我が子の保育園での姿が見れるってなんだか感動ですね。
いつもどおりのさちゅちゃんで良かったねー。
楽しんでる証拠だもん。

偶然、今晩、蛍を見てきました。
私も来年も見たいなー。 (2006.06.24 22:32:07)

さちゅ日記

さちゅ日記

PR

Calendar

2006.06.17
XML
カテゴリ: さちゅ

気がつけばもう6月も最終週。
ほんとにあっという間って言うのが最近の感想です。
毎日、保育園の送迎して、お仕事して、寝てまた朝が来る、の繰り返し。
前回の日記が5月だなんて、信じられないくらいです・・・
毎日あっという間で、何がいつあったのか忘れちゃう。
忘れないうちに、せっせとさかのぼり日記更新しようと思います。

ちなみに、6月の10・11日は一家でママの実家に行ってきました。
じぃじもばぁばもお仕事やったから、騒がせにかえったようなもんだったけど、
みんな喜んでくれました。
10日の晩、持って帰るのを忘れたオムツを買いに車で出かけた後、
おうち近くまで帰ってきた私たち(さちゅ・パパ・ママ・ママばぁば)。
川沿いの道路にところどころ路駐してる車があることに気付き、私たちも路駐。
途中で寝ちゃったさちゅを残し、うちらは車を降りました。

そこには、たくさんの蛍がいました。
特にすごかったのは田んぼ。
何百匹っていたと思うの。一面に蛍の光がみえて、田んぼの水面に映って・・・
ほんとに幻想的で感動しました。
さちゅも途中で起きたから、一緒に見たよ。
さちゅにも蛍の光がわかったかな?
また来年もみれるといいね。

そして、ようやく17日の本題。
初めての保育参観に行ってきました。
実は前日の16日は日勤したあと、救急外来でのママ初当直。
丸一日の仕事を終え(夜は電話がなることもなく仮眠することができました。)
8時半には病院をでることができ、
おにぎりを食べて、保育園へ。
パパがさちゅを送ってくれていて、すでにさちゅはなじんでいました^^。
ビデオやカメラを片手に廊下を挟んだ窓からこっそりのぞくパパとママの姿。
中にはママの顔をみて泣き出して近づいてくる子もいたんだけどね・・・
さちゅはといえば、パパとママの姿を見ても、動じる気配もなく
いつもどおりのさちゅパワーを存分に発揮していました。

小麦粉粘土のねばねばにもめげず、全身で粘土を楽しんでいたさちゅ。
そのうち、保育室全体を走り回り、粘土を落とし、先生に確保され連れ戻されていました。
しまいには、棚の奥に先生が隠してあった小麦粉を発見し、床にばら撒いてしまったさちゅ・・・
隠れてみてるママはドキドキ。
先生に「後ろ、うしろ」って声をかけたけど、時すでに遅し・・・
床が小麦粉まみれになっちゃってました。

終始さちゅを呼ぶ声と、さちゅを確保する先生の姿を目の当たりにし、
保育園でもいつもどおりの行動をしてるんだなって実感したママとパパでした。
マイペースで、じっとしてられなくて・・・
さちゅが一番手がかかる子だろうと思います。
先生には感謝、感謝です。

9時から12時半までの半日保育。
見てるほうはカナリ長かった。
立ちっぱなしで足は痛くなっちゃうし、ビデオは撮りすぎで充電が切れかけるし、
でも、お歌を歌ってる先生に合わせて体揺らしたり、絵本を読んでもらったり、
楽しそうにおやつやご飯を食べたり・・・ 
毎日こういう風に過ごしてるんだなって言うのがみれてほんとよかったです。
何より、さちゅ自身が楽しんでるのがよかった。
いい保育参観でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.24 14:49:14
コメント(9) | コメントを書く
[さちゅ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての保育参観(06/17)  
happy.kanchan  さん
久しぶりだね~。
私も最近日記さぼりがちなのよ・・・(ノД`)

毎日忙しい日々を送ってるんだね~!
私は毎日だらだらの日々・・・。これじゃ~だめだよねぇ。


さちゅちゃん、保育園楽しんでるんだね。
保育参観といっても隠れて参観するんだね~。いつもみられない我が子の生活がみられてよさそうだね~。

これから暑くなってさらに大変だけど、体壊さないようにみんな元気に頑張ってね~!!! (2006.06.24 14:56:14)

Re:初めての保育参観(06/17)  
☆みう吉☆  さん
もう蛍の季節だね~
ウチの周りでも蛍見たよ!!!

保育園でのさちゅちゃんの様子、見れてよかったね♪
毎日楽しく過ごしているようで、ママも一安心だね。
私も来週はみうの保育参観。楽しみだよ~(o´艸`)

ママも毎日忙しそうだけど、体に気をつけてお仕事がんばってね(o≧▽゚)o (2006.06.24 15:15:06)

Re:初めての保育参観(06/17)  
みんなが市原悦子のような保育参観なのね(笑)
でもそのほうが、「ありのまま」が見られて楽しいかも♪

まめ太も「自由」が好みなので、もし保育園に行ってたら、さちゅちゃんと同じような感じになるんだろうなぁー(汗)

私、ホタル見たことないのね。
いいなぁー。 (2006.06.24 15:34:07)

Re:初めての保育参観(06/17)  
保育参観っていうのがあるんだね。
こっそり教室をのぞいているパパママの姿を想像すると楽しいよ♪
さちゅちゃんは保育園でものびのびすごせているみたいで不安も吹っ飛んだでしょ?

ホタルの大群わたしも見たかったなぁ~
ステキな思い出ができたね☆

これから暑くなるけどみんな元気ですごしてね。
また楽しいおはなし聞かせてください。 (2006.06.24 17:09:43)

Re:初めての保育参観(06/17)  
まお☆ママ  さん

Re:初めての保育参観(06/17)  
空美☆  さん
保育園参加いいなぁ~!
うちの保育園は無認可でとっても小さいから
そういったのはなくて残念。。。
早く認可に入れたらいいな~^^
うちのこも保育園楽しいみたいで
保育園につくとすぐに中に入ってわたしに
バイバイするよーーちょっと悲しい。。 (2006.06.25 00:02:56)

Re:初めての保育参観(06/17)  
azbcot  さん
お久しぶりです♪
保育参観、こっそり見ているんだね(^^)
普段どおりの保育園でのさちゅちゃんが見れていいね!!!
長い時間見ているんだね!でもほんと楽しそう♪
保育園で楽しく過ごすさちゅちゃんが見れて
パパとママも嬉しかっただろうね☆ (2006.06.25 22:56:09)

Re:初めての保育参観(06/17)  
ナナママ21  さん
保育参観か~^^いつも、さちゅちゃんが
楽しんでる様子が見れて良かったね^^
確かにハラハラする部分もあったようだけど( *´艸`)
でもきっと保育園の先生は慣れてるから
大丈夫よ!!

蛍も私見たことないんだ~
良いね~きれいなんだろうな~o(^-^)o (2006.06.26 00:05:50)

Re:初めての保育参観(06/17)  
ちまこママ  さん
ホタル、うちも旅先で見る予定が、雨で…。
夫も息子もまだ見てないんですよね。
いつか、夫に!見せたいと思います^^。

保育園、さちゅちゃんも元気一杯楽しんでるんですね~。
もう、粘土でも遊べるんですね。
でも家でやる度胸はないけど(爆)

ママもお仕事頑張ってるんですね^^。
また日記、楽しみにしてます。のんびり、ねっ☆ (2006.06.26 14:07:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: