sayukiの日記

sayukiの日記

PR

Profile

sayuki396

sayuki396

Favorite Blog

明日もナース のりこssさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
Miracle year 21☆ Miracle year 21☆さん
癒しの博士 朋大朗(… ねぷた愛好会囃子方さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) danger of mixing cialis and viagragener…
http://viagrayosale.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) viagra on college campuses <a href=…
http://buycialisonla.com/@ Re:日記のこと(10/18) chinese cheap cialisviagra vs cialis sw…
sayuki396 @ Re[1]:可愛い姪のこと。(10/13) (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) いやぁ…
姪です@ Re:可愛い姪のこと。(10/13) お話にあがった姪です。先日は本当にあり…

Free Space

マイリンク集
外部リンク
がんばれ凡人 :人生、ふぁいとぉ!
むかし私がおばあさんだった頃 :ふたばさんの詩集
Strawberry Fields :鎌倉の写真集が素敵


個人用
mixi
gree
twitter
twitterランキング
楽天social news
2013.06.01
XML
カテゴリ: 健康問題
風疹の感染者数 が、5月22日までに 7540人 (国立感染症研究所調べ)と、 昨年1年間の3倍 を超えた。

 医療機関の休診が増えるゴールデンウイーク期間は増加の勢いがやや収まったが、感染者数が最も多い東京都では、週150人以上のハイペースだ。 全国では週600~700人のペースで増え続けている が、 ピークはこれから だというから怖い。
 しかも、感染者の 約8割が20代から40代の男性 で、 大人ほど重症化しやすい から厄介だ。
「大人が風疹にかかると、子どもより回復が遅い。 40度近い高熱が1週間 も続いたり、首や耳の後ろの リンパ節の腫れ がなかなか引かず痛みに苦しんだりする。もっと重いと、 脳炎や血小板の減少で入院 するケースもあります」(東京都感染症情報センター)

 この年代の男性に風疹患者が多いのには、ワケがある。「子どものころ、予防接種の対象がバラバラだったり、対象であっても受けていなかったりして、 抗体 がない人が多いのです」(東京都感染症情報センター)
 特に注意が必要なのは、昭和37年4月2日(51歳)から昭和54年4月1日生まれ(34歳)までの男性だ。 この年代は中学生のときに学校で集団接種が行われてはいたが、実は対象が女子のみ だった。
 昭和54年4月2日生まれ(34歳)から昭和62年10月1日生まれ(25歳)までの世代は、男女ともに 中学生で風疹のワクチンを接種することになっていたが、各自が医療機関に出向くことになったため、接種率が激減 した。

〈子どものころ風疹に一度かかったから大丈夫だろう〉も誤解だ。
実際には〈はしか〉や〈リンゴ病〉など、 別の病気だったのを本人や親が勘違い しているケースがあるし、当時の医者の診断が間違っていた可能性もある。「オレは大丈夫」と油断せず、すぐに ワクチンを接種 すべきだ。(5/27 日刊ゲンダイより)

これからも増え続けると思われ、働き盛りの上記年齢に当たる人は特に注意した方がいいだろう。
 その対処方法などはここ→ 怖い大人の風疹





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.01 17:03:16
コメント(0) | コメントを書く
[健康問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: