PR
Calendar
5日に、実家から我が家に家族4人で帰ってきました。
せっかく帰省してたにもかかわらず
近所の不幸が続いたり、じぃじが突発性難聴にかかったり、
なかなか家族でゆっくり過ごすことができなかったのが残念でした。
でも10日あまりみんなでわいわい過ごせて楽しい帰省でした。
じぃじ・ばぁばほんとにありがとう。
ひいばぁば、いっぱい怒っちゃってごめんね。
でもめーたんをやっと見せれてよかったよ^^。
そして妹よ、最終日ちらっとでも会えてよかった、さちゅと遊んでくれてありがとう。
またゆっくりかえらせてもらいま~す。
そしてめーたんは昨日で生後3週間になりました。
なんだか3週間ってあっという間。
ずいぶん目つきもしっかりしてきて、泣き声も少しパワフルになり、
太ももやほっぺに少し肉もついてきて、
それなりに成長しているようです。
ママが声をかけると目で探してる様子がわかるの。
あ~やっぱり新生児ってかわいい♪
おっきくなってくれなきゃ困るんだけど、
このままのサイズでいてもらいたいって思っちゃったりもする。
新生児って何でこんなにかわいいんだろうなぁ・・・
にやっとニヒルに笑う一瞬の表情に癒されてます♪
今の一番の悩みは、やっぱり授乳かな。
授乳後3時間も持たずに泣くから足りてないんだよね。
だからといって吸わせると寝てしまう・・・
だから、昨夜授乳後に少し搾ってみたの。
右はほとんど開通してないのか、授乳後なのになかなか続々と出てこない。
これじゃあ飲み疲れちゃうかも・・だわ。
右の時は毎回ミルクを足した方が良いのかなぁ???
う~ん、乳房ケアしてもらう方が良いのかなぁ。
来週の1ヶ月健診で相談してみよう・・・
![]()
さちゅはといえば・・・
実家でもワガママし放題。
家の中をこれでもかって言うぐらい走り回り、満喫していました。
ママがめーたんにかかりきりのときは、
ばぁばやじぃじ、ひいばぁばにかまってもらっていたし、
パパやうちの妹に遊んでもらったり、
とにかくみんなに助けてもらいました。
ただ、我が家に戻ってきたからにはそうは行かない。
昼間は保育園に預かってもらえるとはいえ、
夕方の5時からは恐怖の時間でもあります。
これからまたパパの仕事が忙しくなるようだし、
ストレス溜めない程度に頑張って子育てしないとね。
さちゅに関する悩みとしては・・・食事が一番かな。
食事は気分が乗るとき、好きなものに関しては自分でスプーンを持ってがつがつ食べるくせに、
ちょっと苦手なものが口に入ってしまうと、いっこうに進まなくなります。
お口に詰めすぎてしまうことも一因のようですが、
噛むことも飲み込むこともせずひたすらハムスターのようにほっぺ膨らませたまま動かない。
たまねぎとか食感でダメなものはすぐ吐き出してしまうし、
食わず嫌いもあるのか、トマトとかは意地でも口をあけない。
(しかも食べない食材が多すぎる・・・)
散々「かみかみごっくん」といわれた挙句、泣いてのどに詰まらせてむせてアウト、とか
ヘタすると30分近くハムスター状態が続きます。
しかも、この間イスにすら座ってくれないから、叱りどころはたっぷり(^^;
こんなとき皆さんはありますか?あるとしたらどう対応してますか?
せっかく「おいしー」とごきげんな食事も、毎回最後は大泣きしてるさちゅ。
食事の時間が苦痛になってるママとパパです。
ほんとにどうしたらいいんだろう・・・
一番最初に目にしたときに「触ったらあかんよ」って教えたことに対しては、
毎回そのものを見るたび「触ったらあかんね」って確認してくるさちゅ。
逆に今まで放任してたことに関しては、当たり前だろうけど注意しても聞かない・・・
やっぱり最初が肝心ってことなんだなぁって思わされます。
踏み台に乗ってお歌を歌うさちゅコンサートを開いてくれたり、
ぽぽちゃんやぬいぐるみと一緒に遊んだり、
めーたんが泣いてるときに、「大丈夫」って言いながらポンポンって(ちょっとキツいですが)してくれたり、
さちゅ自身の成長やかわいい一面を感じることももちろんあるんだけど、
かんしゃく起こしたりイヤイヤするさちゅにイライラすることが多いパパとママ。
ついつい怒ってしまうことが多々あるけれども、
なるべくゆっくり説明するようにはしているつもり。
(うんとうなづいてるけどホントにわかってるんだか、汗)
怒ったあとはぎゅ~~~ってするようにもしてる。
親と子の根比べって気もするけれど、
今のさちゅでもちゃんと言えばわかることも増えてきた。
当たり前のことがちゃんとできるようになってもらいたいからこそ、
物でつらずにきちんと言葉で説明してわかってもらいたいなと思います。
![]()
最後になっちゃったのと、ずいぶん遅くなっちゃって申し訳ないのだけれど、
いつも仲良くしてくれている yugamama☆ さんからステキなプレゼントをいただきました。

ちょうど退院してきた日に再配送してもらったんだけど、
箱を空けた瞬間の感動は言葉では言い表せないくらい。
おそろいってほんとにかわいいね~~。
しばらくはさちゅのお下がりを着ることになるだろうめーたんだけど、
さちゅとおそろいで来てもらう日がすっごく楽しみです^^。
ゆ~がママ、ほんとにありがとう♪
そして、いつもコメントしてくれてるいつき母さんは、
出産した日にパパさんといっちゃん連れてめーたんを見に来てくれました。
めーたんとは残念ながらガラス越しの対面しかできなかったんだけど、
急だったのにもかかわらず、お庭に咲いてた花をアレンジメントして持ってきてくれました。

ほんとにありがとうございました^^。
今度いっちゃんと生対面できるの楽しみにしてます♪
さちゅとの絡みも楽しみだけど、
めーたんにはどんな反応してくれるかな~~~。
9月になっちゃった 2007.09.07
お食い初め(3M13D)+プール遊び 2007.07.28 コメント(11)