毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.03.02
XML
カテゴリ: 食べ物日記
とっても仲良し、職場のオバチャン。

ゴッドハンド のその方です。




生まれも育ちも職場も地元。

顔が広いし、周辺の地理に異様に詳しい。


そんなオバチャンから、

「新しい店がオープンしたから、ランチ行こうやー」

とのお誘いが。





はい、行きます! ('0')/






ポカポカ陽気の昼休み。





連れてってもらったお店は、焼肉&韓国料理屋さん。


お店の方は韓国の方らしく、厨房では韓国語が飛び交ってました。




色々あるランチメニューの中、選んだのはコレ。



スン豆腐(スンドゥブ)チゲ

韓国料理万歳☆



グッツグツです。


「辛さ調整できますよ」 と言われたので、

もちろん、「辛めコール」 を忘れずに。


とても優しい家庭的な美味しさです。

辛さも程よくて、ランチには最適。

あんまり辛いと、午後からファイヤーしちゃいますものね。おほほ。


副菜もいっぱいあって、めっちゃ満足!










季節は春。


ポカポカ陽気の日は、ランチに出るのも良いですね♪








ブログランキングに参加してます。
ポチッと応援おねがいします。
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.02 21:20:00
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


石焼ビビンバでお願いします!  
zero さん
ナムル大好きなので、石焼ビビンバがあれば必ず頼んじゃいます。
ナムル買って、家でもビビンバしたり…

邪道ですが、バゲットにコチジャン塗ってナムルとチーズ乗せて
焼き上げたタルティーヌもどきはビールのお供に最適ですよ!
(ワタシもオヤジ仲間ですね♪)
(2010.03.02 21:31:57)

Re:スン豆腐チゲ  
ネロリオレンジ さん
私も韓国料理や辛いの大好きです(*^_^*) 
でもどうやら唐辛子アレルギーらしく、食べると顔が赤くなって、首から上からカユくなるんです(>_<) 
それでもビール片手に食べちゃいますけどね~(笑) 
サンマキムチチゲって、初めて聞いたかも? 
秋刀魚が入っているのかな?
韓国でも見掛けたことないような気がします! 
さゆりさんのブログに以前よりもパン以外のグルメ話が増えた気がして、更に楽しい内容になられていると思います(o^∀^o)
(2010.03.03 10:53:05)

>zeroさん   
さゆりm-_-m  さん
ビビンバも魅力的ですよねー。
ジュージューサウンドと、あのオコゲ!
横の席の人が石焼ビビンバを注文していて、すんんんんごい誘惑されました。

バゲットにコチュジャン!?
おおー、それは斬新です。
確かにビールが進みそうですね~。うふふ。
美味しそう♪

前に、コチュジャン+バター+蜂蜜を混ぜた物をパンに塗って食べると美味しいと聞いた事があります。
アレンジで、さらに韓国海苔やチーズを足すと、もっと美味しいと。
パンのアレンジって本当に無限大ですね☆

zeroさんお勧めとあらば、ぜひ試してみなくっちゃ!

(2010.03.03 12:11:57)

>ネロリオレンジさん   
さゆりm-_-m  さん
唐辛子アレルギー!!
そういう方もいらっしゃるんですね。
辛いのがお好きなのに食べれないのは辛いですね(>_<)

サンマキムチチゲは、おっしゃる通り、キムチチゲに秋刀魚の切り身が入っているんです。
韓国料理では有名みたいですよー。
日本人にはちょっと変わった組み合わせに感じますよね。
やっぱ、サンマには大根おろしとポン酢ですものね~。

パン以外のグルメ、増えました?
最近、ふらふらと飲み歩いてばかりだからかもしれません(笑)

(2010.03.03 12:14:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: