毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.11.25
XML
25(木)、26(金)。

1泊2日で、砂漠ツアーに参加してきました。


前日に泊まった宿、「スルタン」 で300ポンド(約4500円)で申し込みました。

エジプトには色んな砂漠があり、

今回行ったのは、「バフレイヤ・オアシス」 という砂漠です。




朝7時過ぎに宿を出て、

「トルゴマーン」 という大きなバスターミナルへ。







すごく立派なバスターミナルでした。


バスターミナルまでは宿の人が送って下さり、






バスは8時発です。

水とトイレットペーパーもくれました。

ありがとうございます!




7時50分ごろ、バスに乗り込みます。

バスはかなりオンボロ。






フロントガラス、テープで貼ってあるんだけど大丈夫なのかしら。。。







バスに揺られて5時間半。

お尻もそろそろ限界です! という頃、バフレイヤの村に到着。





バスを降りた所に大勢のガイドさんが待っていてくれて、

自分の申し込んだツアーのガイドさんを探します。


ここから先は、ジープに乗り込んで移動。








「ベニス細川家」 で申し込んだ4人も同じジープに乗る事に。

日本人がいてヨカッター!

ツアーメンバーは、日本人5人+アメリカ人1人+アメリカ育ちの韓国人1人。

合計7人です。




時刻は13時半。




ツアー代金には、昼・夜・朝の3回の食事が含まれています。





アエーシという、エジプトで最もポピュラーな丸形パン。

サラダにチーズ、ツナ、そしてポテトチップス。

なんともまぁ簡単な、、、、(笑)



でも、このアエーシ。

全粒粉入りみたいで、モチモチしててすごく美味しいです。

ポテトチップもサンドイッチに挟んじゃえー。





ポテチのパリパリっとした食感が、

思った以上にサンドイッチに合う!

かなりイケましたよ。







お昼を食べたら、いざ砂漠へ。



砂漠の中の1本道をブンブン飛ばします。






砂漠に入るには、ツアー代金とは別に、入場料とキャンプ料が必要です。

合計で40ポンド。


途中、何ヶ所か検問所みたいな所を通りました。





およそ1時間で 「黒砂漠」 に到着。









石炭のような黒い石がゴロゴロしてます。


そうそう。

バフレイヤは、「岩砂漠」 の地帯だそうで、

一般的に砂漠と聞いてイメージするような 「砂砂漠」 では無いそうです。







さらに車を走らせます。









続いて、「白砂漠」 に到着。






あたり一面、砂に混じってクリスタルが落ちています。







綺麗ですね。







巨大な石灰岩がゴロゴロしています。

キノコ岩なんて呼ばれています。











だんだん日が傾いてきました。









とても綺麗な夕陽。









この石灰岩、木と鳥に見えますよね。

有名なビュースポットなんですって。

すごく可愛いです ^^









白砂漠を抜け、さらに走ります。











そして車は、本日のキャンプ場所に到着。


キャンプ場所と言っても、施設があるわけではありません。

砂漠のド真ん中です。


今日はここで過ごします。








ガイドさんが、テキパキとキャンプの準備。





まず、風除けに布を張ります。



続いて、絨毯と薄いマットレスを敷いて完成。





もうすっかり日が暮れてしまいました。





近くに焚き火も作ってくれました。





砂漠の夜は、とても冷えます。

長袖+フリースを着込んでも寒いくらい。





ガイドさん、続いては夕食作り。





何から何まで、本当にありがとうございます。



この料理。

砂漠で作るとは思えないくらい、本格的。


料理開始から完成まで、2時間もかかりました。


その間、「お腹減ったね、、、」 と、ひたすら料理の完成を待つ7人(笑)



焚き火でできた “おき” で、鶏肉を焼いてくれています。









そして、夜の8時。

ようやく夕食完成。


待ってましたー!!



小さなパスタ入りのスープ




すっごく温まります。

美味しい!!





そして、この見事なワイルドプレート。





お米を炒めてから炊いた、炊き込みご飯風のライスと、

ズッキーニとトマトの煮込み。

そして、豪快炭火焼チキン。


めっちゃくちゃ美味しかったです。

ホントに。


食後には紅茶まで入れて下さいました。







食事の後は、終身準備。

寝袋+毛布を貸してくれました。

寝袋って何て温かいのかしら!!


皆で雑魚寝です。



 ↑
これは、翌日の朝撮影したもの。







砂漠のド真ん中。

星空の下で眠る。


こんな事って初体験。




屋根が無いので、本当に見上げれば星空なんです。



星、本当に綺麗でした。

ラッキーな事にちょうど新月のタイミングで、

月が出ていなかったんです。


9時過ぎには、オリオン座が上がってきました。




周りに高い建物が無いので、星空が真横から見えるんです。

まるでプラネタリウムのような、180度の大パノラマ。


くっきり見える天の川。

流れ星。



こんなに綺麗な星空を見たのは、生まれて初めてでした。






砂漠ツアー、2日目へ続く。








頑張れよ!のエール代わりに

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.27 06:08:23
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: