美味探求日記

美味探求日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satopies

satopies

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Favorite Blog

たにたにの食いしん… たにたに さん
chiro の お買い物 chiro_chiroさん
グルメ王の城(王様の… グルメ王j^j^jさん
☆おいしい生活 by m… ぴくすさん
知路の家 知路さん

Comments

れい@ Re:羽田(10/28) まさにそういうCMやってますよね! 先輩…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) RiXiangさん >お疲れ様でした。 >早く…
satopies @ Re[1]:送り出し完了!(10/04) れいさん、放置してしまっていてすみませ…
RiXiang@ Re:送り出し完了!(10/04) お疲れ様でした。 早くもインド通ですね…
れい@ Re:送り出し完了!(10/04) 国際的なお仕事かっこいいですねー!^^ 私…
2009年05月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
土曜日だったので本格お散歩デーとしました。
BTSでサパーン・タクシンまで行き、そこからニュー・ロードを北上するルートです。
ちなみにニュー・ロードの正式名はチャルン・クルン通りといいます。
サパーン・タクシンはかの有名な オリエンタルホテル をはじめ、川沿いの有名ホテルのあるエリアの駅です。
リバークルーズの船着場もあります。

そんな非日常っぽいところも内陸側の道を通って北上すると意外に庶民的なエリアを
通ったりして面白いんです。
今回はひたすら、1時間以上歩き、中華街をとおってカオサンまで行ってきました。

0506ニューロード北上

20分くらいあるいたかな。道幅は変わらないものの、ホテルの宿泊客っぽい人は皆無に
なり、地元の人ばかりになってきます。幹線なので車の通りは多い方です。
0708ニューロード北上中 わき道
わき道には食べ物屋台が広がってる小さな通りがいくつも出てきます。
下の写真のように屋根つきゲートのあるところも。
もともとニューロードのあたりは貴金属、宝飾品の問屋が多く、それらは中国人経営が
殆どのようで、漢字の看板を多く見かけます。潮州からの移民が多いようです。
漢字の看板はもちろん繁体字ばかりです。

0910ニュー-ロード北上中華街目前
のどかな通りと、桶屋さん!
タイも日本も同じアジアの仲間だなあと感じます。

11中華街突入
そろそろ本格的に中華街突入です。

121314中華街突入
食べ物屋台その他でにぎわう中華街のなかの小路。

1516中華街 食べ物屋台

そしてあまりの暑さにカットフルーツの屋台で果物を購入。一息つけました~。

さてこれから次はカオサンに向かいます。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月17日 17時51分11秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:bangkok 中華街をとおりぬけての散歩(05/02)  
れい さん
こんにちは
私も何年も前にバンコク行ったことあります^^!
ツアーでご飯があったので屋台で食べなかったのですがぷらぷらと歩いたのような
オリエンタルホテル傍の船着場からアユタヤまでクルージングもしたような
色水の入ったビニール袋を持った現地の人々を見てあれは何だろう?と思ったような
タイ楽しいですよね♪ (2009年08月17日 20時46分22秒)

なつかしいですね・・  
ティエンビエン さん
タイへ行ったのは、もう11年ほど前です。
カオサンにも数日滞在しておりました。
それにしても華僑のみなさまって本当にエネルギッシュですよね。大概どこの国にも居ますからね。北京語は試してみましたか?

カオサンレポートも楽しみにしております☆ (2009年08月17日 22時07分45秒)

Re:bangkok 中華街をとおりぬけての散歩(05/02)  
ワクワクします^^
楽しそう~
益々行ってみたい~ (2009年08月18日 06時37分37秒)

Re[1]:bangkok 中華街をとおりぬけての散歩(05/02)  
satopies  さん
れいさん、こんにちは!
>私も何年も前にバンコク行ったことあります^^!
>ツアーでご飯があったので屋台で食べなかったのですがぷらぷらと歩いたのような
*そうだったんですかあ。
 ツアーだと市内観光やクルージングなどがコンパクトにまとまっていて
 最初に行くときは何といっても便利ですよね。

>オリエンタルホテル傍の船着場からアユタヤまでクルージングもしたような
*それ、私もいったことがあります!! ランチバイキングが船の中にありませんでした?
 欲張って激辛カレーをたくさんとってしまい、大変な目にあったりしたなあ。

>色水の入ったビニール袋を持った現地の人々を見てあれは何だろう?と思ったような
>タイ楽しいですよね♪
*ジュースなんでしょうかねえ。なんでもビニール袋に入れるのを見て最初は驚ろきました。
 でもタイは日本人にとってはすごしやすく楽しいですよね。
 次回に行ったときにもまた頑張って写真撮ってきます。
 その江さんに風景の撮り方も教えてもらえばよかったなあ。
(2009年08月18日 10時30分56秒)

Re:なつかしいですね・・(05/02)  
satopies  さん
ティエンビエンさんもタイに行かれてましたか~!

>カオサンにも数日滞在しておりました。
*ということは結構長期間の滞在だったんでしょうか。カオサンは何時いっても混んでますよね。
 ああいうバックパッカーが集まるような場所って、日本人というか東洋人は年配になると
 あまり行かないですが、欧米の方々は年配者でも宿泊も含めてかなり見かけますよね。
 文化の違いかなと思ってみています。私は別に見習う必要はないとは思いますが。

>それにしても華僑のみなさまって本当にエネルギッシュですよね。大概どこの国にも居ますからね。北京語は試してみましたか?
*そうですよねー。見かけないことはない華僑。生命力は絶対に違う!
 そして久しぶりに見る繁体字のオンパレード。書けといわれてもかけませんわ(苦笑)、読めるけど。妙に懐かしく、安心したりして。
 北京語は・・・中華料理屋で使ってみました。「請給我一瓶啤酒、要2個杯子」くらいでした(汗)。

>カオサンレポートも楽しみにしております☆
*疲れてたのであまり内容がありませんが、おたのしみに。
(2009年08月18日 11時12分04秒)

Re[1]:bangkok 中華街をとおりぬけての散歩(05/02)  
satopies  さん
しげ0218さん、こんにちは。

>ワクワクします^^
>楽しそう~
*タイは物価も安いし、贅沢をしなくても色々楽しめますよ~!
 マッサージやエステもいいし、お食事だって美味しい。
 タイシルクでスーツやお洋服のオーダーをいている方々も見かけます。
 暑くてちょっと疲れるけど、バンコクだったらお寺を回ったりと、遠出をしなくても
 観光が出来るのもいいところだと思います。

>益々行ってみたい~
*機会を作って是非いってみてくださいまし。
 体もほぐれるだろうし、しげさんだったら絶対に楽しめると思います☆
(2009年08月18日 11時17分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: