happyな子育て♪

happyな子育て♪

June 1, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





あやたんのしこ名は「ラブリーあやたん」

ひかりんのしこ名は「キラキラひかりん」です♪



背の順で対戦相手を決めてあるみたいで、

あやたんは低い方だから最初の方、

ひかりんは高い方だから最後の方。



ということで、最初は年長さんの方を見学。


年少さんの時はお友達を押せなくて負けちゃったあやたん。

年中さんの時は1回負けて1回勝ったあやたん。

さてさて今年は・・・



押しあいで一生懸命押して押して、

かなり白熱した対戦になってどうかなって思ったんだけど

最後はあやたんの押し出しで勝ち!!!

初戦突破は初めてでとてもうれしそうでした!



それから年少さんのところへ。

するとーーーー、

対戦表を見るともうすでにひかりんが勝ちあがってて

えぇぇ~~~?せっかく勝ったのに見逃した???(>_<)

先生にそうっと聞くと、「相手の子が欠席で不戦勝ですよ!」だって。


良かったーーー。

見逃さなくて。


で、ようやくひかりんの番が回ってきて。

相手の子がかなり大きくて、びっくり。

戦う前から結果はわかってたような(;^ω^)


あっという間に押し出されて負けちゃったけど

ちゃんとどすこいどすこいと四股を踏んで

頑張ったので、花丸です!



それから年長さんの方へ。

あやたんの2回戦。

相手は去年の横綱~~・・・ひょ~!!!(笑)


押しあいで頑張ったんだけど

体制を崩してあやたんが手をついちゃったので負け。

残念そうなあやたんだったけど

3年間で一番かっこよかったおすもうでした!



最後はひかりんの敗者復活戦!

すっごい頑張って押して押して押して!

勝ちましたーーーー!!!

エライっ!

あやたんは年少の時全然押せなかったんだもの。

さすが次女(笑)

本人もすごくうれしそうでした。




おすもう大会の後は給食試食会。

行くつもりはなかったんだけど(笑)

この後バザー委員会があるんで、急遽参加。

だって一旦帰ってまた来るのって面倒で(^^ゞ

美味しい給食でした!

あやたんとひかりんの好きなエビフライや、グリーンピースご飯や

煮物、とか他なんだっけ?わらびもちまでありましたよ。

これで1食260円なら満足です。



そして~。

バザー委員会。

もう3年目ということもあり。

顔見知りのママも多数で(笑)

和気あいあいと。

handmade好きなママ友もいて心強し(笑)

手作り班長に任命されました~。

来週からロックミシン&ミシン持参で頑張りますー!!!


そうそう、幼稚園ママのみなさん。

バザーの催しもので人気なものは何ですか?

良かったらコメントで教えてくださーい!


例えば、ヨーヨー釣りとか、スーパーボールすくいとか

ペットボトルボーリングとかお菓子釣りとか。。。



毎年マンネリ化~ということで、今年は少し変えようかなと。

よろしくお願いしますっ!












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 1, 2010 06:09:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:*・* おすもう大会 *・*(06/01)  
hakuai☆  さん
年長となると、「負けん気」がでてくるんだろうね。
あやたん、いっぱいがんばってえらかったね。
ひかりんも、次女の「負けん気」がでたかな^^
敗者復活戦の勝利、おめでとう。

バザーの催しもの・・・悩みますよねぇ。
我が園も毎年マンネリ化してます^^;
一昨年、夏の「みたままつり」で、先生達がバルーンアートショーをやってくれました。
色々作ってくれて、じゃんけんで勝つともらえたりして。
先生は練習が大変だったみたいだけど、
子供達は、割れても嬉しそうだし、出来ても嬉しいしで、
結構盛り上がりましたよ。
(June 1, 2010 07:14:30 PM)

Re:*・* おすもう大会 *・*(06/01)  
VERY-BERRY  さん
おおぉ♪
二人とも頑張ったね~!
勇ましい、勇ましい。(^-^)

バザー。
私の場合、今年が初めてなんだけど、
食べ物屋さんも結構出すみたいだったよ。
ポップコーンとか?
保育園の時は夏祭りっていうのがあって、
輪投げとかスーパーボールすくいとかが
あったなぁ~。 (June 2, 2010 11:05:30 AM)

Re:*・* おすもう大会 *・*(06/01)  
しっぽ☆88  さん
おすもう大会ステキ~!!
うちの保育園もそういうイベントがあったらなぁ♪
しかも、しこ名がかわいくて、姉妹そろってうまく考えられてて、ニンマリしちゃったよ。。
おすもう大会に向けて毎日練習してるのかな?
勝ったり、負けたりした時の気持ってどんななんだろう。。
体も一緒にココロも鍛えられそうだね☆ (June 3, 2010 07:32:14 PM)

■hakuai☆さん  
☆happymama☆  さん
そうなんです。みんな「横綱」になりたくて。
年長さんの男の子は迫力ありますよ!

バルーンアートショーですか。
すご~い!
それは練習が大変そうですね(^^ゞ
うちは先生たちの出店はないのですよ。
バザーのお手伝いで来ている保護者の子供たちの託児所係になってて。
保護者に練習を、、は難しそうですねぇ。
風船を使って何かできればいいかなぁ。
ご意見ありがとうございました♪
(June 3, 2010 11:04:56 PM)

■VERY-BERRYちゃん  
☆happymama☆  さん
そうでしょ~。あやたんはともかく、ひかりんは練習の時に勝ったという話をまったく聞かなかったので、親もびっくり大喜びよ(笑)

ポップコーンかぁ。何年か前まで食品をやってたみたいなんだけど、なんせ小さい幼稚園だし、午前中2時間ほどの限られた時間なので、今年も食品はなしでいくことになったのよ。
きっと食品を出せば群がっちゃうかなぁ。
「輪投げ」ね!いいかも~。
ペットボトルボーリングと競合しちゃうかなぁ・・・
ありがとう!
(June 3, 2010 11:08:08 PM)

■しっぽ☆88ちゃん  
☆happymama☆  さん
やっぱり珍しいよね。
ここらへんでも「おすもう大会」をやってる幼稚園はそうそうないもんね。
GW明けしばらくしてから練習が始まったみたいよ。
おすもうって何?の年少さんからちょっとわかってきた年中さん、負けん気いっぱい本気の勝負の年長さんまで
すごく盛り上がったよ。
今の世の中、勝ったとか負けたとか言わない学校なんかも増えてるけど、頑張った子には頑張った!っていっぱい誉めてあげることも必要なんだと思うのよね!
(June 3, 2010 11:13:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

☆happymama☆

☆happymama☆

Calendar

Comments

マイコ3703 @ コメント失礼します(* >ω<) 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
ぴよれんてぃーな @ Re:・*・ 鉄欠乏性貧血 ・*・(10/24) 私も体調悪く、血液検査したら 貧血&低…
カナママ☆ @ Re:*・* ご無沙汰しています・・・ *・*(09/16) お久しぶりです。 お元気そうでよかった…
☆happymama☆ @ ハタコ母ちゃんさん* 久しぶり~☆ コメ、ありがとう!!! ぼぼ…
ハタコ母ちゃん @ お疲れ様でした♪ 本当お天気が今回は残念だったね~>< …

Favorite Blog

たいちくんの‘た’は… のーんのんさん
のんびりごまっちょ♪… ごまっちょ♪さん
3姉妹と気まぐれ母… ひらりん104さん
みりみりちゃん日記 みり&きずママさん
☆涼くんと慶くんの成… ともにゃん0819さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: