毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.03.25
XML
「本当に美味しいよ。」

「すごいよ。」



噂には聞いていましたが、、、、





本当に美味しかった!

すごかった!



日記、長くなりますので、流し読みな感じでお願いします。







2日目の2軒目は、

大本命のコチラ!!




『ぶーる ぶーる ぶーらんじぇり』

今回も写真コメントお休みでーm(_ _)mテンションアガリスギチャッテ








オープンは11時。




まず、外観がめちゃくちゃ可愛い。

日本じゃないみたい。

テンション上がってしまいます。





オープン前から行列ができると噂を聞いていましたが、

10分前に到着して、先客さんは1人だけ。


11時少し前にお店を開けてくださり、

しばらくは後客も無く、ゆっくりパンを選べました。

写真も撮らせていただき、ありがとうございます♪




3連休の中日だったからかな?

そんな混雑してる気配は無かったです。

今が狙い目かも!?














内装もすっごく可愛かったです。














そして、パン。




















やばい!!


これはヤバイ。



“美味しそうオーラ” をビンビン放つパンを前に、完全にノックアウト。






選べない!!





後ろにお客さんがいなかったのもあり、

相当に迷いながら購入させていただきました。

長居しちゃってすみません。






お店を出てすぐ、、、は、公園が無かったので、


次のミッションの後、場所を見つけてお味見タイム。






【ぶーる・ぶーる】 (\140)




持ち歩いている間に、ちょっと潰れちゃいました。


「店名の付いたパンは、とりあえず買っておかなくちゃ」 の法則です。

ちなみに、「Bouleは バター、Beurreは まるいパン」 という意味だそうですよ。







外パリパリ、中もっちり。

層が薄く、王道タイプのクロワッサン。


バターの甘味がスゴイ!
めっちゃあまーーーーーい。

バターがジュワっと口に広がるのに、全然重くない。

これはスゴイ。





この美味しさで、140円?
東京なのに!?

その価格にもビックリです。











【エピ・ベーコン&大葉】 (\210)





ベーコン+大葉。

珍しいので買ってみました。





ベーコンはしっかり分厚く、脂ジュワジュワ濃厚な旨味。

シソがふわっと香って、さっぱりした後味に。


そういえば、豚肉と大葉って相性良いですもんね。

合う合う!

生地もムチッとしていて、すごく美味しいです。










味見はこの2つだけにしようと思ってたのに、

あまりに美味しくて、他のパンも気になっちゃって。


結局、ほぼフルコースの味見大会になってしまいました。

美味しいって罪だわー!!



という事で、レッツらゴー。







【胡桃胡椒(くるみこしょう)】 (\270)





おーおーおー。

これまたスゴイ。


クラムはソフトでもちもち、しっとり。

薄いクラストはパリパリ。


粒コショウがふわっと香って、ピリピリ優しい刺激。

クルミのコクと合わさって、粉の甘さがより引き立ってる感じ。


クラムがむっちむっちでスゴイ。

こんなみずみずしく、“ジューシーさ” を感じるクラムも久しぶり。





端は端でまた美味しいなぁ。


関係ないですけど、胡桃と胡椒って、最初の 「胡」 の字が同じなんですね。

「胡」 だけだと、何て読んでいいか分からないのは私だけ?











【フリュイ】 (\270)




ぶーるぶーるさんと言えば、やっぱりコレも。



齧った瞬間、これまた衝撃。





えーーー、何これ。


生地がめっちゃ香ばしい。

クラストがガリガリ。


クラムはムチッとしてて、

中に、クルミとクランベリーがたーっぷり。


生地の香ばしさ、クランベリーの甘酸っぱさ、そしてクルミ。

これのハーモニーと言ったら、、、、


ぎゃふん。

言葉にならないです。


ホント美味しかった。

もっと買っておけばよかった!











【白いリュスティック】 (\180)




「普通のリュス」 と、「白いリュス」 と売ってました。

違いは焼成時間だけだそうです。

白いリュスは焼成時間が短いため、中の水分が多く、もちもちの食感なんだとか。



そんな事言われたら、気になっちゃいますよね。







すごい白い。

そして、本当にソフトでもっちもち。


クラストでさえも、手で押さえるとフニフニ潰れちゃうくらい。



ちょこっとカットして食べると、、、





こんなにペシャンコに潰れちゃう。


すごい優しい味です。

当然だけど、香ばしさは無いですね。

これはこれで美味しいけど、

リュスってやっぱり “香ばしさ” って大事なのかも、、、なんて思いました。











【栗とベリー】 (\310)




フォルムがすっごくカッコイイし、

栗とベリーの、珍しい組み合わせに引かれて購入。

ベリーは、クランベリーとブルーベリーだそうです。






ベリーがたっぷり入ってて、めっちゃジューシー。

栗もベリーも甘めで、全体的に甘い印象ですが、
ベリーの甘酸っぱさ&ジューシーのおかげで、“甘ったるさ” は全然ないです。

生地ムチムチで、これも美味しいなぁ。










ぶーるぶーる。


生地も、フィリングのチョイスも、味も食感も。

本当に美味しかったです。

恐ろしやー、恐ろしやー。


きっとまた買いに来ます。

ごちそうさまでした。






□■□ Boule Beurre □■□


住所: 東京都八王子市八日町10-19
電話:042-626-8806
時間:11:00~18:00(売り切れ次第終了)
定休:火・水、隔週月曜








まだまだ終わらない、春の冒険。


すみません、もうちょっと (ちょっとで済むかしら) お付き合いをー!!







ブログランキングに参加してます。
ポチッと応援おねがいします。
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました ^^






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.26 23:12:01
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: