毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.04.29
XML
『かきぬま』さん に新作パンが登場!


それは・・・・



ジャジャーン。


【 Brezel 】 (\199)






ドイツと言えば、ブレッツェル☆

でも、かきぬまさんのブレッツェルは、本場のとはちょっと違うのです。


本場のブレッツェルは、焼き上げる前に 「ラウゲン液」 という液に浸します。

すると、あの独特の香りと色になるそうです。


ですが このラウゲン液。



熱を加える事により変化が起こるので、パンに使っても問題無いそうです。



かきぬまさんは、「ドイツパンのお店」 ではなく、

「体に優しいパン」 を焼くお店。

ラウゲン液は、熱を加えれば健康にも問題無いと言われてるとは言え、

やっぱり・・・というお気持ちがあったみたい。


という事で。


ラウゲン液を使わず、「重曹」 を使って完成させたそうです。

スゴイ。


色はちょっと薄めですが、

味や食感は、かなり本場に近い味が再現できたとか。

マイスター、ウキウキの自信作です。









ブレッツェルって・・・






こういう向きが正しいそうです。


私、知りませんでした・・・。




↓ この向き ↓




が、“定ポジション” だと思ってましたもん。









ブレッツェルって、必ず岩塩付いてますよね?

あれ、落として食べるそうです。




おまけに。


ドイツでは、間にバターを挟んで食べるそうです。






ぎゃー。

知らない事だらけ!!


そのまま食べるもんだと思ってました。。。










と ・ い ・ う ・ こ ・ と ・ で。





ドイツパン好きのアナタに捧げる。


マイスターの、

マイスターによる、

「ブレッツェルの食べ方講座」 。  ドンドンぱふぱふー。







まずは岩塩を軽く落とします。


そして、分厚い部分をスライス。






ゴッドハンド☆マイスター自らスライスして下さっております。

ありがたやー。


ザックザク行きます。








で。

こんな状態に。








で。

このように、間にバターを挟むそうです。









へー!!


ちなみに。

バターは必ず 「有塩」 で。

固い状態の方が良いんだとか。


奥が深いぞ、ブレッツェル!!





マイスター、取材協力ありがとうございました m(_ _)m



これは自ら、その味を試してみなければ!

という事で購入。



持ち帰る間に細い部分が破損。




おまけに、撮った写真は 「逆さまポジション」 になってるし。

ダメねー。



教わった通りに、スライスをしてバターを挟んで。







むむむー!!

これはウマイ!!!




細い所はポリッポリ。

太い所はムッチリ。

この食感の違いが面白い。


ちょっとモソっとした食感が、バターと合うの!

そうか。

ブレッツェルってこういう楽しみ方があったんだ。


「ブレッツェルもパンなんだな」 って改めて思いました。

ポリポリっとした堅いイメージがありますもんね。


ちなみに。

必ずその日のウチにお召し上がり下さいとの事です。








最後に一言。


私は、かきぬまさんのパンが好き。

マイスターはじめ、お店の方とお話しをするのが好き。


だから、ついつい通いたくなっちゃいます。


マイスターは、今回のブレッツェルの食べ方等、

いろいろな事を教えてくれます。


でもそれは私に限った事ではなく、

お店へ来るお客さん、皆に優しく親切なのです。

決して私だけ特別ってワケじゃないんですよ。


質問すれば、誰にでも丁寧にお答え下さると思います。
(お忙しい時間帯は難しいと思いますが)

そんなマイスターだからこそ、私はファンなのです。


パン職人さんに話しかけるのって、最初はめちゃくちゃ緊張しますよね。

私もそうです。


でも、回を重ねるうちに、

パンを買う以上の楽しみに出会えると思います。

それが、私が 「パンが好き」 以上に、「パン屋さんが好き」 な理由なのかなと思いました。


あーらヤダ。
語っちゃったわw








ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.01 16:13:05
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんな美味しいパン欲しいです  
クッキーとかパイとかタルトタタンとかは作りますが・・・・

パンはなかなか面倒で・・・・
できたてのパン是非お送りください。 (2009.05.01 13:24:05)

プレッツェル。  
そっか~, その向きか~。
腕組みしているかたちなんだものね。たしかにそっちだ。
バターは付けてました。バター入りも売ってます。
でも, 岩塩はとれないでしょう? もったいない(^^;)
今度はちょっとだけとってみます(T_T)
バターの量も, すごいね。

かりかりのプレッツェル, あまり好きじゃありません。むちむちじゃないとね~。
ショーマッカーさんのも, とびきりおいしかったな。 ラウゲンの香りもいいけど, かきぬまさんの優しいのも食べてみたい~。

パン屋さんのお人柄, おいしいパン屋さんは絶対にやさしいですものね。わたしもいつも, どきどきしちゃいます。
通いたいお店が近くにあるといいなぁ~。
(2009.05.01 15:37:06)

>森の妖精5561さん   
さゆりm-_-m  さん
パン作りって大変みたいですよね。
でも、スイーツを手作りされるだけでもスゴイと思います☆

かきぬまさん、通販も対応して下さるみたいなので、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
(2009.05.01 16:14:30)

>アトムップルさん  
さゆりm-_-m  さん
おお。
すでにバターは経験済みとは。
さすが姉様☆
バター入りなんてのも売ってるんですか?
ブレッツェルにも色々あるんですね。
まだまだ知らない事だらけです。
岩塩ちょっと取るなんてビックリですよね。
確かに、パンとして食べるにはちょっと塩っぱいですもんねー。
ツマミとして食べるにはグーかもしれませんがw

アトムップルさんは近所に通うお店がなくても、今やパン通販の鬼として、全国のパン屋さんと随分ネットワークが広がってらっしゃるみたいで。
スゴイなーって思います!!
パン職人さんとちょっとした交流ができるだけで、すっごく幸せ気分になれますよね☆
(2009.05.01 16:18:15)

へーーっ!  
**dot**  さん
ラウゲン液に漬けないで、プレッツェルが焼けるという所で、まずへーー。。
向き?うふふ、、♪そこは押さえてるわ♪♪◎と思っていたら、、、岩塩食べないの?
ヒェー、いつも、そこが美味しいと思って食していました!!w(☆。◎)w→多分これからも、食べちゃうわー、、
→食べない理由があるのかしら?というか、何故に食べない岩塩を付けるのでしょう?日持ち?あれ、、でも、当日中に御召し上がりくださいなのよね??

更に、、カットしてバター?(確か姐さんの所で観たことはある、、その時は正直、付けるのはくどいと思ってました、、あ、姐さんごめん、、笑)
しかも、そんなに大量????

今回の師匠の講座、(あ、マイスターの講座か?)めちゃめちゃ、へーーーの、連続でした。。

奥が深いわーー。。
と教えを受けつつ、、自分の好きなように頂いちゃいますが、、(T▽T)ノ
ま、、知った上でのことと言う事で、、

そして、、さゆりさんの熱い語り、、素敵♪♪
どんどん、語ってくださーい。。(o^-^)b

楽しいGWを♪
(2009.05.01 17:37:45)

いつも勉強になります☆  
さゆりさん、いつもオモシロブログをありがとうございます☆

そして、柿沼さんのお話!

僕も普段、そんなに名古屋に行ってお話が出来るわけではないので、さゆりさんのブログでマイスターの事が書いてあると、嬉しくなってしまいます。

そしてプレッツェル。

奥が深いのですね~。

僕とプレッツェルの出会いは、そう・・・。

そう・・・。


あ!

プリッツしか食べたことがない!


柿沼さんのプレッツェル。

今度買いに行こうかな・・・。



では~☆



(2009.05.01 18:41:45)

>**dot**さん  
さゆりm-_-m  さん
ラウゲン液無しでも作れちゃうなんてビックリですよね!
ブレッツェルの向き、ご存知でした?
すごーい。
私、今回初めて知りました。

岩塩を落として有塩バターを足すそうです。
私も塩は食べるもんだと思ってました。
マイスター曰く「え、塩を落とさないと塩っぱくないですか?」

・・・・ごもっとも。
みたいな(笑
そういうもんだと思って食べてました。
それはそれで美味しいと思うですけどね。
「パン」として食べるのと、ツマミ(?)として食べるのとでは、また違ってくるのかもしれません。
でも、だとしたら確かになんで塩を付けるんでしょうかね。
謎です、、、

パンの世界は奥が深いですね。
私も「へー!!」の連続でした。
でも結局は自分好みに食べるのが一番だと思いますよ~♪♪
味覚も人それぞれですしね!

**dot**さんも素敵なGWをお過ごしください♪
私は**dot**邸の付近へ出没予定です☆
(2009.05.01 20:51:59)

>杉浦大西洋さん   
さゆりm-_-m  さん
マイスターのブレッツェル講座。
生で聞けてめっちゃ楽しかったです。
知らない事だらけで、「へ~!!」の連続です。
パンの世界は奥が深いですね。

ヒロシさんがお店へいらっしゃったら、
マイスターもびっくりされますね(^m^*)
ドアの影からコッソリ拝見したいですw

プリッツ、私も大好きです。
サラダ味がお気に入りです☆
(2009.05.01 20:57:16)

マイスターさん♪  
kei さん
さゆりさん、こんばんは♪
私も『かきぬま』のパンは大好きですが、マイスターのお人柄も素敵だなぁ~と思ってます。

先日伺った時は、マイスターさんがレジ打ちなさってて、『チラシ入れてもよろしいですか?』
なんて、わざわざ聞いて頂き『はい。』と言いながらも(どんどん、入れて下さい。5部でも10部でも・・・何なら近所に配ります)→心の叫び・・・と思ってしまいました。

そしていつも、さゆりさんのお話をしようと、『さ、さ、さ、、、』とチャレンジするのですが、緊張して『有難うございました。』と言うのが精一杯です。(T_T)

いつか、色々お話が出来るといいなぁ~と思っております。 (2009.05.01 21:23:09)

>keiさん  
さゆりm-_-m  さん
keiさん、こんばんは♪
マイスター、ホント素敵ですよね。
話すと、きっともっとファンになっちゃいますよ!
最初は緊張しますけど、keiさんもぜひ!
私も最初はモジモジの噛み噛みのどもりまくりでしたもん(^^;
きっと、さらにお店へ行くのが楽しくなると思います(^^)v

かきぬまさんのチラシ、温かくって読んでて和みますよね(*^^*)
(2009.05.01 22:16:23)

熱い語りも好き!  
tout さん
さゆりさんの熱い語りの部分、大好き。
そうそう、そうよねっと大いに共感してます。
キャラじゃないわって控え目にしちゃうの、もったいないわ。

パン屋さんとお客さん、立場は違えどやはり人と人。
時と場合をわきまえた上で、人としてのアプローチをすれば
人として返してくださる気がします。

旅の行き先が気になるー。
アップ楽しみにしてまっす! (2009.05.04 21:24:16)

Re:かきぬまさんのブレッツェル(04/29)  
YUI さん
「ブレッツェル」向きも食べ方も全然知らなかったです!!
すっごく衝撃的でした!!
きっとこのレポ見てなかったら一生しらずにいたかも・・・。
正しい食べ方で1度食べてみたい!!買いに行ってきます♪
かきぬまさん素敵ですね☆
好きなお店ってパンの味だけじゃないですよね。
私人見知りするので特に緊張しちゃうのですが、パン職人さんといろんなお話してみたいです!!
ブレッツェル買いに行った時にもしいたら、ちょっと頑張って話しかけてみようかな♪
さゆりさんの国内旅行レポすっごく楽しみにしてます♪ (2009.05.05 10:18:21)

>toutさん  
さゆりm-_-m  さん
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです(*^^*)

なんか、こういう日記を書くと、
私が特別扱いされてるんじゃ・・・って思われる方がいらっしゃるのでは?といらぬ心配をしてしまいまして。。
その事で不快に思われる方が出てもイヤだなって思ってついつい書いてしまいました(^^;

toutさんのおっしゃる通り、パン屋さんとお客さんも人と人ですものね。
そういう交流ができればすごく嬉しくなるし、パン屋さんとの距離もググッと近づくと思います。
旅日記、またぼちぼち書くので、お付き合い下さい(^^)
(2009.05.06 01:07:18)

>YUIさん  
さゆりm-_-m  さん
ブレッツェル、奥が深いですよね。
私も今回初めて知りました。
バター挟んで食べるの、すっごく美味しかったです。
YUIさんもぜひ本場の味をお試し下さい(^^)

好きなお店って、ホント、パンだけじゃないなって思います。
リピートしたいお店って、パン以上にお店の方のお人柄だったり、雰囲気だったり。
それが重要だなって思いますもん!
YUIさんもマイスターとお話しする機会があると良いですね♪
きっと新しい楽しさに出会えると思います(^^)
(2009.05.06 01:14:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

ベッドの衣替え 布… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: