ランチセット!!!
さゆりさんさすがです(^ω^)

ソフトクリームもおいしそう♪
ご当地ソフト侮れないですね・・
ワタシも今週紅葉見に遠出してきます^^ (2008.11.04 12:12:15)

毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2008.11.03
XML
カテゴリ: 旅日記
さてさて、続き。

前編はこちらから。




ミンデンさんで購入したパン。

ミンデンさんでは、ライ麦パンは5種類焼いてるそうです。


川まで降りられる所があったので、

そこでランチタイム。



【ミンデナーランド】 (1/2 \290)






ライ麦75%。

酸味が無くてすごく食べやすい。
生地はムッチリ。

派手さは無いけど、とっても美味しい。








【カールトッフェル】 (1/2 \350)






ライ麦20%。
ジャガイモ、大豆、トウモロコシ等が入ってるんですって。

上のミンデナーランドよりも、さらにムッチリ。

ジャガイモやトウモロコシの甘味かな?
ほんのり甘くて、それがライ麦ともよく合います。

雑穀(?)のプチプチっとした食感もあり、すごく美味しい。
これ、好きだわー。




ミンデンさんのライ麦パンは、ちょっとお値段高めかな。

でも、どちらもとっても美味しかったです。
私はすごく好き。

派手さはないけど、毎日でも食べれるような素朴な美味しさ。







そして、ジャジャーン。

どこでもランチセットー!! (ドラえもん調で)




現地ランチする気マンマンでした。

ね、パンが買えなかったら泣くどころじゃ済まないでしょ?(笑


そのまま食べても十分美味しいライ麦パンだけど、









お昼を食べたら、もちろんスイーツ。

旅のスイーツと言えば、ご当地ソフト。


稲武にある 「どんぐりの里」 で見つけたのは・・・



【純米吟醸 生酒ソフトクリーム】




ななんと。

日本酒入りのソフトクリーム。


吟醸酒「夢山水」が入ってるそうです。

アルコール度数は1%未満なんですって。

微かにですが、ちゃーんとお酒の香りがしましたよ。


ご当地ソフトって本当に色々あるんですね。

かなりハマッてきてます。






そうそう。

うっかり忘れてたけど、今日は紅葉を見に来たのでした。

いやはや、私とした事が。

うっかりですよ、うっかり。











紅葉、本当に綺麗でした。

ちょうど見ごろ。



美味しくて楽しくて。

そして、お金もあまりかからない!

何て素敵な旅プラン。


紅葉シーズンが終わらないうちに、ぜひどーぞ♪






行ってみたいなーと思っていただけたら、

ぜひともポチッと応援お願いします♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.03 23:32:11
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして☆  
ぱんdeぽんぬ さん
私、こういうライ麦パン大好きです!!
とってもむっちりしてて食べ応えがありますよね~
吉祥寺のドイツ専門店「リンデ」のパン、
ご存じでしょうか!?とってもおいしいですよ^^

紅葉もとても美しく、パンがさらに
おいしくなりそうですね^^

最近、パンブログデビューしました!!
よかったら遊びに来て下さいね♪
今は東京のパン記事が中心ですが、
今後は地方のパンを中心にレポできたらと
思います~☆

よろしくお願いしますね!! (2008.11.04 00:24:12)

まぁ素敵♪  
ぷったんこ さん
お?手の込んだ、卵サラダまでご持参で気合いが感じられますわ・・。
あら?河原でパンを上手にスライスできたのかしら?

やはり、ソフトクリームは遠征の必須アイテムなのですネ?

そう・・そう・・・
客層はどんな感じの方でしたか?
東三河原人(?)みたいな、素朴なオバチャン方?
それとも、はるばる来た名古屋人っぽい?

PS/ 「とほほ」sanがお書きになったように
「荒れ狂う」さゆりさんも見たかったかな?(^^ゞ

(2008.11.04 00:41:12)

おはようございます♪  
あかね さん
リベンジですね~!
ああいうことがあると無性にまた行きたくなりますよね。
私もきっとそのタイプだわ(^^ゞ
名古屋時代に何度か伺ったことありますが
素朴なドイツパンでしたね。

紅葉とドイツパンの競演はとっても季節感があって
綺麗で美味しそうすね♪
少し遠いので私は行けそうにもないのでさゆりちゃんのレポで堪能させていただきました(*^_^*)
(2008.11.04 07:18:33)

あらー  
野良puppy  さん
ドイツパンにも、紅葉にも惹かれるけれど・・・
イチバン惹かれるのは、ご当地ソフト?
日本酒入りのソフトクリーム!!
日本酒入りのアイス、食べた事あるけれど・・・
これはきっと美味しいはず!

さゆりんのたびに、ぜひ同行したいって、
つくづく思うこのごろです。。
(2008.11.04 07:23:09)

花より団子  紅葉よりドイツパン  
ベーグル さん
姉さま!やりましたね!!復讐を果たせましたね!!
感動しました・・・

ちゃんとサンドする具を持参してるなんて!!
ステキすぎます!! ワタシも現地ランチするときは
そうしようと思いました!!(^人^)
ライ麦パンってそのままでも美味しいですが、
ちょっと手を加えると本当に美味しいですよね。何にでも
合いますし♪
紅葉をおかずに♪ それもまたいとをかし。

それにしても凄い大人気ですね!!やはり時代は
ライ麦パン、ドイツパンの方に傾いているのですね!! (2008.11.04 08:39:27)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
アルローラ  さん
こんな裾模様の着物 着て下さい。
...パンじゃないですよ^^;) もみじの。
さゆりさんなら きっとお似合いだと思います(^_^)

(2008.11.04 09:54:25)

50万アクセス、おめでとう~♪  
**dot**  さん
師匠おめでとうございます♪♪
コメ出来ないで、うかうかしている間に、50万超えてたわ、、うぅ、、、しまった~!
凄いね、凄いね、本当に皆に愛されてるね♪

で、ミンデン!(やっと本題、、笑)
素敵♪素敵♪♪
カールトッフェル、気になる~~・・
週末、やっぱ、基本系のパンで行こう(なんだ、それ!)と再確認したわたくし!ミンデンのラインナップにやられました!!

更に、このロケーションでのランチ、最高だね~~~!もう、パンの魅力を最大に引き出して、一番美味しく食べる魔法の手を持っているよね、さゆりさん♪それでこそ、私達の師匠だわ。。(≧∇≦)b

で、こんだけパンの事書いといて、私も御当地ソフト、気になる~!!
日本酒ソフト(ノンアルコール派でも、アルコール入りのお菓子は大好き)なんてどんな味?って、又妄想モード、スイッチ入っちゃった。。(笑

(2008.11.04 10:35:08)

>ぱんdeぽんぬさん   
さゆりm-_-m  さん
初めまして。
ブログデビューおめでとうございます。

リンデさん、年に数回デパートの催事で名古屋へもいらっしゃってるんですよ。
ドイツパンの老舗ですよね。
しっかり食べた事はないのですが、何度かお見かけしてます。
東京のお店へ伺った事はないので、一度行ってみたいとは思いつつなかなか。。

こちらこそ、よろしくお願いしますね!
(2008.11.04 11:54:13)

>ぷったんこさん  
さゆりm-_-m  さん
客層は、名古屋人風の方もいらっしゃいましたし、スッピン同然のオバチャマもいらっしゃいました。
ご夫婦でいらっしゃってる方がすごく多かったので、「紅葉狩りついでに新聞に載ってたパン屋さんも行ってみるか」的な感覚じゃないかなーと。
あくまで予想ですが。

お店に入った時、オジサマ・オバサマばかりで店内ぎゅうぎゅうだったので、「ツアーか何かで団体さんが来てるのでは?」と本気で思いました。
人の足が全くとぎれず、店内全体写真も断念しましたもん。

「豊根村で荒れ狂う私。」
きっとゴジラにも負けない破壊力です。
機動隊に出動要請がかかる事は間違いありません。
(2008.11.04 11:59:14)

>あかねさん  
さゆりm-_-m  さん
リベンジ大成功でした。
あかねさんもリベンジに燃えるタイプですか?
女は執念深いですものね(^m^*)うふふ。

ミンデンさんのライ麦パン、すごく美味しいですね。
名古屋時代に知っていれば、もっと買いに行けたのにな・・・と思ってます。
ちょっと残念です。
(2008.11.04 12:02:55)

>野良puppyちゃん  
さゆりm-_-m  さん
ご当地ソフトいいよね。
まさかこんなものまで!?という、B級感がすごく好き。

日本酒ソフトにはビックリだったよ。
お酒の香りは控え目だったけどすごく美味(*^^*)
日本酒入りのアイスも売ってるんだね。
知らなかったわー

私の旅、けっこうハード&マニアックだけど大丈夫!?(笑
(2008.11.04 12:06:34)

>ベーグルさん  
さゆりm-_-m  さん
やりました!
スッキリ爽快、リベンジ大成功でした♪

サンドの具を持って、パンは現地調達。
ピクニック気分で外ランチ。
これ、かなり楽しいですよ。
ベーグルさんもぜひぜひ!

食パンやバゲットに比べると、まだまだマイナーなドイツパンですが、もっともっとその美味しさが広がるといいですね♪
(2008.11.04 12:09:42)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん
もみじ柄の着物。
素敵でしょうね!
そういうのが似合う大人の女性になりたいです。
今の私レベルじゃ、「売れない演歌歌手」になっちゃいますから、きっと!
(2008.11.04 12:11:04)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
CHICA* さん

>**dot**さん  
さゆりm-_-m  さん
ありがとうございます(>▽<)
50万ヒット、dotさん始めこうして遊びに来て頂いてる方のおかげです。
感謝感謝です。

「基本系のパンで行こう」宣言、素敵です!
私もそうです。
何だかんだで、こういうパンに帰ってくるのだなーと思います。
ずっとずっと末永くお付き合いするのは、やっぱりこういう食事パンなんだなーと。
となると!
やっぱりドイツパンって素晴らしい!と思っちゃうんですよね。

ご当地ソフト、すごいですよね。
もう地方へ行ったらチェックせずにはいられなくなってきちゃいました。
日本酒ソフトは、ふわっと香りと味がする程度で基本はバニラ風でした。
きっとdotさんもお好きなはずです♪
(2008.11.04 12:15:13)

>CHICA*さん  
さゆりm-_-m  さん
CHICA*さんも週末紅葉ドライブですか?
いいですねー!
もし茶臼山方面へ行かれるなら、ぜひぜひミンデンさんも。
茶臼山は道も空いてるし、すごくお勧めだと思います。
週末、晴れるといいですね♪
(2008.11.04 12:16:48)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
bluemam  さん
コメは御無沙汰ですが、チェックはしてますよぉ(^^)

ポンさんのランチ。死ぬまでに一度は食べないと。遥か昔にパンだけ買い求めて帰ってしまった事を今更ながらに後悔(T_T)

おぉミンデンさんリベンジですね。
今回は営業日で良かった。

しっか~し、最近の年配の方はドイツパン食べるんですねぇ。びっくり。娘、息子に頼まれたのかしら(?_?)。

見るからに美味しそうなパン達ですね。

もうすぐ五万ヒットって、してる(?_?) (2008.11.04 12:43:16)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
ココナッツ さん
ドイツパン大好きなんですよね~
ここ、前に名古屋にあったお店で、移転したんですよね~☆
こないだ母親に聞いたばかりだったので、ココだ!って思いました~
いや~こういうライ麦パンめっちゃ好き♪
ドライブがてら行ってみたいけれど旦那は好みではないパンだから、実家にお願いするしか・・・
さゆりさんはいろんなところに出没しちゃいますね♪いいな~ぜひご一緒に♪
(2008.11.04 12:45:38)

Re[1]:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
bluemam  さん
五万でなく五十万ですね。すんません(T_T)
おめでとうございます\(~o~)/
これからも楽しく拝見します。

我が家クリスマス仕様に模様替えしたんですが、文字読みにくいかなぁと。一度みて感想くださいっ。 (2008.11.04 12:46:41)

ミンデン  
ねこ さん
なんだか、以前よりもドイツ度がup↑↑してませんか?
しっとり、むっちり、そしておいしそうな日本酒のかほりが。。。いやいや穀物の香りが、届きましたよ♪
私もソフトクリーム食べて凍える時期が来る前に。。。いやいや紅葉の見れる間に行かねば☆
(2008.11.04 13:53:21)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。(11/03)  
tyoko9670  さん
どこでもランチセット。。なんて気合十分だねー
涼しくなってきたら~こうゆう楽しみ方もありですね。
次回はスープ持参ってのもいいかもね。

紅葉キレイですね。
コチラはもう少し先かなぁー
(2008.11.04 13:54:46)

>bluemamさん  
さゆりm-_-m  さん
お久しぶりです♪
めでたく50万アクセス達成しました!
ありがとうございます。

ブログ、クリスマス仕様にされたんですね。
もうすぐですもんね、クリスマス♪
いいなーいいなー。
私、3年間まったく変えてません。。
後で拝見しに行きますね!

ポンさんランチ、絶対死ぬまでに食べとくべきですよ!
次に愛知へいらっしゃる時はぜひともランチを。
人気のお店で席の確保が難しいので、遠方から来る場合はちょっと時間配分が難しいとは思いますが。。

ミンデンさんのドイツパン、幅広い年齢の方に受け入れられてるんだなーって思いました。
そういうの嬉しいですよね(*^^*)
(2008.11.04 18:32:05)

>ココナッツさん  
さゆりm-_-m  さん
そうなんです。
ここ、前名古屋市内にあったお店です。
名古屋時代は一度も行った事がなくって。
もっと前からドイツパン好きになってたら、絶対通ってたのになーって思います。
残念です。

食パンや、あんぱん、クリームチーズ入りのパン等々、小麦を使ったパンや菓子パンもいっぱい売ってましたよ♪
ご主人、乗り気になってくれるといいですね!
(2008.11.04 18:34:07)

>ねこさん  
さゆりm-_-m  さん
ドイツ度、アップしてますか?
名古屋にお店があったころは一度も伺ってないので、アップ具合は分かりませんが、すごく美味しかったです♪
豊根村の自然に囲まれて、パン感性がビビビッと発達したのかもしれませんね。

ねこさんも紅葉シーズンにぜひ!
さすがの距離なので、プラスαの楽しみが無いとちょっと厳しいですもんね。。
日本酒ソフトも美味しかったですよ♪
(2008.11.04 18:36:31)

>tyoko9670さん  
さゆりm-_-m  さん
こういうピクニック気分の外ランチ、大好きなんです♪
スープ持参も良さそうですね!
ちょっと寒い時期にはピッタリ。
パンにつけても美味しいし。。。
ピクニックを通り越して、キャンプ気分を味わえそうですね。

紅葉シーズン到来、楽しみですね♪
(2008.11.04 18:39:50)

Re:ミンデン@豊根村のドイツパンと紅葉と。  
こんばんは。
50万アクセスおめでとうございます。
私には想像も付かないアクセス数です~。
これからも美味しい情報期待します。

ところでリベンジ達成されたようで何よりです。
素朴な店内にビックリしつつも、どんな地理的条件でも
美味しければお客さんがいらっしゃるんだ・・・と感動。
オジサマ、オバサマ方がドイツパン好きとは意外です。
カールトッフェルのようなムッチリ・モッチリなパン好きです。
食べてみたいなあ~。 (2008.11.04 21:05:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: