毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.10.14
XML
ウキウキ初挑戦、三重のパン屋さん巡り。

まず最初に向かったのはコチラ。



ル・コパン 018桑名にある 『Le Copain(ルコパン)』 さん。

ポンレヴェック の元スタッフさんが独立されたお店です。

前から一度来てみたかったんですよね。


こちらのお店、昨年移転したのは知ってたんですが、

住所を 旧ホームページ で調べてしまったらしく、




探せど探せどパン屋は無い。

現地の人に聞き込み調査を行い、やっと移転した事を思い出し、桑名へ出直し。

皆さん、くれぐれもご注意を!!



ル・コパン 004そんなワケで、辿り着いた桑名コパン。

とっても可愛らしいお店でした。


外観も店内も、パンの表情も、

全てが女性らしい優しい雰囲気。



ハード系は少なく、スイート系のパンや、惣菜パンが多かったです。

子供の好きそうな、キャラクターパンもありました。

全体的に、フワフワっとした優しいイメージ。



ル・コパン 007ル・コパン 008ル・コパン 016




ふんわり系のパンの中で、目に留まったのがリュスティック!!



私はやっぱり、こういうハード系のパンの方が気になっちゃいます。

こりゃ食べてみたい!!




ル・コパン 021ル・コパン 024

★枝豆とブラックペッパーのリュスティック★ (\126)


クラストは分厚めで、焼き戻すとバリッバリに。
クラムは水分多めでもっちり!



ブラックペッパーは風味を楽しむ程度かな。
コパンさんらしい、優しい味のリュスティック。







ル・コパン 025ル・コパン 030

★かぼちゃの種とチーズのリュスティック★ (\126)


かぼちゃの種&チーズは、表面に付いてる程度。
中は、ほぼプレーンかな。

そのままで食べると、ほんのりチーズの風味を感じます。

これはそのままで食べるより、他の食材と合わせて食べた方が合うだろうな。

こっちも生地はもっちりしていて美味しかったです。
けっこう大きいのに、126円はお買い得ですよね!!







ル・コパン 032ル・コパン 036

★パン・ド・カンパーニュ ミニ★(\105)


カンパーニュのミニサイズが売ってましたので、これも購入。

小さいながらも、ムチッと噛み応えのある生地。
全粒粉の美味しさもしっかり味わえました。

ソフトで食べやすいので、広い世代に好まれそうです。






ふんわりしたパンがメインのお店でも、

結局買うパンは、いつも似たり寄ったりになっちゃうのね(^^;



移転してもうすぐ1年。

もうすっかり地域の人気店になってるみたいです。








□■□ Le copain(ルコパン) □■□


住所:三重県桑名市北鍋屋町74
電話:0594-24-3780
時間:7:30~18:00
定休:水







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.30 19:27:08
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: