない幽霊感が凄く出てました)
(場内爆笑)
もたい:(須賀クンに)有難うございます(笑)
※
場内を沸かせるもたいさん×須賀クン(吉川のばあちゃん×一路)の遣り取り・・・凄く良かったです(笑)。もたいさんがあんな調子だし、須賀クンはとてもシッカリしている子なので、素で面白かったんじゃないかなぁーと思います。その様子がスポニチの記事見出しになっているようなので(下記リンク参照)、見てみてください。もたいさんの後、監督へ移って、監督が「公開を迎えた今の心境」を答えてる途中で、感極まって言葉が止まってしまった時、
隣に居たもたいさんの監督に投げかける視線が・・・それはそれは優しい事!
もたいさんが笑った時に出る“目が線になる”アレの見守りバージョンとでも言うのでしょうか・・・本当に良かったです。
舞台挨拶終了後は花束贈呈⇒出演者・監督のみのフォトセッション⇒客席を背にしてのフォト&ムービーセッションが行われました。司会者の馬場アナ(日テレアナ)に「皆さんも写るかもしれませんよ~」とか言われたけど、私は丁度出演者で隠れる位置(舞台に近すぎて低い位置)に座っていたので、恐らく写って(映って)ないでしょう(笑)。つまり、それくらい近くで私は見ていたんですけど♪本当にイイ初日&舞台挨拶でした!!
◆関連WEB記事◆(掲載に期限付のモノもあると思います。)
Movie Walker予告動画
-完成披露試写会-
CINEMA TOPICS ONLINE
Cinema Leaf
Movie Walker動画
-初日舞台挨拶-
公式ブログ:イチログ
CINEMA TOPICS ONLINE
スポーツ報知
スポニチ(Yahoo版)
スポニチ
≪北京的西瓜≫
公開年月・・・1989.11
≪病は気から・病院へ行こう2≫
公開年月・・・1992.12
≪教祖誕生≫
公開年月・・・1993.11
≪双生児≫
公開年月・・・1999.9
≪金融腐蝕列島[呪縛]≫
公開年月・・・1999.9
≪突入せよ!あさま山荘事件≫
公開年月・・・2002.5
≪バーバー吉野≫
公開年月・・・2003.7
≪ALWAYS 三丁目の夕日≫
公開年月・・・2005.11.5
≪かもめ食堂≫
公開年月・・・2006.3.11
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
海外ドラマ、だいすっき!
ピースメイカー シーズン2
(2025-11-19 08:00:04)
どんなテレビを見ました?
ソーイング・ビー8 (7) キルティン…
(2025-11-20 12:20:11)
今日見た連ドラ。
カムカムエヴリイバディ NHKドラマ…
(2022-01-28 23:32:16)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: