さちゅ日記

さちゅ日記

PR

Calendar

2007.04.02
XML
カテゴリ: さちゅ

前回の日記に、たくさんのコメントありがとうございました。

読むだけで想像して疲れさせてしまった方もいたみたいで(笑)

ほんとすいません・・・。

でも、「うちも一緒」ってコメントも多くって、涙ぐみながら読ませていただきました。

いつまで続くとはわからないイヤイヤ期、

でもイヤ~なことばかりでもないし、みんなが通る道で決して自分だけじゃないし、

さちゅと一緒に乗り切っていこうと思います♪

ほんとにコメントにすくわれました。ありがとうございました!!

niwatori

さて、今日はさちゅの保育園で入園進級式がありました。

こういう日くらいしか履けないスカートをはかせたかったけど、

(保育中はスカート禁なので・・・)

相変わらずのイヤイヤでスカートをはいてくれないさちゅ。

結局いつもどおりの格好で、おめかしすることなく出席しました(^^;

 登園してクラス表を確認すると、さちゅはみどり組さんでした。

1歳児クラスからの持ち上がりは13人中4人。

あとはもう1つのクラスから進級した子と新入園のお友達。

これからまた名前覚えなきゃね~。

新しいクラスは今まで通いなれたうさぎ組のすぐとなり。

靴箱もお部屋も慣れるまではうさぎ組に行っちゃいそうだ(≧m≦)。

さちゅも帰りぎわ、うさぎ組まで自分の靴を捜しに行っていたよ(笑)

進級式ではとりあえず並んだイスに一人で座ったさちゅ。

しばらくすると後ろを振り返りママの姿を確認。

ママがビデオを撮りやすい位置に移動したのを知らずにママを見失ったらしく、

不安げに何度も後ろを振り返り、とうとう席を立っちゃった。

やっぱり、まだ一人で座ってるのはムリでした・・・

式が終わり、みんなで保育室に移動し、先生からお話。

マズは手遊びうた。

「グーチョキパーでなにつくろ~♪」で、

ちょうちょやアンパンマン、ヘリコプターをつくりました。

さちゅはアンパンマンに食いつき、「あんぱんま~ん」って喜んでしゃべってたよ^^。

いつもおうちでもやってるもんね。得意分野でした。

みんなの緊張が少しほぐれたところで、出席確認。

さちゅはお返事はぁいってしてくれたけど、進級祝いのペンのセットは黙って受け取りました・・・。

ありがとう、って他の子の時に言ってたけど遅いよ(^^;

その後、子どもたちはおもちゃで遊び、ママたちは先生から説明をうけました。

結構長い話だったので、時折子どもたちも乱入。

さちゅもおしっこしたり、絵本をママに何度も手渡してくれたり、

好き放題しておりました・・・

こうして入園進級式がブジ終了。

明日から新しいクラスでの保育が始まります。

今年は、もう少しお友達と仲良くしてくれるといいな。

これから一年どんな成長を見せてくれるか楽しみです。

niwatori

帰り際、お気に入りの滑り台からうごかないさちゅ。

結局、30分以上は滑り続けただろうな。

延々、登って滑ってを繰り返しておりました・・・

まぁよく飽きもせず滑っていられるもんだとママは感心します。

でもね、最後の方はうつむいて滑ってくるの。

一見、楽しくなさそうな感じ。

(様子はさちゅアルバム ringophoto にて・・・)

でも、帰るか聞いてみると首を横に振るんだよねぇ・・・

どうせならもっと楽しそうに滑ってくれたら良いのにって思っちゃうよ。

そしてようやく帰る気になったらしいさちゅ。

でもなぜか結構急な滑り台の階段をおりようとした。

危ないからやめなさいって言ってるそばから足を踏み外した!!

とっさにかかえて押さえたから落ちずにすんだけど、

うちが目を離してたら確実に落ちてたよ(しかも高さは1m50cm超)

もう想像するだけで背筋が凍る一瞬、おかげで、

ベビーちゃんも生まれるんじゃないかってくらいおなかに力が入りました・・・

遊びたいって思いはいっぱいあっても、危険が理解できない年齢。

ほんとにどんな一瞬が待ってるかわからない。

後悔してもしきれない思いをせずにすむように気をつけないといけないなと思った出来事でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.03 01:03:33
コメント(8) | コメントを書く
[さちゅ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:入園進級式(04/02)  
はぁちゃんママ さん
さちゅちゃん、進級おめでとうございます*
自分でお靴探したり、お返事ちゃんと出来たり、この1年でもかなりの成長だったでしょうね。
新学期始まったら昔のクラスに入って行っちゃうのかな?
ちょっと反応が楽しみですね(^^*
遊びに夢中になると危険察知能力が全く働かない今の彼女達。
コワイですよね~(^^;
ベビちゃん、出てこなくてよかった・・・。
注意1秒ケガ一生。毎日私の頭の中を駆け巡っています。 (2007.04.03 01:46:55)

Re:入園進級式(04/02)  
happy.kanchan  さん
さちゅちゃん進級おめでとう♪

滑り台あぶなかったね。
さちゅちゃんもだけど、ママも大きなお腹でさぞかし大変だったよね。

写真見たよ。
ママのお腹みて妊婦時代が懐かしく思えちゃった~(*`艸´) (2007.04.03 15:49:07)

Re:入園進級式(04/02)  
さちゅちゃん進級おめでとう♪
また新しいクラスでも楽しい思い出いっぱいできるといいね☆
滑り台、おーたも逆から登って階段を降りて来たり(怖)
ほんと目が離せないよね~(>_<)
ケガがなくてよかった(*´ο`*)=3
今日も家の前で遊んでたんだけど、車が通るたびに手を掴んでおかないと気が気じゃない・・・。
急に走り出したりするしね~。
パパは見てる見てるって言うだけであんまり見てないし・・・ε-(;ーωーA
ほんと後悔しないように、気をつけないとね。
さちゅちゃん、下向いて滑るのが楽しかったのかな!?
(2007.04.03 22:23:41)

Re:入園進級式(04/02)   
いつき母 さん
さちゅちゃん進級おめでとう!
この1年は、またいっそういろんな成長を見れるでしょうね!

いっちゃんも一度滑り台から落ちかけました。それから、しばらくは、こわい~と言って上れませんでした。 (2007.04.03 22:29:57)

はぁちゃんママさま  
さちゅLove  さん
ありがとうございます^^。

去年1年の成長はほんとにこっちがビックリするくらいでした。
またこれからの成長も楽しみです。

ほんとに一瞬が命取りですからね。
いろんなこと想定して動いても、それを覆すような発想で動いてくれるのでカナリ怖いです。
ベビーちゃんもなんとか踏みとどまってくれました(^^; (2007.04.04 14:38:35)

happy.kanchanさま  
さちゅLove  さん
ありがとう♪

滑り台、ほんま怖かったよ~。
こっちの寿命が縮む思いでした。

妊婦写真、なかなか撮れないからね~。
かんちゃんはまだ数ヶ月しかたってないのに、
もう懐かしいんだね(笑) (2007.04.04 14:40:27)

さくらんぼーずさま  
さちゅLove  さん
ありがとうございます。
ももちゃんももうすぐですね^^。

おーたくんも逆走してくれるんですね。
まだ滑り台を逆に登るのは良いんだけど、階段下りるのだけはほんとにもうやめてもらいたいです。
目を離すことは恐ろしくて絶対できないですね。

うちも遊ぶとき、歩くときはなるべく手をつなぐようにしてるんだけど、
すぐ振り払われてしまいます。
「危ないよ」「うん」って言うけど絶対わかってないんですよね~。

パパはどちらかというとそんなに注意してなさそうですよね。
うちもそうです。
曲がり角で後ろから声かけるだけじゃなくて、ちゃんと手をつなぎにいってよ~~~~って心の中で叫んでます(^^; (2007.04.04 14:46:03)

いつき母さま  
さちゅLove  さん
ありがとうございます^^。
またこの1年の成長がほんま楽しみです♪

いっちゃんも落ちかけたんですか。
ほんとにブジで何よりでした!!
うちは落ちかけたこと覚えてないのか?ってくらいフツーに遊んでおります・・・orz
学習してくれ~って感じです(^^; (2007.04.04 14:48:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: