毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.06.22
XML
横浜と言えば。

もう一軒気になるお店がありました。


新幹線が止まるのは、新横浜。

そのお店があるのも、新横浜。


こりゃ、行かない手は無いワケで。




『アール・ドゥ・パン』







新横浜の駅ビル、 「キュービックプラザ」 内にあるお店です。



フランスには、「国家最高技能職人」という意味の、

「MOF(Meilleur Ouvrier de France)」 という称号があるそうです。




日本の 「人間国宝」 に相当すると言われてるんですって。

ひえー。



親子でそのMOFの称号を持つパン職人・ドルフェール氏と、日本のドンクが技術提携。

そして、この 「アール・ドゥ・パン」 が誕生したそうです。

なんかスゴイですね。

さすが、肩書き大好き日本人w




タカシマヤ内、色んなフードショップが並ぶ片隅に、そのお店はありました。

小さな小さな販売ブースで、最初気付かずに通り過ぎちゃったくらい ^^;


店頭には、量り売りのミニサイズのクロワッサンが数種類と、

ライ麦やバゲット等のハード系が数種類、ブリオッシュが数種類。

いかにも 「おフランス系ですね」 と言った表情のパン達。





とっても美味しそうなのですが、

なのですが、、、

トツゼンさんの衝撃 が大きすぎて、正直ビビッと来ませんでした。



でもせっかくだし、ちょっとだけ。



【プティクロワッサン (量り売り \32) 、  パン・オ・セーグル





クロワッサンは、うん、普通な感じのクロワッサン。

おフランス系らしく、フワッとしてて層がキレイで。

美味しいけど、個性はあまり感じませんでした。



でも、このセーグル!



えぇ。
豪快に手でちぎって食べちゃってますが何か?ww


これは美味しかった!


ライ麦比率は50%。

ルヴァン種を使ってるそうですが、酸味も無くて食べやすい。

ライ独特のネチッとした食感と、ライ麦の味わいをしっかり感じます。

ずっしり・みっちり!っていうタイプじゃないけど、

ソフトながらも、ネチッ・ムチッとした弾力。

まろやかで優しいライの味わい。


こういうライ麦パン、とても好き。

ありそうでなかなか無いのよね~。





もし新幹線で横浜へ行く機会があったら、

ぜひとも寄ってみて下さい ^^






□■□ Art de pain(アール・ドゥ・パン) □■□


住所:横浜市港北区新横浜2-100-45
    キュービックプラザ新横浜3F タカシマヤフードメゾン 新横浜店
電話:045-311-6111(代表)
時間:9:00~20:00
定休:なし







ブログランキング に参加してます。

“1日1ポチ”して頂けると嬉しい限りです♪
  ↓  ↓
banner_04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.25 21:54:26
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: