毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2006.06.17
XML
テーマ: パン屋巡り♪(9)
カテゴリ: パンあれこれ
行ってきました東京!!



無事帰ってきました。

いやー、ホント疲れました。

最終的に、行ったパン屋さんは7軒、

買ったパンは数知れず・・・・・。




今回のプロジェクトは、数週間前からみっちりと練られていた。



ベーグラーとして華麗に転身を遂げた私としては、命に代えて行かねばならない店があった。

それは 「マルイチベーグル」 !!



「ニコラ」



この2軒はどうしても押さえたい。


なので、これをメインに併せて行けるパン屋さんを探し、今回のプランが決定した。








東京は曇り。

雨が降らなかった事は、本当にありがたい。

もともと、東京へ来れたのも仕事のおかげなのでしかたないのだけど、

スーツにパンプスという、パン屋さん巡りには明らかにふさわしくない服装でいざ出陣!!






東京パン 002.jpg最初に目指すは 『カタネベーカリー』

なんと朝7時から開いているパン屋さん。

対面販売の小さなお店だけど、可愛らしいパンがたっくさん。



パンは、その時焼けている中から好きなものを選べるんですって。



カタネサンド 007.jpg今後を考え、パンの購入量は少なめに。


人通りが少なかったので、つい出来立てのバケットサンドをパクっ。


甘酸っぱい人参がたーっぷり。

サッパリしていてとてもおいしい!!











東京パン 003.jpg9:40  『ルヴァン』 着。

このお店、ものすっごい私好み!!
ストライクゾーンにガツンと来た。

まだ2軒目だと言う事。
電車だという事。

忘れちゃいけない事実は意識の彼方。


ただ一つ、大きな誤算が。

このお店、資源削減の為、手提げ袋は使わないらしく、パンの入った紙袋を抱えて歩く事に。


一見、“おフランス”なイメージでかっこいいけど、正直ツライっス!!


ずっしりと重~いパンをしっかりと抱え、次のパン屋を目指します。




東京パン 006.jpg10:20  『ブーランジェリー プーヴー』 着。

対面販売の小さなお店。

ちょっと小ぶりで可愛いパンがたくさん並んでいる。
店内も店員さんもオッシャレーな感じでした。

パン以外にも、焼き菓子も充実したお店で、
お客さんも、若い女性が多かったです。




東京パン 010.jpg10:45  『マルイチベーグル』 着。

オープンは11時のはずなのに、すでにお店は開いていた。

しかも、すでに5人くらい並んでいる!!
マルイチベーグル、おそるべしっ!!

私の後にも、続々と人が並んでゆく。


私の2人くらい後に、カタネベーカリーの袋を持った人が!!

お、パン屋巡り仲間発見♪


焼きたてアツアツのベーグルに、たーっぷり卵サラダをサンドしてもらう。

アッツアツのベーグル、すぐ食べなきゃベーグルに申し訳ない!!

商店街で人通りもけっこうあり、

さすがに食べ歩きは恥ずかしく、細い通りへ入ってこっそり食べる。


このベーグルサンド、本当においしかった!!

やっぱり来てよかったよー、マルイチベーグルっ!!


マルイチ卵サンド 001.jpg







いきなりハイペースで4軒もハシゴしてしまった。。。



すでに汗だく。

すでにパン購入量は予想を大幅に上回っている。

しかも、今回のパン達はずっしりと重いパンが多く、正直持ち歩くのには辛すぎるっ。

パンプス慣れしてないため足も痛い。



いくら私でも、正直テンションも下がりますよ!




・・・・しかーし!




私にはまだ行かねばならない店がある!!



重たいパンと、スーツの上着をコインロッカーへ放り込み、

気合いを入れ直して向かう先は・・・・・茨城・『ニコラ』!!



東京パン 012.jpg12:30  『ニコラ』 着。

通販で購入した事はあったけど、来るのはもちろん初めて!!

おおー、この赤い看板。
今まで何度ネット越しに見ただろう。

通販で購入したパン、初めて見るパン・・・
たくさんのパンが並ぶ。


止めとけばいいものを、大きな大きなカンパーニュまで購入!

・・・だって、小さいサイズ売ってないって言うんだもの。

試食したらめーっちゃおいしかったんですもの!!



片道1時間、千円かけてわざわざ茨城までパンを買いに来る私・・・・


いいんです!!

一度来てみたかったんです!!







東京へ戻ってきたものの、予定が順調すぎて、出発まであと1時間半もある。


さて、どうしよう。


疲れたので、カフェでのんびりするのも有りかなー・・・・





ってそんなわけ無い。





私・まだまだ行きますよ!!




“攻め”の姿勢を忘れちゃダメです。

この精神、よーく覚えておいてね、サムライブルーの戦士達!!




100均で大きな袋を購入し、パンを詰めなおしていざ出陣。

もしもの為に「時間があったら行きたい」というお店を準備してあったのだ。




最終目的地、それは渋谷に決定!!


東京駅から渋谷が思ったより遠かったのは想定外だったけど、

なんとか間に合うでしょう!




渋谷に着いた感想。



「なんじゃこりゃー!!」




なんなのこの人の数!!

やばい。

やばいくらい人間がいる。

一体何処から湧いて出たの!?

有り得ない程の人間が、おしくら饅頭をしながら街を歩いているみたいだわ・・・


でも、ここでたじろいでいる時間は無い!


東京パン 014.jpg15:40  『BIO cafe』 着。

ここのベーグル、気になってたんです。
しかし!!

私が着く頃には残っているのは1種類のみ。

わざわざ渋谷まで来て、買えたのはベーグル一つ・・・・orz



このままでは終われないっ。

渋谷に来たのだから、 渋谷の『VIRON』 を覗いて帰ろう。


今回、どんなに荷物が多くなろうと、時間が無かろうと、

VIRONだけはもう一度来ようと思っていた。


前回、ホントにハートをわしづかみされてしまったのだ。


東京駅の店と比べて、ここ渋谷店は、お客さんが多いのもあるけど

なんとなくドタバタしている。


私は、東京駅のあの“凛”とした佇まいがとても好きだなー。



VIRONで買い物を済ませ、急いで東京駅へ戻る。


集合時間ギリギリセーフ。






ふぅ。






気がつけば、今日一日、どこにも腰を置いて休憩してない。


休憩は電車の中のみ・・・。


なんと馬鹿らしい程に過酷な一日だったでしょう。




パンの紹介は、また後でする予定ですが、

そりゃもう、すごい量ですよ。

よく持ってかえってこれましたよ。




私、よく頑張った!!





東京パン 019.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.18 11:31:09
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: