毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.07.15
XML
11時20分。

予定通り、大阪駅へと降り立った。



「パンとおはなしの会」は、午後2時からだから、

まだ時間に余裕がある。


せっかく大阪へ来たんだもの。

やっぱりココは外せない!!



シュクレクール 001.jpg【ル・シュクレクール】


住所:大阪府吹田市岸部北5丁目20-3
電話:06-6384-7901

定休:水・木

素敵なホームページも開設されました!
http://www.lesucrecoeur.com/home.htm


(雨だったので写真は前回の使いまわし)





すごい雨だったのと、ちょうどバスの時間だったので、

初めて駅からバスで来ました。




「10」番のバスで、「七尾西」下車。





店に着いたのは12時過ぎかな。

こんな悪天候にも関わらず、すごいお客さん!!


ショーケースの中は、すでにかなり品薄。


次から次へとお客さん。

にもかかわらず、お店の方の丁寧な接客に感動!!

優柔不断でなかなか決められず、有り難いやら申し訳無いやら。。



シュクレクール 007.jpg




この後、怒涛のパン攻撃が待っているんですが、

これは「朝ごはん」って事で(^m^;







わざわざシェフが声をかけに来て下さいました。

こんなにちゃんと話したのは初めてで、緊張したわー。。


だってシェフ、イケメンなんだもん。( そこ?




シュクレクール 010.jpg ★リュスティック・タンドレ★ (\280)


パン生地に練りこまれているのは、ライチのピューレ・桃の果肉・そしてミント!!

甘く優しいフルーツの中に、フワッと香るミント。
とっても繊細で優しい味なの。

めっちゃくちゃ美味しい!!
ただただ、感動!!!

今まで出会った事の無い美味しさでした。

  ※このパンは、週末限定だそうです。





シュクレクール 015.jpg ★プティ・ディジョネ(バナナ)★ (\210)


クリームチーズの量がすごい!!

生地には、たっぷりの穀物とバナナが練りこんであるんですって。

所々入ってるバナナがとても甘く、
クリームチーズの酸味と合う~♪

小さいので、ペロッと食べれちゃいます。
これも美味しかったな。




こんなにシュクレでのんびり過ごしたのは初めてかも。

いつもドタバタと買って、「さぁ次!!」って感じだから(笑


たまにはこういうのも良いですね。




次は持ち帰り用で購入したパン達です。


シュクレクール 019.jpgシュクレクール 039.jpg

★パン・ソーシス・ピマンテ★ (\210)


たっぷり入ったチョリソーは、ピリッと辛め。
パイナップル、マカデミアナッツもゴロゴロっと入ってます。

パイナップルの甘さとチョリソーの辛さ、そしてペッパーの香り。
マカデミアナッツの食感も面白い。

これらが上手くまとまってて、本当に美味しい!!
このパンも、まさに「シュクレマジック」!!






シュクレクール 022.jpgシュクレクール 037.jpg

★エグゾティック★ (\220)


生地にはオールスパイス、黒胡椒が練りこまれてるんですって!
中には、パイン・レモン・ピスタチオ・カシューナッツ。

うはー、何このパン!!!
この説明を読んだだけで、ゾクゾクさせられます。

まず、香りがすごい。
スパイスとフルーツの甘さの混ざって、ものすごく深いの!

一口食べると、まずスパイスの香りがブワッと。
本当にブワッと。
そしてフルーツの甘さがジワジワ来る。

これが異様なまでのマッチング!!
うわ、美味しすぎ!!

絶対、シュクレじゃなきゃ生まれないだろうパンですよね。






シュクレクール 026.jpgシュクレクール 046.jpg

★フィセル・スュッド★ (\180)


夏のフルーツがたーっぷり練りこまれた、夏限定のパン。
生地はソフト。

すごいです、フルーツの香りが!
一口食べれば一気に南国!

これも美味しかったな。






シュクレクール 027.jpgシュクレクール 042.jpg

★パン・オ・セレアル ドゥミ・バケット★ (\170)


生地にはたくさんの穀物。
周りには、たっぷりの胡麻。

柔らかいパン生地で、噛めば噛むほど芳ばしさが広がります。
プチプチっとした食感もあり、美味しいかったー。






シュクレクール 030.jpg

★パン・ド・ミ 1/2★ (\180)


シュクレの「パン・ド・ミ」食べた事無かったなぁと思い、購入。
1日限定40本なんてすって。

すっごくフワフワ、しっとり。

やっぱりシュクレ。
こういうシンプルなパンも美味しい!!

あぁ、こんな布団で眠りたいっ! (何それ)

パン自体の甘さ、美味しさを存分に味わえるパンでした。
やっぱり好きだなー、パン・ド・ミ。










シュクレのパンの組み合わせには、いつも驚かされる。

シェフはまるで魔法使いみたい。


どの組み合わせも斬新なのに繊細。

まさに「パルプンテ」。
何が起こるかわからない。


もう、“シュクレマジック”にメロメロです!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.15 21:41:03
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: