PR
Calendar
今日は、さちゅ出産時の母親教室で出会って以来仲良くしていただいてるお友達と再会しました。
かいくんママが第2子出産のため里帰りしてきていたので久々に再会しようってことになって・・・。
でも、残念ながらいっちゃんはカゼをひいてしまって欠席。
せっかくいっちゃんママが日程調整してくれていたのに残念でした。
今回我が家に集合となったのは、かいくんとはぁちゃん。そしてかいくんの弟(生後1ヶ月)です。
久しぶりに見る1ヶ月の赤ちゃん。
車からはずしてそのまま降ろせるチャイルドシートにすっぽりおさまっていて
泣きながらの登場だったけど、泣き声もかわいい♪
もうすぐうちにもやってくるんだけど、
「こんなに小さかったっけ~??」ってなんだか不思議な気分でした。
ちょうど午前中、TVで助産院で出産してるところを放映してたけど、
そのときは赤ちゃんをみてもじっと固まっていたさちゅ。
おうちにあるぽぽちゃんやその他のぬいぐるみには結構乱暴をはたらくさちゅ。
どんな反応をするんだろうって思っていたけど、実際に泣いてる赤ちゃんを目の前にさちゅがとった反応は・・・
「赤ちゃん、赤ちゃん」と「ないてるなぁ、えんえんしてるなぁ。」の連呼でした(^^;
あまり近寄りもせず、泣いてると「えんえんしてるなぁ」って言うだけでした。
一度、かいくんママに頭なでなでさせてもらってたね。
あと、知らないうちに近寄って、まるでいつもぽぽちゃんにするみたいに、
お顔にガーゼのハンカチかけようとしていたね(爆)
実際にうちに第2子が生まれて連れて帰った場合、どうなるんだろう・・・
楽しみな反面、若干心配にもなる今日の再会でした。
マズは、はぁちゃんママが買ってきてくれたお弁当をみんなで食べ、
(さちゅはカナリおこわがおいしかったらしく、めっちゃいっぱい食べてくれました♪)
その後、おもちゃで遊んだり、お話したり、
持ってきてくれたおやつをみんなで食べたり、
あっという間の時間でした。
我が家とあってか、さちゅは本領発揮とばかりに
滑り台やらジャングルジムで器用に(まるでおサルのように・・・汗)遊びまわるし、
絵本を読んでくれ~っと次から次へとはぁちゃんママにせがんでいくし、
いつも以上にハイテンションで遊んでおりました。
かいくんとは、ほんとに久しぶりの再会。
最初は、おもちゃも恐る恐る触る感じだし、言葉もあまり発せず、だったけど、
段々慣れてくれて、おもちゃを取り合ったり、滑り台の順番争いしたりしてくれるようになりました。
やっぱり、少しやきもちをやくんだってママが言ってました。
そりゃそうだよねぇ・・・当たり前なんだけど、今一番うちが気になっていること。
知らないところにいるからか、我が家滞在中はそんなそぶりは見えなかったけどね。
さちゅは手が出ちゃうような気がして仕方がありません。
はぁちゃんとは、先日の合同お誕生日会以来の再会。
はぁちゃんとは、偶然誕生日が1日違い、しかも入院中は退院まで同室させていただいた仲。
数少ない女の子のお友達なので、ゼヒゼヒ仲良くしてもらいたい存在なのですが、
さちゅとはぁちゃんが絡むことって今まであまりなくて、
せっかく絡んでもおもちゃを取り合うくらいでした。
でも、今回は違った!!
本来1人用の車に3人無理やり乗っちゃったり(しかも、常に運転席の取り合い有)、

運転席に座るはぁちゃんを窓から覗き込んで2人で会話したり(宇宙語っぽかったけど、ちゃんと会話してたの)、
滑り台の順番争いしたり、わざわざジャングルジムの1つのスペースに2人入り込んで見たり・・・
いつも以上に2人の距離が縮まりました^^。
ママたちはこんなに近づいた二人の距離にビックリするやらうれしいやら、
ママも幸せなひと時を過ごすことができました。
帰り際なんて、何度もはぁちゃんとさちゅが「ぎゅ~」ってハグしたり、
駅までの道中、おててつないで歩いてくれたり・・・
思わず、ウルウルしそうになったママでした。
今日の再会は、ほんとに楽しかったですが、さちゅも大喜びだったようです。
昼寝もせず遊びまわったせいか、みんなが帰って寂しくなっちゃったのか、
ママと2人になってからは甘えモードで、ぐずぐずモード。
お風呂も早めに済ませ、ご飯を食べていると・・・
抱っこマンになったかと思ったらそっこー寝てしまいました。
いっぱい遊んで楽しんで大満足の1日だったようです。
ママだけじゃなく、さちゅも楽しんでくれて、うれしい再会でした。
ワガママさちゅ一家ですが、これからも仲良くしてください♪
そして、いっちゃん&いっちゃんママ、次回を楽しみにしてますね♪