さとぽんの写真館

さとぽんの写真館

PR

Calendar

Profile

さとぽん805

さとぽん805

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 22, 2006
XML
カテゴリ: 料理、お菓子
雪の中牛乳を買いに行ったら、
「リンゴ4個150円」ウヒョ!
見切り品だけど、腐っているワケじゃないよね。
そのまま食べるにはちと時間が経っているということね。
オラ、煮て食うからぜんぜんOK牧場。

リンゴを剥きながら一口。
サクサクと歯ごたえのない、やさしいリンゴ。ウマ!
こんなリンゴなら、生で食べたいな。
小さいのを1個残す。



ベーカリーでこねさせたパン生地を半分に。
丸く伸ばして、冷めたリンゴを並べ、
金太郎飴のようにカットして、アルミカップに鎮座。

第2発酵はお湯がいいけど、
レンジで発酵もできるんだって?
ちょっとやってみるか。

掃除しながら放置してたら、
レンジ発酵はいつの間にか終わっており、
乾燥して カピカピに。

ちょっと!
どうしてくれんのさ。

霧吹きしたけど、さすがに20分は長いんでしょうか。

このまま焼いても硬そうだな。

 やっぱり膨らまない

かじってみたら、 クッキーみたい _| ̄|○



お湯発酵=湿気もあるから、シットリフンワリ。

 湯煎中

 あふれちゃった

 焼き上げ

レーズンがまん丸に膨らんで、破裂しそう。
お湯じゃなきゃダメね。

思いのほか膨らんだので、型にくっついて外すのに苦戦。
底から煮リンゴが落ちちゃうから、
アルミカップをはがさないように注意。

明日のおやつに持って行こー。

「パンとクッキー、2種類あるんですよ」ってねブヒヒ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2006 03:12:01 PM
コメント(4) | コメントを書く
[料理、お菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リンゴ巻き(01/22)  
ちとせ168  さん
さすが!
ちょーおいしそう!!い~な~!ベーカリー!
ちょっと手がでないけど、さとぽんの影響受けちゃって、激しく欲しい(〃▽〃)

レンジの機能は難しいのね。
ウチのは古いからそんな機能もないオーブンレンジ10年目だけど、買い換えるときもあてにできないわね~(>o<")

クッキーも好きなんだけど♪
それはそれで美味しそうじゃん~!! (Jan 22, 2006 08:15:24 PM)

巻物系  
さとぽん805  さん
ちーちゃん>
時間がうんとある時は、パンができるんです。

レンジ発酵、ちゃんと見張ってないとダメみたい。
10年も使えてるなんてスゴイじゃん!
て今のは10年近いのが壊れたから買ったんだよ。
使い慣れてるのが失敗なくていいじゃん。

やっぱ自動より手動よ。
料理は手間と愛情!

ハンパなので、違うモノに変身させます・・・メンドー (Jan 22, 2006 11:20:57 PM)

えっ?!  
カヲ さん
同じ材料でも発酵の違いでこんなに膨らんだり、そうでなかったりになるんですか?!
すごい~
おもしろい~~
でもやってみる勇気ない~~~(爆) (Jan 24, 2006 01:31:57 AM)

パンの命  
さとぽん805  さん
カヲリン>
それは発酵。
発酵しなければパンではないのです。
温度管理が難しいですね。

そういうの一番苦手なのに、
チャレンジするアタイもいい度胸。ブヒ! (Jan 24, 2006 09:28:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

さとぽん805 @ Re[1]:お元気ですか?(03/14) モト@楽天さん >お元気ですよ! >地…
モト@楽天 @ Re:お元気ですか?(03/14) お元気ですよ! 地震は大変でしたね。。 …
さとぽん805 @ Re[1]:お知らせ(07/03) denさん >引越し?なんで? ハイ!いい…
さとぽん805 @ Re[1]:営業日(07/02) denさん >おからは良いとして、おぼろも…
den@ Re:お知らせ(07/03) 引越し?なんで?

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: