毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2007.12.18
XML
KENさん

東京を飛び出して、やってきたのはコチラ。


zopf 001.jpgすっかりクリスマス仕様の 『ZOPF』

到着したのは11時過ぎ。


土曜の昼時というのもあり、店の前にはお客さんの長い列が。。。

相変わらずスゴイ人気みたいです。




行列を横目に、隣りの 『R'ZOPF』 へ。




何度か来てる『ZOPF』ですが、ランチに来るのは初めて♪





zopf 003.jpg落ち着いた雰囲気の素敵な店内。

こちらも見事に満員御礼!!


休日のランチタイムは、予約が必至です。



どれにしようか散々迷った結果、

『ライ麦パンセット』 (\1200) をオーダー。

最近、ライ麦パンがマイブーム。




zopf 004.jpgまずは、ライ麦パンがドーン!!

すごい量。


色んなライ麦パンを、ちょっとずつ食べれるなんて素敵すぎ!!



zopf 005.jpg





そして、スープと料理もドーン!!




そして、プリップリのソーセージ。




美味しい美味しい。

何と言っても、パンが美味しい。

ZOPFのライ麦パンは、とてもマイルドで食べやすいの。

マイルドなのに、ライ麦の美味しさを味わえる。







満腹満足!!

で、店を出ようと思ったのですが。


カウンターの隣りの席にいらっしゃった、女性2名。

ZOPFの奥様とも親しげだし、ディープなパンの話題もチラホラ聞こえる。 (決して盗聴ではありません)

お顔もどこかで拝見したような!?


テンション高まる友人の力も合わさって、お会計後に突撃!!



あぁ、やっぱり。

『パンクラブ』 の事務局の方でした!!



まさかこんな所でお会いできてしまうなんて。

さすが東京。 (ここは千葉。)

3歩歩けば有名人にぶつかるって本当だったのね!!(笑





その後、まだ行列の絶えない 『B'ZOPF』 で、お取り置きのパンを受け取る。


追加買いはしないぞ!!と心に誓っていたものの、

「焼きたてでーす」と出されたバターロールに、その決意は脆くも崩壊。。。(-人-) チーン



まぁ良いのです。

焼きたてのバターロールに出会えたのも運命。

これは私が食べる運命にあったのだ!!

「ランチを食べたばかり」 とか、「満腹」 とか、そういう事も関係無いのだ!! (えー)




zopf 007.jpgzopf 008.jpg

★バターロール★ (\60)


バターロールと言うと、ふにゃふにゃっとしてて、

「サラダ等を挟むパン」的な、ちょっと低い位置に甘んじているけど、

そういう一般的なバターロールとは全然違う!!


パツッと張った、ツヤツヤの皮。
中身はふわっとしていて、粉の甘味が広がる。

うん、ウマイ!!

これは、主役になれるバターロール。





やっぱり、ZOPFのパンは素晴らしい☆

お取り置きで買ったパンも一部紹介します。




zopf 019.jpg ★ファルセカスタニエ★ (\250)


半分に切ると、中からチキンと栗のソテーが。
チーズ入ってて、すっごく美味しい♪

生地は、ライ麦系のモチモチっとした食感。

ZOPFの、ライ麦パンを使った惣菜系のパンは、どれも絶品!







zopf 021.jpg ★鶏レバーと人参のミルフィーユ★ (\350)


前回に引き続き 、今回もミルフィーユ。

鶏レバーと人参、ブロッコリーも入ってました。
ZOPFでしか出会えなさそうな、すごい組み合わせですよね。

ちょっとクセのあるレバーと、ライ麦パンの見事なコラボ。
具沢山で美味しかった!!





zopf 025.jpg ★あんマーブル・ごま★ (\500)


これも、 前回に引き続き 購入。

ZOPFの「あんマーブル」はヤバイ。
ヤバイ程にウマイ!!
週替わりなので、一度に一種類しか買えないのが悔しい程にウマイ!!

なめらかなパンの間に、スペシャルな餡。
この餡がまた絶品!
幸せの一時。




zopf 028.jpg ★甘栗あんぱん★ (\65)


小さな小さな あんぱん。

薄いパン生地の中には、栗餡がたーっぷり。

この栗餡が、こりゃまたウマイ!

小さいけれど、確かな満足!!(笑







zopf 009.jpg ★クリスマスベーグル★ (\180)


クランベリー・ピスタチオ・ホワイトチョコ入りのベーグル。

クリスマスまでの限定みたいです。


食べるのが楽しみ♪










あと、ライ麦パンも買ったので、

それはまた後日、ご紹介しますね♪







□■□ ZOPF □■□


住所:松戸市小金原2-14-3
電話:047-343-3003
時間:6:30~18:00(B'ZOPF
   7:00~17:30(R'ZOPF)
定休:木、第3水曜








ずっしり重くなった胃袋と荷物を引きずり、

さらに次の目的地へと向かいます。


素敵な素敵な女王様に謁見を賜るのです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.05 16:12:16
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: