さちゅ日記

さちゅ日記

PR

Calendar

2006.01.14
XML
今日はタイトルどおり。長文ですので、お暇なときにお読みください(^^;

まずはさちゅの顔の湿疹のため小児科受診。
それに、さちゅの超難産(爆)。
パソコン購入に営業担当Mさん来訪。ほんとに盛りだくさんです。

小児科は、いつものようにネットで予約。
9時受付で、9時2分に受付しようとしたらすでに25人待ち(^^;
この時期はさすがに受診する子多いのね・・・
実際受付できるのは11時過ぎるだろうってことでおうちでごろごろ。
さてそろそろ準備でもしようかって思ってたら、


ん、この泣き方は・・・ってあわててオムツを見ると、見るからに硬そうなウ○チの姿を発見。

オムツを脱がせてトイレにいったんだけど、硬すぎて自分じゃだせないみたい。
便器に座らせようとするんだけど、断固拒否。
しかも、中でちょっと切れちゃったみたいで血もにじんできちゃって、今までにないような泣き方で泣くばかり。
姿は見えるのに、そこから先に進まない。

このままとまっちゃったら余計かわいそうだし、どうしようって思ったそのとき、
前にもらったゴム手袋があったのを思い出した。
まさか使う機会があると思ってなかった・・。
多分すっごく痛いだろうけど、出そうで出ないのもかわいそう。
ってことで、少しだけお手伝いしてあげた。
そのときもすっごく泣いたけど、そのおかげかめっちゃコロコロなブツが数個。

とにかく超難産もなんとか克服。

そうこうしてたらあっという間に時間になったからあわてて出発。
小児科は予想通りすごい人。
結局小1時間待たされちゃったよ。
いざさちゅの順番になって、診察。

ステロイドを使ってるときれいに治るのに、ステロイドをやめると4~5日でまた顔を出してくる。
何とかいい方法はないかって先生も考えてくれるんだけど、毎回同じ。
今回も、ステロイドをきって5日目くらいから徐々にヒドくなってきたので、先生に相談。
とりあえず、もう少し早い段階でステロイドを始めてみるようにいわれたよ。
今はこんな(↓)感じ。
湿疹
あとは1日頻回にワセリンを塗ってあげて外部の刺激を抑えてあげてみてはと、ワセリンを処方されてきました。
ほんとに長引いてるこの湿疹。
なんとか治ってもらいたいもんです。
ハート
小児科から帰ってきた後一休みした後とある電器屋さんへ。
1週間ほど前にパパと3人で行って注文していたパソコンを受け取りに行ってきたの。
うちの使っていたパソコンは、就職した年、初ボーナスで買ったもの。
さちゅに連日バシバシたたかれ、キーボードをほじくられ、ディスプレイに乗られたパソコンは、まともに表示してくれなくなっていたの。
フツー壊
(画像いじったら荒くなっちゃったね、比較にはなるかな?)。
上は通常の画面。
下はまったく同じ画面なんだけど、時々すっごく画面が乱れちゃう。
んで、まともに画面が表示されず文字すら読めなくなってしまう。
最近それがひどくて、とうとう新しいものを買ってきました。

どうせさちゅが触るだろうし、うちが触るのなんてネットかワードくらい、ってことで安めのものにしました。
今まで使ってたもの、下取りしてもらうことにしたんだけど、せめてお金払わなくてすむくらいの価値があればいいなぁ。
画面があれだけ乱れてるとムリやろなぁ・・・


さちゅアルバム更新しました♪
ringophoto

ハート
夜、営業担当Mさんがうちに来ました。
8時前にくるっていうからそれまでにさちゅのお風呂済ませようとしたら、7時半に来た・・・(x_x)
ちょうど、パパにさちゅをお風呂につれてきてもらおうとドアを開けたところでインターホンがなったからちょー焦った。
あわててさちゅを服のままお風呂に連れ込んで、事なきを得たけど・・・
30分も早く来るなんてちょっとルール違反じゃないかって思ったわ。

今日来たのは、コンセントの位置確認と変更をしてもらうため。
でも、パパが催促してようやく来てくれたの。
昨日、パパがコンセントの位置の図面をほしいって連絡したんだけど、
夜、遅くなるからって9時半くらいに郵便受けに図面を入れてくれた。
でも特にメモかもなくて図面のみが入ってた。
用語わかりにくいし、変更の希望もあったから、今日パパが電話した。
でも、パパが言ったから、うちに来ることになったけど、
こっちから聞かないと動いてくれないって姿勢にちょっと幻滅。
契約する前は翌日には電話くれてたりすぐ調べものしてくれてたのに・・・
契約してからあまり誠意を感じられません。
そんなものなのかな。
確かに忙しいみたいけどさぁ・・・

年末に予約が取れなかったから延期していた照明のプランナーさんとの打ち合わせもぜんぜん予約してくれないし(忘れてた??)、
今日は結局、「カタログで・・・」なんて言い出してたよ。
確かに、そんなにこだわりはないとは言ったけど、カタログにするか、打ち合わせするかはうちらが決めていいんじゃないの??
この前のベランダの一件 から、ちょっと信用しがたくなってる私です。
ベランダに関しては、とりあえず、建築士の方(楽天で知った方と親族)から大丈夫だろうって言ってもらえたからいいんだけど、
うちらがまず連絡取れるのって言うとMさんしかいないのに、信用できなくなるとかなりツラいもんがあるよね。
せっかくの高い買い物。気持ちよくお取引したいものです。
うちが気にしすぎかなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.15 01:59:59
コメント(17) | コメントを書く
[マイホーム&さちゅのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: