毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.03.16
XML
先日たっぷり調達した、関東パン。


モリッモリ食べてます。

食べたパンから随時ご紹介。



まずは、16時オープン 『かいじゅう屋』 のパン。

お店のレポはコチラ。




【ミニ食パン】 (\160)



棚の奥の隅の方で、ヒッソリ売られてたんです。





買ってビックリ、驚きの焦げ色です。
うーむ、、、






おおー、すごい弾力。
むぉっちむぉちのパワフル弾力。

酵母の酸味を感じます。
あと、焦げの風味も・・・かなり感じます(^^;


続いて、トーストしてみました。



トーストすると、外はザクザク、中ふんわり。

これはこれで美味しいけど、
私はそのままの方が好きかな。







【木の実のぱん・すぐりの実とクルミ】 (\350)



酵母の風味のあるパンって、ナッツやフルーツとよく合いますよね。

生地はムチッとしてて美味しいです。






間違いないです。




かいじゅう屋さん。

お店の佇まいらしいパンだなって思いました。

ちょっと酸味があるので、苦手な方は苦手かもしれません。

飾りっ気は無いけど、手作りの味わいのあるパン達。


心が狭いのかしら。







続いて。


行列覚悟の人気店、 『ひね』

お店の紹介はコチラ。




【ナッツ三昧】 (\170)




クルミ、カシューナッツ、ヘーゼルナッツ。
3種のナッツ入り。

粒のままゴロゴロ入ってました。





ひねさんのパンは、生地がとても味わい深い。
粉の優しい味わいをちゃんと感じられるの。

焼き戻すと薄いクラストはバリッと。
クラムは、軽いわけじゃないけど、比較的ソフトで食べやすい。

酸味等も一切なく、本当に優しい味。

お店に並んでたお客さん、オバサマ世代の方が多かったけど、
オバサマ世代に人気な理由、ちょっと分かった気がします。

丁寧に作られているのをヒシと感じます。
こういうパン、とても好き。







【レーズンとクルミと伊予柑ピールのパン】 (\160)




お!
伊予柑ピール、しっかり効いてます。
香りが強いの。

ほのかな苦味と共に、伊予柑の甘酸っぱい味・香りが駆け巡る。

クルミとレーズンもたっぷり入ってて、すごく美味しい。

どこか素朴で味わい深くて。
こっちも美味しいなー。







【六穀食パン】 (1/2 \260)



そのまま でもめっちゃ美味しかったけど、今回はトーストで。

写真だけ見ると、かいじゅう屋さんの食パンとけっこう似てますね。


外はガリガリっとなって、中はムチムチ。

買ってすぐに比べて弾力は控え目だけど、
それでもムチッと密度を感じます。

ホント優しい味わいなの。
美味しいわー。




ひねさんのパンは、すごく優しい味。

優しい中に粉の力強さを感じます。

あんなに人が並んでた理由、ちょっと分かった気がします。







東京パン紹介、まだまだ続く!





ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.18 20:58:14
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: