さちゅ日記

さちゅ日記

PR

Calendar

2006.05.09
XML
カテゴリ: ママのこと

昨日、連休明けの職場へ出勤^^。
予想してたよりは落ち着いてた外来。
それなりに患者さんは来ていたけど、今日ほど忙しくはなく1日が終わりました。

同僚さんについては・・・(過去日記参照)、やっぱり「やめる」ってことになりました。
まぁ、ある程度は予想はついてたんだ。
やっぱりいまさらムリかなぁって・・・
1週間以上も間があいてしまってからじゃ、働きづらいだろうなって・・・
その通りだったのかは、本人は昨日付けで退職してしまったので定かではありません。
外来には顔を出さずに帰ってしまっていました。
また、落ち着いてから小児科に挨拶に来るって行って帰ったんだそうです。
体調はあんまり変化はないそうで、よくはないようです。
同僚さんには今はもう何も思うことはありません(多分・・・)。
いまさら責めたところでなかったことにはできないわけだし、
さちゅに大きな後遺症がなくすんでることも事実だし、
仕事が忙しすぎて考えられないし(苦笑)。
ともかく、相手が「逃げた」のかはわからないけど、一応この一件は終了ってことになりそうです。
みなさんにはいっぱいコメントいただきほんとにありがとうございました。
うちは間違ってないんだって、すごく心強く読ませてもらいました!

ただ、困る点がひとつ。
同僚さんがやめたあと、人員補充はまだ決まっていません。
毎日日替わりでどこかの外来から手伝いには来てくれるそうです。
でも、そうなると、新米のこの私が責任者ってことになっちゃいます。
ほんとにそんなんでいいのかな??
本音を言えば、ただでさえいそがしくて自分のことでいっぱいいっぱい。
そんな中、小児科自体初めてって人も来るわけで、
どうしてもうちが仕事を抱え込むことになってしまう。
(まさに今日がその日だった・・・)

「できることあれば言って」とは言ってくれるんだけど、何をしてもらっていいか思いつかないの(^^;
「これはまだやってもらったことないから」って考えちゃって、結局うちがやってる状態。
で、うち一人てんやわんやであちこちせっつかれてってことになっちゃってます。
ほんとに、もう毎日いっぱいいっぱいです。
やめるひとが続出してスタッフが変わりまくってるのはこれも一因なのかな。
辞めたくなる気もわかる気がする・・・
さすがにまだ1ヶ月ちょい。まだ弱音吐くには早すぎるのかもしれないけど、
とりあえず、愚痴吐き出しつつ頑張りたいと思います。
とにかく、早く人員補充をしてもらいたい、それが今の一番の望みです。

さちゅは連休ですっかり元気を取り戻し、昨日から元気に保育園に通いはじめました。
昨日、保育園であっさりうちにバイバイしたさちゅ。
こっちが拍子抜けするくらいでした。
日中も、いたずら満開、ワンパクさちゅ全開のようです。

パパの咳は土曜日の受診でもらった薬でよくなりつつあります。
ご心配ありがとうございました^^。
ただ、ママの咳が再発しております。
外来でも咳しっぱなし(^^;
夫婦で咳のうつしあいしてるみたいな状況です・・・

今日、外来の合間に内科に受診させてもらいました。
レントゲンは問題なかったけど、
前に検査に出してた検体からさちゅと同じ菌が検出されちゃって
(つまりインフルエンザ菌です・・・)
抗生剤を処方されてきました。
ただ、流行するものではないようなので、
外来に勤務してても問題ないらしい。
それを聞いて安心しました。
勤務しててうちが感染源じゃどうしようもないもんね。
抗生剤が一刻も早く効いて、咳がおさまってくれることをいのります。
そして今度こそさちゅ一家から風邪が逃げてってくれますように!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.09 23:13:12
コメント(9) | コメントを書く
[ママのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:やっぱり・・・(05/09)  
☆みう吉☆  さん
同僚さん、やっぱり辞めちゃったんだね。
仕方がないかな?とは思うけど、その分の仕事がママに回ってくるんだよね。
ママも復帰したばかりで大変なのに・・・忙しさがすごく伝わってくるよ~(;´Д`)ノ
大変だけど、無理しないでマイペースにね(って無理かなσ(^―^;))

さちゅちゃんも元気に通い始めたんだね~
たいようは昨日も今日も号泣だったよo( ̄― ̄;)ゞ
男なのにだらしがない・・・
この調子でがんばれ!!
そしてママも風邪菌を吹き飛ばしちゃえ~!!! (2006.05.09 23:22:50)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
うんうん。ここで吐き出したい気持ちをだしきって、またリフレッシュして仕事に打ち込んでくださいね~
応援しています!! (2006.05.10 09:19:08)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
できるだけ早く人員補充してもらえるといいね。
人にお仕事を頼むのってなかなか難しいよね。
今は大変だけど、ブログにいっぱい書き込んで
気分転換してね。
いつでも相談にのるよ!!
(2006.05.10 11:47:43)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
ナナママ21  さん
やっぱり辞めちゃったんだね~。。。
でも仕方ないよね。。。
早く新しい人が入ってくれると良いね☆ (2006.05.10 11:57:08)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
今まで小児科のスタッフの入れ替わりが激しかったのは、この同僚さんのせいなのかな?ってちょっと思えてきました。今度来る人は、しっかりしたいい人だといいんだけどね。

ブログは愚痴を出すためにもあるんじゃないかな?
そうでもしないとやってられないから、溜まったものはみんなに聞いてもらって、すっきりしましょう★ (2006.05.10 12:42:30)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
まお☆ママ  さん
同僚さん、辞めたんですね。
仕方ないとはいえ、後任が決まる前に消えちゃうと
残された人が大変ですよね。
大丈夫ですかぁ?
愚痴を吐き出しつつ、無理しないで下さいね。

さちゅちゃん、いい子だね♪
ママが大変なのをきっと分かってるんだね。 (2006.05.10 20:51:23)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
happy.kanchan  さん
やっぱりやめちゃったんだね。
でもとりあえずは一件落着かな?
ママは仕事大変そうだね。早く人員補給してほしいね。
さちゅちゃんは心配をよそにおりこうさんでなにより。
体調が心配だけど無理せずに頑張ってね!!! (2006.05.10 22:05:49)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
同僚さん辞めちゃったんだね。
突然辞められちゃうと後が大変だよね(>_<)
小児科って忙しそうだし、早く新しい人が入ってきてくれるといいね。

咳は大丈夫?
うちもようやく風邪逃げて行ってくれました(^^;
さちゅちゃんも保育園また楽しく通ってくれてるみたいでよかったね。
さちゅ一家の風邪も早くよくなりますように。 (2006.05.10 22:42:59)

Re:やっぱり・・・(05/09)  
のんえ  さん
おひさしぶりです
さちゅちゃん大変だったね ほんと後遺症など残らなくてよかったです
同僚さんのことは 気になるけど 彼女にとっても
よい選択だったと思う
もし 事故が起こってからでは遅いから。。
しかし 職場の人数が減ってママさんの負担が増えて 大変になりそうですが 周りにも協力してもらって 頑張って下さいね 応援してます
さちゅちゃん一家から風邪菌が なくなりますように (2006.05.13 18:36:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: