美味探求日記

美味探求日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satopies

satopies

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

たにたにの食いしん… たにたに さん
chiro の お買い物 chiro_chiroさん
グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
知路の家 知路さん

Comments

れい@ Re:羽田(10/28) まさにそういうCMやってますよね! 先輩…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) RiXiangさん >お疲れ様でした。 >早く…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) れいさん、放置してしまっていてすみませ…
RiXiang@ Re:送り出し完了!(10/04) お疲れ様でした。 早くもインド通ですね…
れい@ Re:送り出し完了!(10/04) 国際的なお仕事かっこいいですねー!^^ 私…
2008年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
時節柄食への信頼が揺らぐ事件がたくさんありましたよね。
特に餃子。
ただこの問題はある種テロのような事故であり、他の問題とはやや異なるかもしれません。
が、食のセーフティネットについて考える上では多くのことを示唆していたと思います。
自然と人々の話題に上ることが多かったので、いろいろな人の見解やなどを聞く機会がありました。
その中では、ある流通大手の幹部の方から飲みの席で聞いた話がなんと言っても生々しく、
いちばん真実に迫っていたと感じます。
もちろんここでは明らかにできません。興味のある方は私と飲めば話が聞けますよ(笑)。

それは冗談ですが、主なメディアにおいて、ある一つの視点での報道ばかりなのは問題ですね。

食について本質的な議論をするいいきっかけになったかもしれないのに残念です。


例えば国産ならば何でもいいのかというとそうでもありませんしね。
とそんな前置きをしつつも、国産食材をふんだんに使ったお店の紹介なんです、実は。

純米亭 です。
JAビルの地下にある、JA直営のお店です。
お昼の定食のご飯やお味噌汁は自分でよそるのですがお代わりあり。
お弁当も毎日出ます。見てるとあっという間に売れていきます。
肝心のお米は確か週代わりで各地のものを使っています。
ここで試してから好みのお米を自宅用に買うっていうのもよさそうですね。
会社が近ければ週に2回くらいはいきたいものです。

この日は、出先から帰るときにおにぎりの持ち帰りで利用しました。
夕方だったのですが、きっかり17時の開店と同時におにぎりを作ってもらいました。
いくらのおにぎり。 もし大手町近辺に行くことがあったら一度立ち寄ってみてください。

朝ごはんに挑戦したいといつも思うのですが、なかなか実現しません。
このあたりで朝から仕事があるときは大抵7:30くらいの集合なので、まだ開店してないんです。
これはわざわざこのために行く機会を作らなければなりませんね、そのうち。


実は餃子事件の真っ只中だったこの日あたり、いろんな問題をはらんでるのは承知の上、

実際にとても美味しかったです。とりあえずそれだけで幸せ。


この日のお米は確か福島産でした。
私は福島産のお米は家でも食べているので好きなお味でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月24日 01時24分54秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初書き込み  
ティエンビエン さん
こんにちは!
初めて書き込みさせて頂きます☆
いやぁ~流通業界の方の裏事情是非とも聞いてみたいですね(笑)
餃子問題を始め、何故この国はゴシップ系のような頭の悪い報道しかできないんですかね。結局こうやって一時騒いでそれであとは忘れ去られていく的な報道が多くて残念です。ちなみに餃子って自分で作って食べた方が美味しくないですか?余ったら冷凍保存も効くし。
これからの季節、”いくらのおにぎり”でお花見というのも良いですね!!
(2008年03月26日 20時16分57秒)

Re:初書き込み(02/13)  
satopies  さん
ティエンビエンさん
>こんにちは!初めて書き込みさせて頂きます☆

歓迎、歓迎!

>餃子問題を始め、何故この国はゴシップ系のような頭の悪い報道しかできないんですかね。
>結局こうやって一時騒いでそれであとは忘れ去られていく的な報道が多くて残念です。

きっとそうやって多くの人を無知にさせておいたほうがメリットのある人がいるんでしょう。
確かにその方が効率が良く、発展のためには必要な時期もあったでしょうが、今だにそれじゃ、ね。

>ちなみに餃子って自分で作って食べた方が美味しくないですか?余ったら冷凍保存も効くし。

そうですよね、絶対に自作の方が美味しいですよ。できれば皮も。
これは老師にお台場寮での餃子パーティを開いてもらうしかないですね!!
(2008年03月27日 00時04分28秒)

Re:旬なお店(02/13)  
ma quote  さん
ちょっと前まで、日本も農薬づけ、化学肥料づけ。
で、虫もいなくなった。土地も枯れ果てた。

食の問題は、やっぱり難しいです。

農業も林業も漁業も、
地球規模でグランドデザインを策定したほうが。

気候変動より、こっちが先!
(2008年03月27日 10時03分49秒)

Re[1]:旬なお店(02/13)  
satopies  さん
ma quoteさん
>ちょっと前まで、日本も農薬づけ、化学肥料づけ。
>で、虫もいなくなった。土地も枯れ果てた。食の問題は、やっぱり難しいです。

そうなんです。今でも日本産のものなら何でも大丈夫という状況ではないはずです。ただ狭い国土で連作を続けるためにはどうしても農薬や化学肥料が必要になることもあります。すべて無農薬にすべきとも思いません。
現実を見て、そこから何がいいのか、何をすべきか考える機会は必要だと思うのです。

国産といっても玉石混合だし、外国産でも比較するといいものもあるわけです。それらのことを無視して、ただただ恐怖をあおるような報道ばかりなのにはうんざりするんですよ。


>農業も林業も漁業も、地球規模でグランドデザインを策定したほうが。
>気候変動より、こっちが先!

それができればベストですよね。ただし、様々なステークホルダーがある中で、纏め上げるのは非常に難しい。
まずは国内での解決、そしてそれがロールモデルになり、多くの国々に波及する魅力のあるプログラムというのを実現したいものです。
するとそこに商機もうまれるし、日本の国益も確保! というほど簡単には行かないと思いますが、国際的な影響力も持ちたですね。
(2008年03月28日 11時10分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: