毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.05.18
XML
ちょっと時間が空いてしまいましたが、

北海道で出会った、素敵なパン屋さんのご紹介。



場所は、小樽の郊外にある忍路。

「忍路」 と書いて、オショロと読みます。


ずっと来てみたいと思っていたお店です。




『Aigues Vives (エグヴィヴ)』

洋館みたいな印象

この文字、奥様の手描きだそうです





カッコイイ!!


外観からして、すごく雰囲気があります。

奥様の芸術的な文字で書かれた店名とか、

その看板の下を這う蔦の感じとか。







到着したのは13時45分ごろ。

残念ながら店内は写真撮影禁止でした。


とっても小さな店内に、かっこいい表情のパンがずらり並べられています。


14時にクロワッサンが焼けると聞いたので、

焼き上がりまで待たせていただく事に。



その間に、気になるパンを買って早速お味見。




お店の目の前に広がるのは、この絶景。

晴れてたら真っ青な海と空! 最高だったでしょうね~


晴れてたらもっと素晴らしかっただろうな~。

残念!


でも、雨が止んでくれただけでも感謝しなくっちゃ。


海をバックにいただきます☆




【タルティーヌ】
バターたっぷり♪

分厚くスライスしたロデブに、たっぷりのバター&ハチミツ。

生地のむちむちっとした弾力にビックリ。
粉の味が濃くて、たっぷりバター&ハチミツに負けない味わい。





ジャムもまた美味しいの!

こちらは、ちょこっとお裾分けいただいた、別の種類のタルティーヌ。

ムニエ粉を使ったパンに、チーズとブルーベリージャム。








いよいよ時刻は14時。

鼻息荒く、再び店内へ駆け込む。



そしてついに。

焼き立てのクロワッサンと、ごたーいめーん!!




【クロワッサン】 (\220)
デターー!



焼き立て!

粗折り!!

北海道!!!



焼き立て!

粗折り!!

北海道!!!





焼き立てのクロワッサン。

しかも、粗折り。

しかも、ここは北海道。


テンションも未知のゾーンに突入。




悩殺ショット



この画像だけで、ご飯3杯食べれます。





歯型失礼します(^m^*)



粗折りでサクサクのパリパリ。

中はシットリしてて、バターがジュワジュワ!


バターが甘ーーーーい!

バターたっぷりなのに、全然重く感じないのは何でなのかしら。


外ザクザク、中しっとりの対比にヤラレました。

めちゃ美味しかったです。







続いてもうイッチョウ。

その場で食べておかなきゃ! シリーズ。




【バゲット】 (\399)
見事なクープに惚れ惚れ
わー、美味しそう☆


全粒粉配合のバゲットです。

クラストはバリッバリ!
クラムはむちっと。

水分の多いタイプではないけれど、
粉の味わいが濃い!

濃いのに優しい味わいなの。


こういうパリパリの香ばしいクラストが大好き


クラストのパリパリ香ばしい感じ、たまりません。







続いて、持ち帰り編。

北海道から宅急便で送りました。







【カランツとクルミのパン】 (\1.89/g 1つ\400くらい)
エグヴィヴさんはグラム売りらしく、(続く↓)



こちら、エグヴィヴマスターお勧めのパン。

ライ麦配合の生地に、カランツとクルミがたっぷり入ってます。


レシートも無いので、価格がはっきり分かりませんでした。すみませーん


軽く焼き戻すと、すごく香ばしい香り。

かすかなライ麦のほろ苦さと、カランツの甘み、クルミのコク。

噛めば噛むほど、美味しさがジワジワ出てきます。

この、ゴマを炒ったような香ばしさ、一体何なの!?

後引く美味しさです。











【チーズのパン】 (1つ\350くらい)
チーズ大好き♪


フォークの形が可愛い♪


ボコボコ気泡、よいですねー


焼き戻すと、チーズがジュワジュワ。
すごいチーズの量。

チーズの羽根がカリカリに香ばしくって、そこも美味!

クラムはソフトでムッチリ。

チーズ好きにはたまりませんね。











【フルーツロデブ】 (\2.41\g 1つ\750くらい)
見た目もめちゃカッコイイ


かなり大きなサイズです。

ドーン。


どれもホント美味しかったです


フルーツ、ナッツがたっぷり入ったロデブ。

オレンジピールの爽やかな香りが、口いっぱいに広がります。

クラストは薄くカリカリ。

甘酸っぱくて香ばしくって、これも美味しい。











全体的に、とっても “優しさ” を感じるパン達でした。


一口食べて、「うわーーー、大感激!」 というよりも、

一口目よりも二口目の方が、さらには三口目の方が美味しく感じる。

じわじわ美味しさが湧き出してくると言うか。


三口目を食べた辺りで、「このパンって、すごく美味しいんじゃないだろうか」 と気付く。


直接的な美味しさというよりも、

間接的にじんわり伝わる、温もりのような美味しさ。

なーんて書き方してもうまく伝わらないかもしれないけれど。。


よそゆきじゃなく、毎日に寄り添うパン という印象を受けました。

とっても美味しかったです!


ごちそうさまでした。




□■□ Aigues Vives (エグヴィヴ) □■□


住所:北海道小樽市忍路1丁目195
電話:0134-64-2800
時間:(4~12月)8:00~17:00
    (1~3月)11:00~17:00
定休:日・月







今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

こちらもポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

出発まであと9日☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.20 11:50:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: