萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

猫☆スペシャルFan Meeting・2005

【『やっぱり猫が好き』スペシャルFan Meeting・レポ】
管理人・聡茶・・・大変恐縮しながら 『猫2005スペシャルFan Meeting』 無事行ってきました!!
(ミーティングしてきましたよぉー)
レポ、大変お待たせいたしました(苦笑)
ホント、思い出し、思い出しで・・・(若干曖昧な部分はご了承いただきまして)駄文に起こしましたので、
行けなかった方々、是非ご覧いただいて、想像して~雰囲気を味わっていただけたら幸いでございます。

楽しく読んでいただく為の・・・注意: とーっても見づらい!と、憤慨されている事と思います・・・申し訳ございませんっ!
根気良く読んでいただく事をおススメいたしますm(__)mつまり~「ご了承くださいっ!」という事です。

6月29日に届いた招待状
≪思いがけない当選≫
勿論、狙ってましたけど・・・まさかホントに当るとは思ってもみませんでした(本音)

ウチの事務所に自宅の郵便物も届くんですけど、その中で手書きのポニーキャニオンの封筒が紛れ込んでまして(苦笑)とりあえず開封して見てみたんですが、何だか騙されている様な・・・つーか、怪しげな当選通知でしたので、2,3日ぐらいずーっと疑っておりました。猫ファンサイトの掲示板で「当たりました!」のカキコが増えてきて、ようやく実感出来たぐらい(笑)

招待状の他にもう1枚、恩田三姉妹に対する質問事項を書く紙が入っており、当日出して洩れなく読まれるなんてあったモンだからさぁ大変っ!!普段はたくさん聞きたいことがあるのに、いざ要求されるとなかなか上手い質問が思いつかない(ピンチ!)・・・しかも「上手くすれば自分の質問が採用されて読まれるかもしれないっ!お三方に自分の聞きたいことが聞けるかもしれない!?」と思ったら・・・要らんプレッシャーが募ってきて(笑)ウチの常連様達にご協力願いまして質問を考えていただき、それプラス、自分が考えた質問も混じえて当日は提出させていただきました。

(質問をお寄せくださいました皆様、ご協力ありがとうございました)





ファンミーティング看板
≪やっぱり猫が好き2005・スペシャルFan Meeting≫
日時:2005.7.18(月/祝)13:30開場・14:00開演15:00終了

・・・集合が13時にお台場冒険王総合インフォメーション前だったんですが、私、12時50分ぐらいに到着しておりまして、早すぎたと思って暇つぶしに友達と電話で喋り、だんだん人が集まり始めたので、電話を切ってその団体内へ入っていきました。そして13時になり、整理番号順に2列に並び待機。結局、開場時間の13時半まで炎天下中、待っておりました(苦笑)ちょっと苦しかったし、1枚の招待券で1人しか参加出来ないので心細さもあったのですが、その間に、私の前の番号の方が気さくに話しかけてくださり、同じ好きなモノを持つお仲間と話が出来て、とても私的にリラックスした状態になれました☆(ありがとう!)

場所:お台場フジテレビ オフィスタワー1階エントランス内

・・・さて!いよいよ特設開場へご案内~整理番号1番の方から順に1列12人で座っていき、私は前から二列目っ!!客席側から見て右寄りの席に着きました。(外で待機中にお話した方とお隣です)14時になるまで、お隣の方と色々お喋り「カメラ居るねぇ」「あそこから入ってくるのかなぁ?」等等。

内容:秘蔵映像の上映、恩田三姉妹によるトークショー(質問大会)、プレゼント抽選会

・・・いよいよ14時っ!!「吉崎アナのご登場かぁ?!」と思いきや~(恐らく)ポニーキャニオンの方(?)が出てきて「まず最初に皆様待望の映像を観て頂きます!!」との事。招待券には『秘蔵映像上映』と記載されていたので、かなり楽しみにしていたのですが・・・す、スゴイっ!!な、なんとぉ~ 『やっぱり猫が好き・B.T(ビックトゥディ)編・東京ディズニーランド』 だったんです(笑)確かに皆、待望だったでしょう!B.T編は、6回あるうちの、4回しかビデオにもDVDにも入ってなくて、皆さん「B.T編だけ集めたDVD出ないかなぁ~」とか言ってたくらいですからね。ホント!『T.D.L編』面白かったっす!!

≪秘蔵映像『B.T(ビッグ.トゥディ)編・東京ディズニーランド』≫
(私が思い出せるだけのお話を致します・・・箇条でご了承下さい)

*入口・・・ 冷めたかや乃、二日酔いのレイ子、ハシャぐきみえ

*入園・・・T.D.L(東京ディズニーランド)での嫌な思い出をグチグチ語るレイ子。
レイ子「ナンパされてディズニーランド・・・ブツブツ(の繰り返し)」
きみえ「20回は(ディズニーランド)来てる!大好き♪」
かや乃「 デズニーランド


*まず最初のプロジェクト決行・・・ 『ミッキーにキャベツをあげる!』 (レイ子持参)
ミッキー&ミニー登場!!さっきまでブツブツ言ってたレイ子も、感激のあまり、ミッキーに飛びつく!続けてきみえも!かや乃は既に脱力状態で見守っている。早速キャベツを強引にミッキーへ突きつけるレイ子。ミッキー「いらないよぉ~」というジェスチャー。
(結局最後にはミッキー、手にキャベツ持ってましたけど・・・ミーティングで吉崎アナ曰く「あのキャベツの映像は、T.D.L的に(多分食べ物を持ち込んではいけないという理由から?)マズイ映像だから、OA時にはカットされてましたよね~」との事。レイ子のプレゼント、裏目に出る。コレが、DVD化されない理由かぁ!?レイ子め~っ!)

*散策・・・メイン通りを歩く3人。(色々お話してたけど忘れてしまいました・・・)
後ろにはカメラ片手について来るファンがたくさんいました。

*ハシャごうよ!その1・・・当時、3人が行った期間、“グーフィー”メインのイベント(ショー)がたくさんやっている時だったみたいです。
グーフィーと狂ったように踊りまくるきみえとレイ子。かや乃は笑って見ているが、キャラクターに促されて、恥ずかしながら可愛く踊る。 ホント!楽しそう♪クルクル回ったり、昔の『ゴーゴー』の様な踊りをしたり(笑)

*ハシャごうよ!その2・・・ 『スプラッシュマウンテン』でハイっ!チーズ♪
『イッツ・ア・スモールワールド』しか乗ったことがないかや乃の決死覚悟の大挑戦っ!スプラッシュって、最初はウサギのおとぎ話でゆ~っくり進んで行くが、最後、滝から落ちるのが最大のメインイベントとなっている。滝から落ちる瞬間、写真撮影が仕掛けられている。3,2,1・・・「ぎゃーーーーっ!!」パチリ。乗物降りたところで写真が購入できる。早速買った写真を見てみると・・・余裕で両腕あげてバンザイして写っているきみえ、凄い形相だが変なポーズのレイ子、そしてかや乃は。。。(苦)

*ハシャごうよ!その3・・・ 「チェロキー」???
おやつタイム♪長さ30センチほどの棒状のドーナツ(といった感じでしょうか・・・)を3人で頬張る。「コレ、何だか分かる?」というきみえの問いかけに・・・かや乃「チェロキー・・・?」(笑)即座に2人から「チュロスだよ!」と突っ込みが入る。そしてこの年から6,7年後の(DVD特典作品)『カッパが出た!』でも、かや乃は同じ過ちを繰り返す事となろうとは、誰が予測できたであろうか(苦笑)ちなみに『カッパ~』の時は、海老名S.Aで食べてたかな?!

*ハシャごうよ!その4・・・ “WANTED”写真!!
3人でウェスタンの格好をし、写真撮影。向かって左側にきみえ、右側にかや乃、2人の後ろの真ん中に銃をかついだレイ子。係りのお姉さんに「もうちょっと中腰で・・・」と要求されるレイ子。かついだ銃が重くて悪戦苦闘しながらもサービス精神旺盛なレイ子は笑顔で堪える。

*ムムム!?あれはもしや・・・??
さっきから3人の後を着いて来る怪しい男。 グーフィーの帽子をかぶったヒゲ面&天パのおっさん の姿が・・・
アレはまさしく! 「かぶりモノが大好きな」波多野さん ではないですかぁ☆

(気を取り直しまして~)
*ハシャごうよ!その5・・・ カヌー漕ぎこぎ~
3人で力を合わせてカヌーに乗る。一番先頭にかや乃、二列目にきみえとレイ子。

*ラスト「サントワマミぃ~♪」・・・ シンデレラ城、ふもと
「楽しかったねぇ~」と、声をかけるきみえに対して、一番ハシャいでいたレイ子は「え?!楽しんでたかしら?」という素っ気無い態度。なのに「この後、待ち合わせがあるから~」と言って、レイ子一人が残る事に。かや乃、相変わらず疲れてヘタレている。

【了】

*ムムム!?あれはもしや・・・??番外編
スプラッシュマウンテンでも、カヌーでも、同乗していた三姉妹とは別の2人の女性。
ひとりは赤い洋服を着たメガネの人、もうひとりは・・・(忘れましたが)、2人とも結構体格のヨロシイおば様タイプ。
最初、スプラッシュに乗った時は、「偶然、並んでて一緒になった一般人かなぁ~」って思ったぐらいで(苦笑)、全然気にも留めてなかったんです。(ちなみに赤い服のメガネの人がもたいさんの隣でした)それから終盤にカヌーに乗った時、「アレ?!さっきも一緒じゃなかったか??」って。今更関係者だということに気づいた私。
ここまでで、普通のファンなら 「この2人は・・・シャシャのタコ社長と、ふぐママかな?」 と思う訳なんですが・・・(ふぐママはともかくとして・苦笑)タコ社長の方は、現在の姿・形を思い浮かべてみても、全然合わないんです。 現在のタコ社長、背は高くはないんですが、とても痩せてて(年齢にしてはヨロシイ体型)、髪にメッシュ入ってて、身に着けているアクセサリやメガネ、洋服もとってもオシャレ。 それに比べて、T.D.Lに同行していたおば様は・・・体型“でっぷり”、洋服は赤いトレーナー(セーターだったかもしれません)、唯一の共通点は縁のあるメガネをしていた事くらい。
ホント、あれは・・・果たして社長だったのでしょうか???(謎)


≪恩田三姉妹とスペシャルMeeting(質問トークショー)≫
出演:恩田三姉妹( もたいまさこ、室井滋、小林聡美 )&司会進行:フジテレビアナウンサー吉崎典子さん

☆恩田三姉妹登場!☆
※読むにおいての注意:
1.覚えていない箇所もあり、欠落が多いです・・・箇条書き風になります(苦笑)申し訳ございません!
2.話の順番等も違うかもしれません・・・脱線したりしてたので(笑)思い出せる範囲での文章構成になります。ご了承ください。

◆三姉妹の服装◆
かや乃(もたいまさこ) →紺の(白い細かい花柄?)ワンピース、白いスニーカー、髪型・・・前髪ナシ、後ろ団子まとめ

レイ子(室井滋) →花柄のワンピース、ジャケット、赤いミュール、色とりどりのネックレス、髪型・・・前髪あり、横髪垂らし、後ろ二つ団子

きみえ(小林聡美) →白いTシャツ(象柄『detroit7』)、濃い色のGパン、アディダス(?)の緑ラインのスニーカー、真珠のネックレス、髪型・・・前髪ナシ、横髪垂らし、後ろ半分団子(団子になりきってない)

吉崎アナ →ロングスカートとブーツ、髪型・・・前髪ナシ、横髪垂らし、後ろまとめ髪

◆恩田三姉妹トークショー◆
1.三姉妹から皆さんへ・・・最初に一言。
三人→ お暑い中、有難うございます。
もたい→ ココにいる人達は・・・選ばれた方々なんですよねぇ。 街で「当らなかったんです~」と3人の方に言われました。今年の運は使い切ったと思って、 今日は楽しんでって下さい
室井→ 今日の最高気温36度なんですよ! 動物飼ってる方!?クーラー付けたり~対処してきましたか?! 私は付けてきました。夏のイベントっていうのに1度出てみたかったんですけど…私たちけっこう長い間やってますけど、夏のイベントに呼ばれたっていうのは初めてですよねぇ? あんま夏向きじゃないのかな?
小林・もたい→ 暑苦しいからね(笑)
小林→ お台場ぁ!!(と叫ぶ。) 関東地方、梅雨明けました~

2.上映されたB.T『東京ディズニーランド』編の話・・・
室井→ ディズニーランド行った時、舞台裏まで見せていただいたんですよー。
小林・もたい→ 舞台裏でもミッキーって、手振ったりしてくれるんですよ~
室井→ ミッキーがたくさんいて・・・
小林→ (言っちゃ)ダメだって! ミッキーは(基本的に)1人でしょ(笑)!?

3.B.T『東京競馬場』編の話・・・
室井→ 競馬場で掃除の係の人に馬券買ってくれと頼まれました。

4.2005年『自主制作映画』について
室井→ 流石に覚えてますよ!(笑)
もたい→ レイちゃんの踊りが観れて良かった。
室井→ 何でもたいさんが口モゴモゴやってるんかなぁーって。知らなかったんですよ(笑)
(かーやのケチャップの仕込を誰も知らなくて、もたいさんは3回ぐらいやりなおしで・・・ケチャップのチューブ3分の1は飲んだ。)
もたい→ 一生分のケチャップ飲んだ・・・ アレ以来、ナポリタンは食べてません。
小林→ もう既に、猫始まった当初のもたいさんの年齢をとっくに超えてますから・・・

5.三姉妹へ、参加者ファンからの質問
(1)3人は何て呼び合っているか?
室井→ 『もたいまさこ=もたいさん』『小林聡美=聡ちゃん』・・・結構『猫』の中で「聡ちゃん」って呼んでますよねぇ。 「さと」と「きみ」と似てるでしょ?
小林→ 全然似てないよっ!2文字ってとこしか似てないよ!私は~『室井滋=滋ちゃん(しげちゃん)』『もたいさん=ジイさん・先輩』・・・もたいさんはジイさんみたいに タオル首に巻いて短パン履いてその辺うろうろしてますから危険ですよ。
もたい→ 『室井滋=滋ちゃん(しげるちゃん・しげちゃん)』『小林聡美=小林さん、聡ちゃん、嫁、先輩』
小林→ もたいさん家に嫁いだわけじゃないのに、嫁とか言われて( 「もう嫁じゃないのにぃ~」 by 小林 )

(2)十数年のうちで変わった点
小林→ 服装、髪型、メイクとか・・・当時はアレが最先端で良くってやってたんでしょー?
もたい→ 体重は当時より太った! (3,4キロ)
室井→ 今は同じ。一時期痩せたんだけど、また太って元に戻った。 今なら当時買い取った服が着れる(笑)
小林→ 体重は昔と変わらない・・・ 『由美かおる』か『小林聡美』か…… あっすいません…由美かおる(笑)皆、出るところは出て、垂れる所は垂れたって感じじゃないでしょうか?猫が始まった時のもたいさんの年齢を私は軽く超えてるんですよねぇ

(3)モノマネレパートリーは増えたか?
小林→ モノマネは封印しました
もたい→ 今はもう言われても出来ないですねー
室井→ 昔は顔が十勝花子さん、奥田瑛二さん、名取裕子さんでしたね。十勝さんはショートカットにすれば似てるかな?奥田瑛二さんは鼻の大きさ、広がり具合が似てるんです。(「名取裕子さんは演技すると似てるよね」by 小林 )
以前、田中真紀子さんの役をやった時、「顔の形が全然違うから無理だ」と言ったら、「イヤ、出来る」と言われたので、 前の日にビール(お酒)たくさん飲んで、枕ナシで低くして寝たら、顔が(ひと回りぐらいむくんで)大きくなって ・・・何とかなりました。

(4)連続テレビシリーズの最終回では泣いていたのか?
小林→ 泣いてないですよねぇ~むしろ清々した~って感じだった。自分の目が潤んでたとか、そういう事ではない 滋ちゃんは泣いてたかもしれないけど…
室井→ どうしてっっ!!(笑)
もたい→ 「終わったぁ!お疲れ様っ!」って感じ。清々しかった。
(泣いていない)

(5)クジ運は強い方か?
小林→ (滋ちゃん、)一時期当たりすぎて(懸賞)止めたって言ってなかった?
室井→ うん・・・昔はね、貧乏だったんですよ。貧乏だった頃、 「冷蔵庫が欲しい」って神社でお願いすると、先輩から譲ってもらえたりして ラッキーでした。

(6)座右の銘は?
小林→ 諸行無常 ・・・意味分かりますよね?(滋ちゃん)大学出てるし(笑)。「時代は移り変わっていく」って事・・・でしたよね?嫌な事があっても留まらずにどんどん廻っていくから~って感じで。
室井→ 1日3食(笑)4食にならないように ・・・1日(起きてる時間)が長いとどうしても食べちゃいますよね。
もたい→ ナシ! もう決めたって仕方ないでしょう(笑)昔はそれなりにまともに生きようとか考えてましたけどね。

(7)それぞれの役で、自分と似てないと思うところは?
もたい&小林→ 似てると言えば似てるけど、似てないと言われれば似てない
室井→ 私は明らかに違いますから!派手な服装 「(今日の衣装も)暑苦しいでしょ?」
小林→ 本当はこういう(派手な)格好で毎日過ごしたいんでしょ?
室井→ う~ん(まんざらでもない様子・笑)自分でも怖いんですけど、あの当時よく買取りしてたんですよぉ。私こんな格好しないのにって思いながら、どうして買取りしてたのかなぁって… 牛柄のパジャマは今も持ってます。
小林→ あんなの買取ったの!?(笑)

(8)今までの髪型、服装等で気に入ってるものは?
室井→ 昔は買取ばっかりやってたんですが、牛柄のパジャマ今でも持ってます。赤いワンピースは結構イイです。 3人でマッシュルーム(松茸)の頭した時… あれけっこう可愛くなかった?(自毛だったんですって!)私、お姉ちゃんので好きなのが、寝てるんだけど目のところに絵描いてあるやつ!あの顔を時々思い出すんですよぉ(笑)
もたい→ 一度、目の小さい人はやってみたほうが…(笑)けっこう楽しいかもしれないですね
小林→ あの(ボンバー)髪型は有り得ないでしょう?!

(9)いつまでもキレイな秘訣は?
三人→ ・・・・・・・・(固まる3人)
小林→ 三人とも運動したりする(ジムとか行く)タイプではないので・・・
室井→ 私はたまにテニスやってます。
あんまり気を遣ってない(特別何もしてない)ので・・・答えにくい質問ですね(笑)
肌がガサガサだった時、行ったエステで「もたい様も来られました」って言われて、塩を摩り込む、痛いヤツを勧められて 「もたい様もやられておりました」と言われたからやったら、凄く痛かった!
もたい→ (塩を摩り込むヤツ) 痛くなかったよ。

*そこから、『B.T・マッサージ編』の話になって・・・
もたい→ 額にオイルたらすヤツ、気持ちよかったよねー。(室井さんも賛同)

小林→ (もたいさんは)水着のシーンがあるとか言って、行ってたんじゃなかったっけ?
吉崎アナ →それはグラビアか何かですか?
もたい→ いや、映画か何かだったと・・・(やっぱりコレは 『北京的西瓜』 かな?)

室井→ 食生活に気をつけてます。家庭菜園で・・・1ヶ月くらいは大丈夫です。多分、避難所に入れないだろうから、テントも買う予定です。
もたい&小林→ 地震が来たら室井さん宅に避難します。

6.今後の『やっぱり猫が好き』の予定について
(海外ロケの話に関して)
小林→ 恩田三姉妹世界遺跡の旅 とかどうでしょうねぇ?
もたい→ ハイビジョンでね♪
小林→ アハハハ~ 動きが無駄に鮮明 なんでしょ?
(3人とも、波多野さんや関係者の方を見て海外ロケを目で訴えてる。)
三人→ (ファンの)皆さんがお手紙で言ってくれたら ・・・実現するかもね(笑)

7.最後に一言・・・
もたい→ いつまでもコアなファンに楽しんでいただけるように・・・
室井→ 『菊次郎とさき』も宜しく!
小林→ こんな風に順調に歳を重ねております恩田三姉妹でございますが、我々も健康には気をつけて頑張りますので、皆様もどうぞお健やかにお元気で・・・今日はありがとうございました!

※三姉妹トーク部分: Special Thanks ととろ様☆


* 約30分~40分間 のトークショーでした。すっげぇ短く感じました。
行かれた方の中には多分、「ホントにこれだけ?!」と思った方も少なくない筈です(私はそう感じましたから)。秘蔵映像の上映中、袖に3人が待機したのを気配で感じ(“キュー!”を感じた訳ではありませんが・苦笑)、 ぞくぞくと馴染みの『猫』関係者が客席の右側にズラリと勢揃いし ・・・(私が見た限りでは、波多野さん、シャシャの安藤社長、ホットロードのふぐママ社長…らしき人、等)そして、3人の登場とともに黄色い声援と拍手!!私はこのイベントで、初めて3人と生でご対面したのですが、ホント可愛かった☆私が見た感じですと・・・もたいさんと聡美さんは、普段映像で見てるままで、ギャップがなく可愛らしくて、室井さんは、映像を通すよりも実物の方が凄く美しかったです。(ちなみに私的には、“映像より実物の方がキレイ”の方がイイと思ってます。人それぞれですので、ご了承ください。)「見とれる」ってこーゆー事を言うんだなぁ。と、体感した瞬間でした。そして夢のような時間はあっという間に過ぎ~関係者が退場し始めたのを合図に、三姉妹のトークも終了となりました。
トークの中では、勿論ココではまだまだ語ってないような(多分私がバチ当たりに忘れてしまったような)面白い遣り取りとかもあったのですが、その瞬間を見逃すまい!と食い入るように見過ぎて、ホントその瞬間しかなくて、後には残らないんですよね・・・その代わり、会場でお友達になった方と私と計4人で、会場外のファンミの案内ボード前で写真を撮ったり、私が獲得したエンピツや、お友達が獲得した座布団の話で盛り上がったり、実は4人中1人の方は、 今回のファンミには参加出来ず、会場の外で目を凝らして様子を見ていたそうです。(ハズレたのに、会場に来るほどの根性!素晴らしいっ!) その方は前回のジーカンスミーティングには参加したそうで、その時の話などをたくさん聞いて、とても楽しいファンとの交流をさせていただきました。とても素敵な出逢いができ、やっぱり恩田三姉妹に感謝せずにはいられない!と、節に感じました(笑)
そして私は平日毎日、ファンミの当日から今現在まで、 ずーっと『スーパーニュース』を録ってはチェックして~と、いつかあのファンミの事が特集で取り上げられないか、今か今かと待っているんですけど、一向にその気配無し(涙) ファンミから早、1ヵ月半経過してしまいました・・・でも!そんな事にはメゲずに、あの時の感動を忘れず、これからもより一層、『やっぱり猫が好き』『恩田三姉妹』応援していこう!と心に強く誓ったのでありました。

若返る座布団 ≪プレゼント抽選会!≫
(恩田三姉妹退場後・・・)
再びスタッフの方が登場し、単純なくじ引きによる プレゼント抽選会 が行われる。

問題のプレゼントされた物とは・・・
1.1日3時間座っているだけでOK!『若返る座布団』
残念ながら、私はハズレてしまったのですが(代わりに“マッチョペン”ゲットですが↓下記参照)、私が座っていた3つ隣のご親切な方がゲットされまして、記念に写真だけでも・・・と思い、撮らせて頂きましたm(__)m
快く、写真を撮らせくださいまして、有難うございました!!

色柄は、この座布団の他にも、緑・青・赤・黄色(だった気がします)ベースもあり、柄も様々ありまして、当った順に好きな色柄のモノを選べたのですが、今思い出してみると、この色柄の座布団が多分、実際に使われていたヤツだったような気がします・・・

さて、この座布団の効果はあるのでしょうか・・・??
(後日、実際に効果があったかどうか、伺ってみたいと思います♪)
⇒本日(7月28日)早速!座布団の写真撮影を快くOKしてくださった方から、お返事をいただきました!
(Special Thanks シゲカヨ様) 座布団に関しては、受け取る時にスタッフの方に「これに座っても若返りませんからねww」と言われたので、きっと若返らないと思います・・
との事です・・・まぁ、分かっていたとは言え(苦笑)普通に9800円で購入してたら「即返品!」でしょうね(笑)

念の為、どのような根拠において、「若返るのか?!」という事に関しまして・・・(注:若返りませんが)
きみえ曰く「真ん中に穴が開いているのがミソで、座ると“真ん中の穴にはハマりたくない!”という心理が働く事から、自然とお尻を浮かせて座る体勢になる・・・その体勢に効果抜群!」との事。しかし、穴がミソなら価格もクセモノ(苦笑)驚きの 9800円 なり。レイ子のように「これって、“ぼったくり”じゃなーい??」と、言ってみたものならば、即座にきみえに「ナニよぉっ(怒)!!」と、突き飛ばされてしまう事、間違いないでしょうね。

マッチョペン@POWER PENCIL ≪プレゼント@当選!≫

2.文を書きながら自然と手が鍛えられてしまう『マッチョペン-パワーペンシル』
一瞬、整理番号が呼ばれた時はビックリしましたが(苦笑)とりあえず、頂きました~
本当は、1ダース入りの箱型として劇中は登場していたらしいのですが、今回は1人1本ずつのプレゼント用として、縦長の紙袋に箱の表紙をプリントした袋の中に、更に丁寧にビニール袋に包まれて1本だけ、入っておりました。鉛筆は、最初から削られた状態でした。

ミーティング終了後、他の方にも触れていただいたのですが、皆さん「結構重いねー」と仰っておりました。バネの部分が、見た目より意外とシッカリしていて重いんです(苦笑)

勿論、鉛筆は使える訳もなく・・・(“勿体無くて!”という意味で)
つーか、シャーペンとボールペン(“ボールポン”ではなく・笑)の大量消費の世の中、この鉛筆ということ自体、勿体無くなくてもあまり使うチャンスがありません。

とりあえずは『観賞用』ということで・・・
見るたびに三姉妹の顔を思い出せたら幸せな気分になれるでしょうなぁ~



恩田三姉妹サイン入りDVD表紙 ≪参加者全員プレゼント☆≫

恩田三姉妹( もたいまさこ&室井滋&小林聡美 )サイン入りDVDジャケット

会場で頂いて、周りのお仲間さんと見比べてみたところ・・・一枚一枚、形も(書いてある)場所も違う事から、「三人とも1枚1枚書いてくれたんだねー」ということが発覚!!(この写真を見てくださった方からも、「私のと微妙に書いてある場所とか違うねー」というお話を頂きました。)感激さ倍増ですねっ!!

*聡美さんのサイン 『Satomi』 ・・・いつもは漢字を縦書きに崩したサインですが、多分、書くスペースを考慮して臨機応変でローマ字(筆記体)になったモノと考えられます。私は、いつもの縦書き漢字のサインより、こっちの方がイイなぁーと思ったのですが、よく考えると『さとみ』って、芸能人でたくさんいるんですよね(苦笑)でも、聡ちゃんのサインは不思議と、とびっきり(笑)可愛らしく見えますvv


*室井さんのサイン(謎?)・・・えーっと(苦笑)どこをどう読んだらイイか分からないのですが( 最初の1文字は『む』かな?! スミマセンっ)室井さんのサインって、決まったサインというのがありませんね。ローマ字(MUROI)を重ね合わせたものや、自分の簡単な似顔絵イラストがそのままサインになっている場合等、臨機応変??今度、本が出た時にでもサイン会へ足を運んでみようかと密かに企んでいる私です。

*もたいさんのサイン 『もたいまさこ』 ・・・そのままですね。とーっても分かりやすいっ!!実は私、もたいさんのサインって、初めて見ました(感激っす!)現地でお会いしたお仲間の中で、聡美さんの舞台『新編吾輩は猫である』を観に来ていたもたいさんに遭遇して2005DVDのジャケにサインを貰った方がいらっしゃって、その方にその時のサインも見せていただいたのですが、ほぼ同じ形のサインでした。


きみちゃん印@オタフク印マッチョペンで鍛える聡茶の手 ≪自宅にてプレゼント検証≫
*マッチョペンが入っていた袋に・・・噂の きみちゃん印 (レイ子曰く“オタフク印”)が。(写真ボケてスミマセンっ)

*(写真のボケ効果も有り?!)きみちゃん印・・・とーっても怪しい目つき(笑)きみえがたまに悪い事を企んだ時の目にそっくり!!髪型は確かにきみえだし、顔のふっくら具合も似せたのかなぁーって感じなのですが~
正直、可愛くないっす!(苦笑)

*マッチョペン・・・バネを中心に、鉛筆が分かれている。先の方だけ取り替えて使うという仕組。 かや乃曰く「短くなった鉛筆もセットして無駄なく使える!」 1ダース、確か・・・6千円くらいじゃなかったっけ(笑)??そのうちの1本だけのプレゼントである。(と、いうことは・・・1本500円はする?!)

*マッチョペンの再セット・・・分解して違う鉛筆をはめてやってみようかと思ったが、外してセット出来なくなったらショックだから止めた。先は、最初から削れており、(ファンサイトの掲示板の当った人カキコの仰る通り)3回くらい使って削ったら無くなりそうな長さである。

*実際に動かしてみる・・・(写真参照)実際に右手に持って書いてみた。普通の鉛筆と変わらない。ただ、少し重いだけ。次に、書く体勢を取りながら、鍛えるようにバネを動かしてみるものの、先の方が抜けそうになる。 あまり動かすと、抜けてしまうという欠点を発見。
*レイ子の言う通り・・・ 片手しか鍛えられないじゃん!? しかし、かや乃曰く 私、左利きだから。 (って、カンケー無いじゃんっ!)


【完】


*「私もファンミに参加してました!」という方へ・・・
上記の中(特に『三姉妹とスペシャルMeeting』)で、「もっとこんな話してたよ!」とか、「コレは違うよ!」という部分がありましたら~ 回覧板 もしくは メッセージを送る より投稿、宜しくお願い致します。

*その他、こんな↑駄文を読破してくださった方へ・・・
ご意見、ご感想、ご質問ありましたら~同じく 回覧板 もしくは メッセージを送る より、宜しくお願い致します♪


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: