外断熱マンションのくらし

外断熱マンションのくらし

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

satoQoo

satoQoo

2012.04.21
XML
カテゴリ: 園芸
昨日初めて永田農法の本を読みました。
いままでやってきたのとちょこっと違うみたい。
土は日向土だけでした。



ハーブの本はもってたので、日向土の他に保水材やケイ酸カルシウムを入れるのが基本だと思ってました。



保水材にくん炭を入れる本をもってたけど、あれは純粋な永田農法ではなかったのかな?

でも、まぁ気にしない、気にしない。
土が乾きやすいベランダコンテナ野菜には少し保水材が入ってたほうがいいと思う。きゅうりとか特に。これからは永田農法っぽいベランダ菜園がんばります♪
普通の野菜用培養土の野菜も頑張ります。
いろいろ比べると楽しいかなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.04.21 21:16:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

まる2ラジオ ナガレボシさん
monologist... みなと。さん
(ふ)ブログ (ふみこ)さん
Assalaam! ya-salaaさん
のんびりいきましょ… pico♪さん

コメント新着

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ xnKRvvFbSFYURasJKIs 1cnQJU <small> <a href="http://www.FyL…
gordon@ hYMbrTkJgKFK Kmvt4a <small> <a href="http://www.QS3…
casino@ bzRUENlLVBn &lt;url&gt; <small> <a href="http://cha…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: