ですよね!
パンも建物も、全てが芸術です☆

ペプシ?
いやいや、プシケですから!!(笑
(2009.06.17 16:54:43)

毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.06.15
XML
三重県多気郡。


自然に囲まれたこの場所で、

忘れられないパン屋さんと、ニコニコ店長さんに出会いました。







駐車場に車を止め、目指すは小高い丘の上。








一歩階段を上がるごとに、胸がドキドキする。

きっと素敵な出会いが待ってる。

そう感じました。




そして、それは確信に。

そこには 素敵な世界が広がってました。





『にこぱん』






陶芸家 坂口先生


オープンは、水曜と土曜の週に2日だけ。

この2日だけ、  「アトリエ psyche(プシケ)」 が、パン屋さんに変わるのです。


6月3日にオープンしたばかり、出来たてほやほやのパン屋さん。

店の外はカフェスペースになってます。













店内は、まさに 「にこぱんワールド」。

完全にヤラレちゃいました。

テンション上がりまくり、写真も撮りまくり。




   みのむしパン  ↓↓↓  もちろん売り物。



パンはほぼ売り切れ。



ドリンクや焼き菓子も売ってます。






芸術ww




【にこぱん】 (\200)

ポツンと残ってた この子。

ちょっぴりイビツな顔が何とも愛らしくって。

目が合った気がして、連れて帰っちゃいました。









天然酵母の管理が難しく、週に2日の営業が精一杯なんだとか。

12時の開店時には、20~30種ものパンが揃うそうです。


私は開店時の到着が難しそうだったので、お任せでお取り置きをお願いしました。

2時半ごろの到着で、ほぼ完売に近かったです。




カフェとしても営業されていて、

建物の2階か、外のお庭でパンやドリンクを頂けます。


2階の様子はどんなんかしら?









うわー、かわいい!!

まだ新しく、かすかに漂うペンキの匂い。

これまた素敵な空間。



でも。

この日はとっても天気が良かったので、

やっぱり外のお庭で頂く事に。












「日常」 を忘れてしまいそうな、切り取られた世界。

こういう空気、雰囲気、大好き。







まるで時間が止まってしまったみたい。

全ての流れが静かに穏やかに感じます。


コーヒーとパンと自然と。

この場所に出会えた事に心から感謝。





【ジャポネ カンパーニュ】 (\350)



干し柿、石焼き芋がたっぷり練りこまれた、はと麦入りの特製カンパーニュ。





うっわ!!
これはスゴイ!!!

生地が指にネットリ付く程に、ムニンムニンのネッチネチ!!
なになに、この食感!

もともと生地の水分量が多く、成形するのもやっとなんだとか。

そこに、ネチネチの石焼き芋をたーーーっぷり練り込んだんですって。

レーズンやお豆さんも入ってます。

生地がね、本当にネッチョンネッチョンなの。
こんなパン初めて!


正直、「パン」 と呼んでよいものか、ギリギリラインかも?

でもホントに美味しい!

やばい!
止まらない!!


いきなりハートを鷲づかみされました。







【大納言スティン】 (\350)



大納言入りのパンって、なんでこういう形が多いんでしょうねw




ムチっとした生地に、ホコホコ甘い大納言。

間違いない組み合わせ。







【オーガニックBEERの入ったパリーヌ】 (\370)




割った瞬間、ビックリ!!

むわー!!
すっごいビールの香り!!!

ビールを練り込んだパンってたまに見かけますが、
これだけシッカリビールの香りがするのは初めて。

はと麦、ふすま、ライ麦が練りこまれてて、
粉の味わいの中にビール独特の苦味もww

生地はモッチモチの弾力。

うまーい!!


その場で味わった時はすごくビールを感じましたが、
その日の夜にはビールの香りは激減。

でもその分、粉の甘味を強く感じました。
まるで違うパンみたい。

これ購入されたら、ぜひともその場でバクッと一口!






他にもいくつか購入したので、それはまた後日。

・・・たぶん。






お店で頂いた手書きのチラシに、こんな事が書いてありました。

一部抜粋して転記します。




元気いっぱいの酵母からは、いろんな顔をした可愛いパンたちが、

愛情いっぱいに焼きあがります。

にこぱんの基本ベースは、古代米、発芽玄米、米ぬか、はと麦など、

たくさんのものが栄養満点に加わります。

自然の甘味を生かし、酵母、地粉、山水をろ過した水素水で出来上がります。





パンを食べて、その通りだなーって思いました。

大自然の恵みいっぱい、ポカポカ酵母のニコニコパン。





ショップカードが、これまた可愛い!!






駐車場の近くには立派な紫陽花が。





ホントに素敵な場所でした。

ホントに素敵な空間でした。



必ずまた来ます。

心に誓いました。






□■□ pokapoka酵母 にこぱん □■□


住所:三重県多気郡多気町丹生2433
   アトリエ psyche(プシケ)内
電話:090-6798-9076
時間:12:00~

営業:水、土の週2日のみ。


地図は、 「Atelier Listen(アトリエ リスン)」 さんのHPを参照下さい






この後、さらにもう一軒寄り道。

「ひやかしコーヒータイム」へと続く!







ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.17 06:37:13
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:にこぱん@三重県多気郡(06/15)  
アルローラ  さん
パンそのものが ゲージツだ(@o@)

・・なんだか久々に ペプシが飲みたくなりました^^;;)

(2009.06.17 07:20:47)

これはすごい。  
ここはツボです。
なんかこけむした感じと。
ごちゃごちゃなくて, 自然にとけ込む。
そして, その太陽のマーク。こういう絵が, 妙にツボなんです。
パンまでその顔していて, 最高だ。行きたい。
パンは, ねちねちジャポネと ビールから粉の香りに変わる パンですって~?
こんなお店, 群馬に作りたい。
自分の好きな場所をみつけて, そこで食べていくパンやさんってのもいいですね。
敷地が広くないと出来ないね。アトリエならではかな。 (2009.06.17 09:12:59)

うっひょ~~~  
arumchan  さん
こりゃ凄い!!!
パンの笑顔がかわいいだけじゃな~~~い
全てが素敵ですね!!!ア~~~トしていますね!!!
行ってみたくなります(*^^)v
ネチネチパン食べてみたいです (2009.06.17 13:02:08)

すばらしい!!!  
ベーグル さん
なんですかコレ やんばい!!(`0´;)
こういうのめちゃくちゃ好きです 見ててめっちゃテンション上がりました
なんって素敵な空間なんでしょう。
みの虫とかツボです くぅ(><)ぅぅ かわいい!!

週に2日間だけ・・・ そういう営業スタイル好きだなぁ。何ていうか自由ですよね
パンたちものびのびしてるっていうか・・・ 
こんな素敵なお店が三重県にあったなんて・・・ 
パンと芸術がむすびつくって考えたことなかったです。こりゃ本当にアートの世界ですね。

さゆりさんアンテナ高いな。何でも知ってるんだもの~~ずるいわぁ(笑
(2009.06.17 13:39:11)

Re:にこぱん@三重県多気郡(06/15)  
レオナルド さん
ここ、さすがに知りませんでした!
近くには神社巡りで行ったのに~~~っ。

写真で見たところ、結構お客さん居ますね。
ほぼ売り切れって事ですから地元では人気店なのでしょうか?
予約必須ですか?(当日OK?)
BEERの入ったパリーヌってどんなだろう。。。 (2009.06.17 14:14:17)

来た来た来たーーー!!!!  
**dot**  さん
うわぁーーーー♪♪
久々に言葉を失いました!!
きたーーーーーーー!
ツボですー。
↓最初にさゆりさんのニコニコパンショットで、実はやられてました♪(笑
でも、、、想像を絶したわ。。
あーー。。ここ、行きたい,行きたい、空気を感じたいー♪♪
酵母の様子を見て、週に2日って、判りますー。。
最初建物の感じをみて、ちょっとnayaさんを彷彿としましたが、内装もパンも、全然違いましたね(笑

むちねちのカンパ、たびたい。。♪♪

→ひうやかしコーヒータイムも、、楽しみにしてます♪♪*^0^*
(2009.06.17 14:30:28)

>アルローラさん  
さゆりm-_-m  さん

>アトムップルさん  
さゆりm-_-m  さん
ね!
素敵なパン屋さんですよね!
太陽のマーク、私のツボにもグイグイ来ました。
パンの系統的にはペイザンさんと似てます。
でも、ペイザンさんの方がより自然パワーが強いというか、力強い感じがします。
にこぱんさんは、ニコニコ優しい感じ(*^^*)
私もこんなお店愛知に欲しいです。
(2009.06.17 16:59:10)

きゃーーーーー!!  
ナルり  さん
めっちゃめちゃ素敵~~~~(≧∀≦)
凄いツボ!!素敵すぎるよぉぉぉぉ。
オープンしたばっかりなんだね。情報通~!
お店の周りの雰囲気も、店内も、パンもショップカードも可愛すぎる♪
めっちゃ行きたい♪
ジャポネカンパーニュ、すごいね。
ぎりぎりのラインって・・・(笑)どんな感じなだろう~食べてみたい!!

↓とばーがー気になるわー。
おかげ横丁、私大好きだよー。あちこち寄りすぎて、参拝する時間がなくなるという罠。
(2009.06.17 22:25:01)

ええっ  
tout さん
多気郡にこんな店が!?明和?
開店間もないのに、さゆりさんの情報網って本当に素晴らしい!

にこぱん店長さんが、もしかして高校の同級生やったらどうしよう。
「えっ、あんたやったん?!」
「あんたやったんてなんやいきなりtoutこそ」
「パン買いに大阪から来たんやに~」
…妄想続く…

でも、
きっとお若いのでしょうね、店長さん。 (2009.06.17 22:38:47)

この雰囲気いいっすね~!  
こーへー さん
こんな素晴らしいロケーションのパン屋どうやって見つけるのですか??笑
ゼルコバさんといい、にこぱんさんとお腹だけでなく心も満足できそうです☆
…にしても多気郡どこですか!?笑 (2009.06.17 22:46:43)

>arumchanさん  
さゆりm-_-m  さん
ホント「うひょー」ですよね!
パンも建物も雰囲気も。
どれもこれもとーっても可愛かったです。
おっしゃる通り、全てがアートです☆

arumchanさんもぜひぜひ!
三重ならまだ行きやすいですもんね♪
(2009.06.17 23:25:37)

>ベーグルさん  
さゆりm-_-m  さん
ねーーー!!
テンション上がるでしょ?
行ったらさらにテンション上がっちゃうから!!
ホント、どこもかしこも可愛くって。
絶対ベーグルさんも好きだと思うな。
みのむしパン、ホントに釣り下がった状態で販売してるんだよ。
面白いよね。
三重なら近い!!
あ、でも岐阜からだとちょっと遠いかな。。。
でも東海地方民としてはぜひとも行っておかなくちゃね!

このお店は、三重行きが決まった後に偶然見つけたの。
ホント偶然。
でもコレって運命のめぐり合わせだよね。
オープン直後に行けちゃうなんて!
私もまた絶対行かなくちゃ~。
(2009.06.17 23:29:06)

>レオナルドさん  
さゆりm-_-m  さん
私もこのお店は、今回の三重行きにあたり偶然見つけたんです。
まさかの大ヒットでした!

まだオープン直後という事もあり、地元のお客さんが多いみたいです。
近所の方が買いにいらっしゃってるみたい。
あとは、お仲間さんでカフェでのんびりしてみえたり。
そういうのも良いですよね~。
12時の開店時に行けない場合は、お取り置きお願いした方が確実だと思います。
今後、間違いなく人気がモリモリ上昇しちゃうと思いますし ^^;
当日予約はできるのかしら・・・。
確認してませんが、事前の方が安全でしょうね!
(2009.06.17 23:32:43)

>**dot**さん  
さゆりm-_-m  さん
ねー!
私も久々の大ヒットでした!!
ホントに素敵なパン屋さんに出会っちゃいました。
パンもお店も立地も、パンに対するコダワリや考え方、全てが本当に素敵なお店。
テンション上がりまくりでした。

建物だけみたら、確かにちょっとnayaさんっぽいですね。
でもnayaさんとは全然違って、強いて言えばタルマーリーさんに近いです。
でもタルマーリーさんほど力強くなくてホンワカ優しい感じ。
**dot**さんもぜひぜひ!
この空気、感じてみてほしいです♪
(2009.06.17 23:35:32)

Re:にこぱん@三重県多気郡(06/15)  
すごい素敵なお店ですね!
知る人ぞ知るって感じで・・・パンがまためちゃくちゃおいしそーで飛行機乗ってそっちまで買いに行きたくなりました。
お店のある場所もステキすぎー。
ああ~ブランコもいい味出してるうぅぅぅぅぅ☆ (2009.06.17 23:53:10)

Re:にこぱん@三重県多気郡  
ココナッツ さん
わぁ!すごく行ってみたいですぅ♪
でも日曜はやってないのがいたいっ☆
旦那に連れていってもらえない~
古代米とかはと麦とか…体によさそぅだし力がわいてきそぅ!
いつか行って味わってみたいな!
少し遠いけれど…いつか行きたい~! (2009.06.18 08:33:44)

>ナルりさん  
さゆりm-_-m  さん
ね!!
本当に可愛いよね!
我を忘れて大はしゃぎだったよ。(←想像付くと思うけど 笑)

色々食べたけど、ジャポネカンパーニュが一番衝撃だったかな。
食感がすごかったの。
パンには有り得ないネチネチ感。
芋の甘さが濃厚でホント美味しかった。
もし行くならぜひコレは食べてみて~!
きっと行くよね?ナルリさん!!(笑
(2009.06.18 09:57:37)

>toutさん  
さゆりm-_-m  さん
このお店は伊勢行きを決めた後、どこか寄れるパン屋さん無いかな~と探してた所偶然見つけたんです。
まさにお導き☆

にこぱん店長さんは、私よりちょっと年上くらいの方でした。
toutさんの同級生かも??
うふふ。
妄想膨らみまくりですねw
でもそういうバッタリの出会いってちょっと憧れちゃいます。
頑張ってる同級生に会うと刺激もらえますよね。
(2009.06.18 10:21:09)

>こーへーさん  
さゆりm-_-m  さん
こんにちは、お久しぶりです。
多気郡ってどこって聞かれても「さぁ?」としか言えない私ですw

パンだけじゃなく場所や雰囲気、全部ひっくるめて「にこぱん」さん。
こういうお店大好きなんですよね~。
心まで幸せいっぱいにしてくれるパン屋さんでした ^^
こーへーさんもお時間あればぜひ一度!
(2009.06.18 10:25:32)

>にゃんこ1223さん  
さゆりm-_-m  さん
すごい素敵ですよね~!
パンだけじゃなく、空気や雰囲気で楽しませてくれるお店ってなかなか無いですもん!
もうテンション上がりまくりでした(>▽<)
あのブランコは、たぶん乗った瞬間枝が折れるかも?と思い、怖くて乗れませんでしたw
もしにゃんこさんが行かれたら、ぜひとも実験を~!ww
(2009.06.18 10:32:33)

>ココナッツさん  
さゆりm-_-m  さん
日曜じゃないとご主人に連れてってもらえないのですね。。
それは残念です(>_<)
いつか機会があればぜひ☆
本当に素敵なパン屋さんでした。
はと麦を使ったパンって珍しいですよね。
体にも良いし美味しいし。
嬉しいこと尽くしです♪
(2009.06.18 10:35:45)

今度  
トッシー さん
いいパン屋さんですね~

田舎に囲まれた店っていいですね

(2011.08.04 03:06:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: