2004~2013

2004~2013

PR

Profile

佐藤晋

佐藤晋

Free Space

インフォメーション

★横浜西口徒歩10分「 喫茶へそまがり 」(横浜市西区岡野1-15-12)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★東神奈川イオン2階「 フリマボックス 」(横浜市神奈川区富家町1/9時~21時)でも古本を販売しております。お近くのかたはよろしくどうぞ!
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年6月28日(土)、 喫茶へそまがり にて開催された「 20世紀のお笑い、すべて見せます。 」の企画構成と進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「20世紀のお笑い、すべて見せます。」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2014年5月26日(月)、 喫茶へそまがり にて開催された「 へそ店主、半生を語る 」の進行役を務めました。
Togetterまとめ→ 「へそ店主、半生を語る」@喫茶へそまがり
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年4月6日放送開始「 立川こしらの落語の学校 」(「東北シナジー・笑いのサプリ」内放送)で構成作家をやっております。FM青森、FM山形、FM岩手、FM仙台、FM秋田、FM福島、南海放送で放送。放送日時はそれぞれ異なりますので、各放送局のタイムテーブルをご確認ください。どうぞよろしく。
終了しました。
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年9月2日発売「 お笑い芸人史上最強ウラ話 」(コアマガジン)というムックにコラムを書いております。「BREAK MAX」2012年5月号に掲載されたものの再録です。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2013年5月3日(金・祝) 開催、 不忍ブックストリート 「一箱古本市」にて、 古書現世・向井透史さんより「 わめぞ賞 」をいただきました。 ありがとうございます!
     (佐藤晋/ドジブックス)

★2013年2月18日発売 「BREAK MAX」2013年4月号 、「~リスペクトされないレジェンド芸人~萩本欽一を斬る!」という記事のなかでコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年12月18日発売 「BREAK MAX」2013年2月号 、「たけし&石橋が宣戦布告 お笑い東西戦争勃発!」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年7月18日発売 「BREAK MAX」2012年9月号 、「絶対に天下は獲れない!くりぃむしちゅー」という記事のなかで短いコラムを書いております。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月30日発売、 「落語DVDブック 立川談志メモリアル・セレクション『短命』『品川心中』」(竹書房) で、橘蓮二さんインタビュー、および、立川志らく師匠による演目解説の構成を担当しております。インタビュアーはどちらも松本尚久(現・和田尚久)ですが、橘蓮二さんのインタビューのほうはどういうわけかクレジットを外していて、なぜだかさっぱりわからないです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


★2012年6月8日発売、 松本尚久(現・和田尚久)・編「落語を聴かなくても人生は生きられる」(ちくま文庫) というアンソロジーに、錚々たる書き手に混じってどういうわけか拙稿が収録されております。編者はウスラバカだし、早く絶版にしてほしいです。
     (佐藤晋/ドジブックス)


「BREAK MAX」2012年5月号 、「タモリが引退する5つの理由」という記事のなかで短いコラムを書いてます。
     (佐藤晋/ドジブックス)

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Favorite Blog

落語「は」の15:… New! 越智 健さん

山口良一的ココロ あほんだらすけさん
アレっぽいの好き? アレろまんさん
大栗のネタ帳 大栗之真さん
源にふれろ Romduolさん

Comments

ミリオン@ Re:「en-taxi」~ブラック・談春(09/28) New! こんにちは。 野菜餃子は美味しいですね。…
ミリオン@ Re:今日も眠い(09/27) New! こんばんは。 テレビを見るのが楽しいです…
ミリオン@ Re:眠い(09/26) こんにちは。 電車に乗るのが楽しいですね…
ミリオン@ Re:「M-1」にそなえて(09/25) こんばんは。 打ち合わせは大変ですね。頑…
ミリオン@ Re:「花形演芸会」~猫ひろし(09/25) こんにちは。 カメラ撮影頑張っていますね…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年09月24日
XML
カテゴリ: 芸能人・有名人
休日。

志ら乃さん が「 NHK新人演芸大賞 」本戦進出!
2年連続とは本当に凄い。
そんな志ら乃さんをゲストにお招きする素人落語会「天狗ディスコ」は、11月20日(日)昼、お江戸両国亭で開催します。
詳細は近日発表。

DVDレコーダー、便利な面と不便な面と。
今まで使っていたSANYOの時短ビデオは、ただ内容を確認したいだけのときにはとても役立ったのだが、DVDでは時間通り観るより仕方がない。
整理するにはDVDのほうが圧倒的に便利なのだが、どちらが得か。


◆「徹子の部屋」、6本。
ペ・ヨンジュン 。ヨン様は韓国語、徹子は日本語で会話。言葉の意味は知らないが、ヨン様がときどき、「チンコ」と発音しているように聞こえるのが気になる。なんらかのサブリミナル効果があるに違いない。
よゐこ 。最近のコントライブの映像が流れたが、びっくりするくらい素人臭さをキープしている。芸歴15年、そのほとんどは、本来の芸とは無関係なものの積み重ねと思われる。
湯原昌幸。認知症の母の介護など、家族の話のみ。今、どんな芸能活動をしているのかはまったくわからず。
柳家小三治。沼津の芸者・笑子の話、ドラマチック。
五月みどり。名のある女優は脱がなかった時代に脱ぐ。そこから今の位置へと至る経緯に興味。
ペ・ヨンジュン。未公開シーンと、特番の再編集版。ファン以外にはまるでありがたみがないのだが、それだけ「徹子の部屋」の視聴者層と一致するということか。
◆「いいとも」テレフォンショッキング、3本。
雨上がり決死隊。宮迫より螢原のほうが話術は上。
山崎邦正。突然、客席から「タモリさん、『いいとも』年内に終了するって本当なんですかねぇ?」と発言する男性。「いや、聞いてないですけど。違うんじゃないですか?」と冷静に返答するタモリ。CM明けたら、客席には代わりにクマのぬいぐるみが。「いいとも」らしからぬスリリングな珍事だが、このようなハプニングを呼び込むのも山崎の才能。
中村うさぎ。整形の話ばかり。デリヘル嬢体験の話を軽いトーンでテレビでする日も近いとみた。
春風亭昇太 。子どもたちと一緒に新作落語を共作。
子どもが話す学校での面白い出来事を元にはするが、実際にまとめるのは昇太師。ほとんど三題噺。短いコーナーのわりに、昇太師の負担は大きい。
それでもきちんと自分のフィールドに持ち込んで、それなりのものに仕上げてしまうからプロというものはさすが。
◆「爆笑問題の大バク天!」。出張講師・友近、妊婦編。レイザーラモンHG、ヨン様に「あなた何様ですか?」と聞いたら「ヨン様」と答えてくれるか。ふかわりょうとAD、プライベートデート完全追跡。
この番組、久々に観たが、「元気が出るテレビ」、「電波少年」、「めちゃイケ」と、90年代以降のテレビバラエティの歴史をすべて観せられているような気に。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年09月25日 07時31分39秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: