毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2008.07.26
XML
カテゴリ: 旅日記
8日目:7月26日(土)




いよいよ、今日が最終日。

昼過ぎには空港へ向かわないといけないので、残された時間はわずか。



最後に、めいっぱいドイツパンの食べ納め・買い納めをしなくっちゃ。



今日は土曜日。

土曜は定休日のお店も多いけど、土曜ならではの楽しみも。

それは「朝市」。




コーヒーだけ飲んで、ホテルを出発。



まず、昨日食べて衝撃的だった 「ライ麦ムチムチパン」

ところが何と、本日お休み!

ガーン、ショック。

ムチムチパン、もう一度食べたかったのに。。。



悔やんでも仕方ない。

とりあえず、事前に調べておいた 朝市の場所へと向かいます。


朝の街はとてもさわやか。


スイス・ドイツ一人旅 434


マイン川沿いの『Schaumainkai』で、朝市発見!


スイス・ドイツ一人旅 437


おや?

しかしイメージとちょっと違うぞ。


かなり大規模な朝市だけど、ほぼ中古の生活用品ばかり。


パン屋さんは??




結局、食べ物にはありつけず。





仕方なしに、そのまま 『Kleinmarkthale』 へ。


今日は、待ちに待った大型パンの日。

一人旅だと、大型パンを買っても食べきれないので、どうしても小型パンになっちゃうんですよね。




あぁ、念願の大型パン。

厳選してるつもりでも、どんどん荷物が増えてゆく。




すでに荷物は手一杯。

しかーし、ここで終わるのはもったいない。



『Konstablerwache』の駅付近で 朝市が開催されてるという噂を聞いたので、

不確かな情報だったけど行ってみた。


すると。。。。




スイス・ドイツ一人旅 449


朝市、やってたー!!!


そう、これです。

これぞ朝市です。


私のテンション崩壊。

大はしゃぎ。



パンにハムにソーセージ。

果物に野菜にジェラート屋さんまで。


色んな店が並んでるの。




行列のできる人気のパン屋を発見。

スイス・ドイツ一人旅 441



買う!!

買いますっ!!

私も並ばせてー!!





そして、これまた人気のソーセージ屋を発見。


しかも、ケチャップ&マスタードは天井釣り。

ポンプ式はよく見るけど、天井釣りは初めてだわ。。。

スイス・ドイツ一人旅 443
↑ 店員さん、何気につまみ食いしてるし。





奥義・天空マスタード!!!

スイス・ドイツ一人旅 444

あははー、

たーのしーい!! (完全に頭のネジが飛んでおります)






フランクフルト名物、アップルワインと一緒に頂きました。

スイス・ドイツ一人旅 445


スイス・ドイツ一人旅 447


肉々しい、ギュッと詰まったソーセージ。


ただ、今回ビーフのソーセージに初挑戦しましたが、

ソーセージはやっぱりポークの方が美味しいです。





ソーセージの写真を撮ってると、

「僕達も撮ってよ!」と、陽気な店の兄ちゃん達。

  ↓ 天空ケチャップ
スイス・ドイツ一人旅 446


いやっほー。

フランクフルトでも、兄ちゃん達のような陽気な人に会えて嬉しいっ!






で、さっき買い込んだパンもいただきまーす。

スイス・ドイツ一人旅 448


左が、行列のできてたパン屋さんで買ったパン。

すごく人気のパンらしく、皆が大量買いされてたので私も買ってみた。

パンと言うよりお菓子かな。


お店の人は「プリンが挟んであるのよ」と言ってました。

ちょっと固めのたっぷりクリームと、サクサクのクランブル。

甘さ控えめで めっちゃ美味しい!


右のは、別のパン屋さんで買ったほうれん草のパイ。

こっちも美味しかったけど、できればトーストして食べたかったな。





あぁ美味しい。

あぁ嬉しい。

あぁ楽しい。


何だか異様なまでのハイテンション。

それこそ、そこらのオッチャン捕まえて、踊りだしたい気分。 (やめて下さい)







お腹も満たされ、パンも買え。

とりあえず、やるべき事は無事完了。



最後に、フランクフルトの街を時間の許す限り歩く。



スイス・ドイツ一人旅 438


都会のビルと歴史ある建物が交じり合う、不思議な街。


ちょっと都会的だったけど、素敵な街だよフランクフルト!

そしてやっぱりドイツは最高!!





そして、公園で買い込んだ大型パンをちょっとお味見。


スイス・ドイツ一人旅 452





美味しいなーと、心から思う。

私、なんでこんなにドイツパンが好きなのかしら。


日本では、明らかにマイナー選手・・・(^^;


でもそれは、まだ日本には美味しいドイツパンのお店が少ないからだと思う。

きっと ドイツパンの美味しさを知らないからだと思う。


こんなに味わい深く、

こんなにジンワリと身体に染み渡るような “優しさ” を感じるパン、なかなか無いと思うんだ。



「なんで」の答えは出ないけど、

私はずっとずっと、ドイツパンが好きなんだろうな。

そう思った。






なーーーんて、公園の芝生でパンを齧りながらシンミリしていたら、

キリスト教の勧誘に会い、慌てて撤収。



ホテルに戻り、最後の荷造り。

バックパックを背負って愕然。


くー、重い!

これは重い!!


だめです、武天老師様。

この修行は私には厳しすぎます! (クリリンの気持ち)





気合で荷物を背負い、ヨロヨロと空港へ。


荷物を預け、ホッと一安心。

コインがちょっと余っていたので、何かを買おうと空港内をウロウロ探すも、

結局買うのは最後までパン。


が。

このライ麦パンが、これまた恐ろしくウマイ!!


見て!

ネッチネチのムッチムチ。

スイス・ドイツ一人旅 453


雑穀がプチプチ入ってて、本当に美味。

ライ麦の味がガツンとくるのに、酸味はゼロ。

私のツボ、ドストライク!!!



空港施設内のパン屋さんなのに、この美味しさは一体何なの!?


恐るべし、ドイツ!!

恐るべし、パン王国!!





テンションが治まりきらなくなった所で、フライト時間。


そして、飛行機は日本へと。。。。


スイス・ドイツ一人旅 457


夜を越えて、日付を越えて。





めいっぱい遊んだ、この一週間。


今の私にできる最高の旅だったと思う。

そう言い切れる。


これ以上の旅は、もうできないんじゃないかって思えるくらいの満足感。

そのくらい充実した毎日。



素敵な人との出会い、美味しい食べ物との出会い、美しい景色との出会い。

スイスでもドイツでも、本当に「出会い」に恵まれた旅でした。


一つ一つの出会いに、心からありがとう。




8日目:16,073歩









これにて、今回の旅日記もようやく終わり。


本当に楽しい旅でした。

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。







最後にワンクリック、お願いします♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.10 07:47:28
コメント(24) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: