毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2009.10.14
XML
カテゴリ: 旅日記
すっかり遅くなってしまいましたが、

1泊2日、秋の温泉+パンぶらり旅の始まり始まり~。






天気に恵まれた休日。


朝の7時に家を出て、高速道路を進む。

渋滞もなく、快調快調。



富士山がとても綺麗に見えました。

いよっ日本一!!






富士川SA で小休憩。



売店をウロウロしていると、







富士宮焼きそばサンド。


うーん・・・・普通。

レンジでチンしてもらったものの、焼きそばは出来たてが一番ですね。

麺が太いぶん、冷めるとよりモッサリ感が出ちゃう気がします。




他のグルメでリベンジか!?と思いつつ、

旅はまだ始まったばかり。

最初のSAで胃袋を満タンにしてはいけないわ。



再び高速をガンガン進み、沼津インターで降りる。


今回の目的地は、 伊豆

湯河原や熱海は行く機会があるけれど、







136号をぐんぐん下る。

かなりの山道。



すると。




こんな看板を発見!!!





浄蓮の滝。





思いつくのはあのフレーズ。



寝乱れて 隠れ宿

九十九折り 浄蓮の滝


石川さゆりの名曲、「天城越え」。



おや?

そういえば、ここ一体の地名は 「天城」 。


もしやもしや。

天城越えの天城?

あなたと越えたい天城?



こりゃ、越えとかにゃー。

浄蓮の滝も行っとかにゃー。








おおー。

これが浄蓮の滝。


石川さゆりは、この滝を足袋に草履でワッサワッサと越えて行ったのね!? (違います)


マイナスイオン、しっかり浴びてきました。





駐車場には売店が並び、多くの観光客。


天城はどうやらワサビが有名みたい。

ワサビを使った食べ物、お土産がたくさん売ってましたよ。


そんな中、目を引いたのは・・・





わさびジェラート。




もちろん 「激辛」 をチョイスです。

いひひ。





あら。

思ったより色が白い。


お店の方曰く、

「よく見かける緑色のワサビソフトの色は着色料です。

 ウチは一切着色料使ってませんから。」


ですって。

へー。




いざ実食。






お。

おおお!?


しっかりワサビ!!

ワサビの香りがブワッと口に広がるの。

たまにピリッと辛いけど、辛さよりも香りがスゴイ。


ワサビってこんないい香りなんだ。

食べてビックリ。

めちゃ美味しい。



そして、もう一つ気になるご当地グルメが。






いのししマン!!!



猪肉と、修善寺産の椎茸が入ってるそうです。







うむ。

椎茸とタケノコ。


猪・・・・は、、、 どこ?

ドンマイ、猪!!






予想外に盛り上がった、天城 アーンド、浄蓮の滝。


車に戻った後は、当然、天城越えを大熱唱。



恨んでも恨んでも 体 うらはら アナタ・・・・山が燃える


天城越えって、歌詞が微妙にエロイよね。

そんな話しで盛り上がり、山道を進みます。




天城峠を越えて、さらに山の奥深く。


向かうのは、今回の旅行で唯一決めてた場所。









続く!!!








いつも応援ありがとうございます ^^
人気ブログランキングへ

秋の旅行は最高ですね☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.15 19:28:22
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:秋晴れの小旅行 <アナタと越えたい天城越え編>(10/14)  
ゆんたく さん
私も先月、伊豆行きました♪
で、わさびアイス食べましたよーw
最初、うーんって感じだったけど、段々とクセになる感じですよね。
下田は船乗っただけなので、パン屋サンは素通り。。
山奥のパン屋とか、そういうシチュエーションは好きなので、今度は連れて行ってもらわなくちゃ。 (2009.10.15 19:45:16)

いいわぁ いいわぁ♪  
さゆりさん

私 パソコンの前で天城越え唄ってしまいました。
あ~ 歌詞も見事暗記してるわっ。
しかもほんとちょっぴり きゃ~
そっかぁ そんな深い意味があったのね。
次回からはそれを込めて(笑)唄わねばっ。

やっぱりさゆりさんの旅行記事は
生き生きしてますね。
一緒にご同行させていただいている気分。
その土地ならではのご当地グルメは
やっぱり気になりますしほんとこうやって
ご紹介いただくだけでも楽しいです。

そっかぁ 天城越え 深かったんだなぁ・・・
↑ 明日ジムでみんなに聞いてみちゃおっ♪

この後の旅行記も楽しみにしていま~す。  (2009.10.15 20:03:26)

わさび!!  
ナルり  さん
めっちゃ食べたいです。わさびジェラート!!
わさび大好きなんですよー。
唐辛子はダメなのに、わさび、しょうが、山椒は大好物なんです。
いつか食べに行きたいです♪
(2009.10.15 22:15:14)

今回は伊豆なんですね  
ひじり さん
伊豆のパン屋さん。。。想像がつきません、
それに最後の写真がやたら気になるんですけど!
山葵のジェラートはやっぱり激辛をセレクトですね、
さすが期待を裏切らないさゆりさんですね。
山葵って緑色のイメージあるけど、中はそうでもないんですよね、
山葵ジェラートかぁ、食べてみたいような見たくないような?
それにしてもいのししのイラストがかわいいですね、
あまりイノシシっぽいときつくなるから控えめなのかもですよ。
(2009.10.15 23:18:43)

どーでもいーことですが  
ブナパパン さん
紅白で石川さゆりさんが
”あまぎ~、ごーえーーーー”
と歌う時の
”えーーーー”
の部分の迫真の表情には
ブナパパ、映画のプレデターを重ね合わせてしまうんだよね。

石川さゆりさん、ゴメンナサイ! (2009.10.16 00:39:05)

>ゆんたくさん  
さゆりm-_-m  さん
おおー。
ゆんたくさんも先月伊豆へ?
これは奇遇ですね♪

できればちゃんとしたワサビ農園へ行きたかったのですが、行けずに残念でした。
でも美味しいワサビジェラート食べれて満足です ^^

下田から船に乗ったんですか?
堂ヶ島クルーズ?
もしや、加山雄三記念館も?(笑
下田の海は綺麗ですよね~。

山奥のパン屋さん、パン自体よりも、そのお店まで行く道程が楽しいですよね。
ちょっと冒険気分でワクワクするのが大好きです。
(2009.10.16 14:07:46)

>こ~ちゃん  
さゆりm-_-m  さん
天城越え、ちょっと深いですよね。。。
今まで特に気付きませんでしたが、あれ、「かなり女のドロドロsong」みたいです。
まるで失楽園・・・(笑

旅日記、楽しんでいただけたなら私も嬉しいです。
私も書いててすごく楽しいんですよね~。
その波動が伝わってるのかも。
ご当地グルメ、旅には欠かせない楽しみの1つですよね!
ついついアレコレ買い食いしちゃいます ^^;
次はいよいよパン屋さん。
素敵さが伝わるように書かなくっちゃ~♪
楽しみにしてて下さい ^^
(2009.10.16 14:20:45)

>ナルりさん  
さゆりm-_-m  さん
ナルりさんのワサビ好き、知ってますとも~。
一番最初にナルりさんから頂いた小包の中に、わさびドレッシングが入ってたもん。
そっからしばらくワサビドレッシングにはまって、見つけては買い、見つけては買い。
より強い刺激を求め、スーパーを徘徊する日々を送ったものだわ・・・(笑

わさびジェラート、すんごい美味しかったよ。
生ワサビもいっぱい売ってたよ~。
湯河原や小田原も近いし、ワサビもあるし。
こりゃ、静岡へ行くっきゃないね☆
(2009.10.16 14:23:17)

>ひじりさん  
さゆりm-_-m  さん
はい、伊豆へ行ってきました~♪♪

ワサビジェラート、ここはやっぱり激辛ですよね!
チャレンジャー気質なんで。
激辛と言っても、辛味はあまりありませんでした。
ワサビの粒が入ってるので、たまにピリッとくるくらいで。
それよりも、ワサビの香りがすごくって。
口の中に爽やかな風がゴーゴー吹き荒れてました。

猪のイラスト、可愛いですよね~。
お味も食べやすい、可愛らしい味でした。
確かに、猪っぽくすると獣の匂いが出て食べづらくなってしまいそうですよね。
美味しく食べるにはこのくらいがいいのかなーなんて思いつつ、チャレンジャーには少々物足りなさを感じてしまいました(^m^*)
パン屋レポ、楽しみにしてて下さいね☆
(2009.10.16 14:29:58)

>ブナパパンさん  
さゆりm-_-m  さん
お久しぶりです ^^

プレデター
見たことないです(T△T)スミマセン

今ネットで調べてみました。
シュワちゃんのやつですか?
エイリアン VS プレデター ってのもありますね。

どっちにしても、「そっち系」って事ですねw


歌声じゃなくて、歌ってる時の顔が「そっち系」なんですか?
私も熱唱してる時、そうなってたのかも。。。
気をつけなければ!!
(2009.10.16 14:34:47)

肩の向こうに, ぅぁ っ あなた~...ぅやまグぁー~  
おー素敵素敵。天城, 超えてみたい。。。
じょうれんの滝みてみたい~。
石川先生, ついて行きます~。

唐辛子に強いけど, ワサビによわいわたしです。
着色料無しとはまた, いいですね。
本物のワサビは, 本当においしい。
本マグロにのせると, ぜんぜん辛くないんですよ。
これがまたふしぎなんだな~。

で, もーーー, ずっと気になっているこの絵。
早くどこのパンだかおしえてくれないと, あそびに来てあげないんだから。。 なんだそれ。
見るからに, ツボ という感じなんですけど~。
(2009.10.16 15:41:01)

>アトムップルさん  
さゆりm-_-m  さん
「ぅやまグぁー」 。。。(笑
姉様の熱唱が、遠く愛知まで響いてきました。
魂の演歌。

そういえば、姉様の演歌を聴く予定が「さゆり寄ったあげくの爆睡事件」によって、悲しく幕を閉じたのでした・・・。
蘇るほろ苦い記憶(笑

パン屋さん、焦らしまくりですみません。
今夜にでもアップします。
今、ここでお教えしても良いのですが、せっかくなのでもうちょっと焦れて下さいww

本マグロに生ワサビ。
最高の組み合わせですね。
伊豆は山も海もあるのが魅力だなーって思います。
この日の夜は、美味しい魚貝をたくさんいただきましたよ~♪
やっぱり旅行は良いですね(^▽^)♪
(2009.10.16 16:58:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: