美味探求日記

美味探求日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satopies

satopies

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

たにたにの食いしん… たにたに さん
chiro の お買い物 chiro_chiroさん
グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
知路の家 知路さん

Comments

れい@ Re:羽田(10/28) まさにそういうCMやってますよね! 先輩…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) RiXiangさん >お疲れ様でした。 >早く…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) れいさん、放置してしまっていてすみませ…
RiXiang@ Re:送り出し完了!(10/04) お疲れ様でした。 早くもインド通ですね…
れい@ Re:送り出し完了!(10/04) 国際的なお仕事かっこいいですねー!^^ 私…
2009年01月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
さて、間が開きましたが出張時に食べたもののネタなど。


九州はおいしいものが多いですよね。
鹿児島もいろいろな期待があったのですが、まずは地鶏にしようかということで、
天文館のなかの居酒屋に行きました♪
炭火ダイニングはなみね というお店です。
ホテルのお勧めmapにあったお店です。
事前情報をまったく持っていないのでとりあえず乗ってみるか、ということで。
先輩と2人で行ってきました。

地鶏のお刺身、鶏皮の唐揚げなどをつまみつつ、始まりました。

殊勝にも感謝の言葉をお互いに述べながらお酒を酌み交わしました。
そうなると、話って長くなりますよねー。延々しゃべってました。
はなみね

21:30くらいから飲み始め、けっきょく1時くらいまでいました。
(入店から閉店まで私たちしかいなかったけど。。。不況ですかね、やはり)
翌朝の始動が遅めだから良かったけれど、さすがにつらかったです。朝食はパスしました。


ところでお料理について。
お醤油がどろっとしていて甘い!!
噂には聞いていたけど、こんなに甘い?!と驚きました。
どうも、九州のお醤油は甘いのですが、南に行けば行くほど甘くなるらしいのです。
つまり鹿児島のお醤油というのはかなり甘いものらしいんですね。
確かに福岡で食べるときよりもはるかに甘く感じました。
なのでお刺身をいただくときはちょっと違和感がありましたね。

太陽しょうゆ(甘口さしみ醤油) 1L
なんか名前からして甘そう。
地元のお醤油は出身者にとっては必需品のようです。



そうそう、私は生粋の関東人なので、納豆の味付けはお醤油です。たれは邪道です。
だからこのお醤油で納豆は食べられないなと思いました。
だって、あの一緒についてくるたれ、塩味もそうとうな上、甘みも強烈で食べられません。

その分安くして欲しいものです。

だからこういう九州のお醤油では絶対に納豆を食べることはできないと思いました。


納豆はまずよくかき回し、次にからしを入れてさらにかき回す。
最後に長ネギの白いところのみの小口切りと、お醤油を入れてかき回し、
出来上がりです!!



だいぶ脱線してしまいました。
今回は、食というか宴会に関しては今回は参加者たちからはかなり好評でした。
あまり写真はありませんがぼちぼちアップしていきます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月23日 18時21分29秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:まずは地鶏から(01/07)  
居酒屋
長~いこと 行ってないなぁ
夜はおとなしく家で過ごす日々

睡眠のリズムが狂うといけないので・・・
もうしばらくは、ランチで楽しみます

satopiesさんのブログで
行ったつもりになって楽しませてくださいね~ (2009年01月23日 19時30分44秒)

とり~  
sundy さん
とり好きなので、そそられました。
たべたーい

大分の醤油も確かに甘かった!!
でも、私はそれで食べる刺身がすきでしたぁ

九州は本当においしいのもだらけですよね
私の中での九州は、鹿児島、福岡、熊本 大分ですけど 笑
私の父が大分の佐賀関出身で、大分に帰ると、とりてんや関あじ、
関サバ、かぼすを食べてました。
九州サイコー

(2009年01月24日 04時19分47秒)

Re[1]:まずは地鶏から(01/07)  
satopies  さん
しげ0218さん

>睡眠のリズムが狂うといけないので・・・
>もうしばらくは、ランチで楽しみます
*そうですか~。体調に支障が出るのはよくないですものね。

>satopiesさんのブログで
>行ったつもりになって楽しませてくださいね~
*了解です!
 それもそうですが、おうちで居酒屋気分を演出してみるのは?
 週末だけ普段の夕御飯をおつまみだけ出してみたりとか。
 意外に楽しいかもしれませんよ!!
(2009年01月25日 01時17分05秒)

Re:とり~(01/07)  
satopies  さん
sundyさんてとり好きだったんだー。知らなかったわ!!

>大分の醤油も確かに甘かった!!
>でも、私はそれで食べる刺身がすきでしたぁ
*慣れの問題かなあ。嫌というほどではないけど、違和感があったのよね。
 でもお刺身はまだ平気。納豆はダメだろうな。(我ながらしつこいっ!)

>九州は本当においしいのもだらけですよね
>私の中での九州は、鹿児島、福岡、熊本 大分ですけど 笑
>私の父が大分の佐賀関出身で、大分に帰ると、とりてんや関あじ、
>関サバ、かぼすを食べてました。
>九州サイコー
*そういえば、大分も食が豊かだったなあ~。
 関さば、関あじ、かぼす。 そうそう、かぼすの安さに目をむいたわ。
 鹿児島の友達も大分で買うと安いって言ってたくらいだからね。
 私は熊本には行ったことないんだ。
 もし行くことになったら何を食べてどこを見ればいいか教えてねー!!
(2009年01月25日 01時34分38秒)

Re[2]:まずは地鶏から(01/07)  
satopiesさん
そうですね~
BGMをかけたりしてね! (2009年01月26日 12時43分18秒)

Re[3]:まずは地鶏から(01/07)  
satopies  さん
しげ0218さん

>そうですね~
>BGMをかけたりしてね!

BGM!!それはとってもいいアイデアです。
メニューなんかも作ると雰囲気でそうですね☆
(2009年01月26日 13時43分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: