毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.02.17
XML
津島市。

普段なかなか行かない場所ですが、

ポンさん からなら約8キロ。


こりゃ、一緒に行っとかなきゃね。



『さくらファーム』





道に迷う自信ありましたが、やっぱり迷いました。

付近をウロウロ、行ったり来たり。


細い路地、民家の中。

そんな場所にある小さなお店。

米粉のパン屋さん。





パンはかなり品薄状態。


食パンはすでに売り切れ。

クロワッサンラスク も売り切れ。



かなりガックリでしたが、

幸運な事に、予約分の食パンを譲ってもらえる事になりました。

次の焼き上がりでも受取時間に間に合うからって。

ありがとうございます。



ひとまず食パンをゲットできて一安心。

次は予約して行かなくちゃ。






こちら、山形食パン。

半分サイズの山3つ(1.5斤)売りで590円。





で、この形を見て確信を持ちました。

お店の方に聞いてみました。

ビンゴでした。



Bio SaiSaiさんの米粉パン 、こちらで作っているそうです。

米粉は同じ。


Bio SaiSaiさんの米粉パンは、水は一切不使用。
豆乳で生地を練り、その他も全て厳選したコダワリの材料を使ってるそうです。

なので、お値段もちょっと高めなんだとか。

なるほどー。


どんな風に違いが出るんだろ。
楽しみ。





生地が柔らかくてスライスしづらく、ナイフの跡が付いちゃいました(^^;






ムチッとした米粉独特の食感。

しっとりしててムッチリしてて、美味しい。
美味しいけど・・・・。


Bio SaiSaiさんで買った米粉パンと比べてしまうと、

キメの細かさも味わいも、全然違う!!

Bio SaiSaiさんの方が、もっと生地に甘味があって、
モチモチ感、シットリ感も格段に上。

ちょっとビックリの違い。




こちらをご覧下さい!












指に軽く力を加え、約2秒。







ホラね。

跡の付き方も全然違う。  (※参照) 我ながらマニアックだわ・・・(^^;




米粉は同じ。

焼いてる店も同じ。

でも、他の材料の違いでこんなに変わるなんて。

すごく驚きました。








【黒糖丸】 (\200)




食パン生地に黒糖が練り込んであるそうです。

黒糖パン好きとしては、当然買っちゃいます。

色の割に黒糖の甘味はふんわり優しい。
程よい甘さで美味しーい。

モッチ モッチ モッチ・・・・。
やっぱり好きだわー、米粉食感。

ずっと噛んでたくなるパンです。






パン作りにおいて、材料って重要なんだな。

当たり前の事かもしれないけど、改めて気づかせてもらえました。

パンってやっぱり奥が深い!







□■□ さくらファーム □■□


住所:愛知県津島市愛宕町5丁目115番地
電話:0567-28-5783
時間:10:00~18:00
定休:月








ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.18 15:06:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


へ~~~\(◎o◎)/!  
arumchan  さん
同じ米粉のパンでもスゴイ差ですね
ビオサイサイさんのパン本当にモチモチで美味しかったです
お値段がちょっと高めですが、、、
また買いたいな~~~と思っています

津島、栄生以上に行かない地域です
母に、津島に疎開していた時の話を聞かされて育ったので
私の中で津島のイメージが育ってしまっているみたいです(ーー;)
でも、この米粉パンも食べてみたいです(^^♪
特に黒糖パンを試してみたいです!!!

(2009.02.18 18:24:05)

へーーーー!!  
**dot**  さん
同じお店で、同じ米粉で、、、そこまで違いが!!!
お高いのには訳があるんですね、やっぱ。。
厳選素材と銘打つのも、伊達じゃなかったか!!

うーん、でも毎日の食卓の物で、あまりにお高くなっても、、ここは職人さんて気にも悩むところじゃないかなーー(と、私がそこまで考えるな?笑)

米粉、さゆりさんの影響で、すんごく気になってます♪。。( ̄m ̄* )

(2009.02.18 22:50:25)

>arumchanさん   
さゆりm-_-m  さん
Bio SaiSaiの米粉食パン、モッチモチで本当に美味しかったですよね!
ちょっと忘れられない味と食感です。
今回のさくらファームさんの食パンもすっごく美味しかったのですが、やっぱりBio SaiSaiさんのと比べてしまうと・・・。
高いだけある!って感じしました。

津島、なかなか行かない場所ですよね。
私もそうです。
さくらファームさんへ行く前は、津島が愛知のどの辺りにあるのかすら知りませんでしたから・・(^^;
(2009.02.19 15:23:05)

>**dot**さん  
さゆりm-_-m  さん
この違いには本当に驚きました。
材料にこだわるとこんなにも違いが出るんだなーって。
もともと「安けりゃいいじゃん」気質で、素材とか気にしないタイプなので、よりビックリです。

でもおっしゃる通り、毎日の食卓のもの・日常のものって考えたら、高価なパンはちょっと手が遠のいてしまいますよね。
たまに食べる分には良いかもしれませんが、毎日の事と思うと価格ってやっぱり重要ですものね!
この不況だし!!
パンを「日常の食事」ととらえるか、「趣味」ととらえるか。
この違いってけっこう大きいなって思います。

米粉パン、モッチモチで美味しいですよ~♪
**dot**さんなら自分で焼いてしまうのも有りなのでは?!
(米粉って市販されてるのかしら・・・)
(2009.02.19 15:34:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: