毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2010.12.03
XML
カテゴリ: 今日はこんな日
旅立つ前。


雑貨の移動販売の方とご縁をいただいたので、

コラボ企画が実現するかも、、、、


みたいな事を書きました。




しかし、具体的な内容を詰めていく中で、

お互いの思い描いていたヴィジョンに、大きなズレがある事がわかりました。


せっかくのご縁ですし、せっかくの機会ですし、

ブログでやります宣言しちゃいましたし。


何とか実現したかったのですが、




今回の企画を白紙に戻しました。

旅立つ直前の事でした。



まず最初に。

まだ不確定な段階でブログに掲載してしまった事、

力不足により、実現できなかった事をお詫び申し上げます。

すみませんでした。





今回の話しは無しになってしまいましたが、

自分が海外で見つけてきた物を、皆さんにお届けしたい。

帰国後に、何か楽しいイベントがしたい。


その気持ちは変わりませんでした。



私が旅先で買ってきた雑貨を、





そんな私のワガママな願いを、

かきぬまさん が叶えて下さったのです。


うぅぅ、マイスター・・・・。

いつもいつも、本当にありがとうございます m(_ _)m







私が海外で出会った雑貨たち。




販売させていただける事になりました。



詳細は下記の通りです。




-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・


『ちいさな旅の雑貨展』


日時  12月19日(日) ~ 25日(土)まで

     ※ 雑貨が無くなり次第終了とさせていただきます。

     ※ パン屋さんは、9時半のオープンですが、
       19日(日)の雑貨展は、 朝10時スタート です。


場所   Meister かきぬまS Backstube さんの店舗内にて。




-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・






私は雑貨に関しては全くの素人。

どんな雑貨に価値があるのか なんて、ちっとも分かりません。


なので、

友達にプレゼントして喜んでもらえそうなもの。

その国らしさが伝わるもの。

実用性のあるもの。



この3つの点から選びました。

全部、私がバックパックに詰めて持ち帰ってきた物です。




写真でご紹介しますね。




トルコで買った、陶器製の鍋敷き。

この柄、いかにもトルコって感じですごく好きです。


この柄が可愛くって、一目ぼれ。

この日記 の写真のどこかに、同じ物が写ってますよ♪

旅の初めに購入したので、途中で割れちゃわないかヒヤヒヤしました。








ヨルダンで買った、死海グッズ。

バスソルトはビニール袋に穴が開いていました。さすが中東ですね、、、^^;


泥パック、ハンドクリーム、石鹸、バスソルト。

ミネラルたっぷりでお肌にとても良いそうです。

死海グッズは日本でも大人気なんですってね。

買ったお店は、 この日の日記 で登場。



石鹸は、アレッポで購入した 「アレッポ石鹸」 もご用意しています。 (こちらの日記で登場)

アレッポ石鹸は、100%オリーブオイルで作られているそうです。








エジプトでは、カレンダーとお菓子を購入。

カレンダーの数字が縦になっているのが面白いなーって思います。


2011年のカレンダー。

エジプト感ムンムンな感じがお気に入りです。 (コチラの日記でちょこっと登場)


アラブのお菓子は、 地元で大人気のスイーツショップ で購入。

たっぷりのゴマとナッツ。

ガリッガリで美味しいですよー。








ちょっとレアなアイテムが欲しいという方には、コチラ。


ラクダの皮で作ったカバンと、ラクダの毛で作ったカバン。

ラクダ皮カバンは、アラビア文字の現地新聞紙入り!!熱い!!


ラクダの皮で作ったカバンは、シリアのパルミラで購入しました。

購入した店の写真は撮り忘れちゃいましたが、 日記はこちら

スズキタカシ氏にもチェックしてもらい、「これは本物だ!良い物だ!」 と太鼓判もらいました。


ラクダの毛で作ったカバンは、エジプトのバフレイヤで買いました。 (こちらの日記で登場)

毛糸っぽいんだけど、手触りがちょっと硬いんです。

長い紐が付いているので、肩からかけて使います。

冬にピッタリの可愛さです。








そして。

パン好きの方には、やっぱりコチラ!!


携帯用パンナイフ(ステーキナイフ)

じゃじゃーん。きっと一番人気ですね。


前のヨーロッパ旅でプレゼント企画をしたところ、

とても反響のあった、パンナイフ。

トルコで見つけたので、買ってきました。

ネイビーとブラックの2色。

各12本ずつ用意しています。

今回はナイフにカバーは付いていませんのでご了承下さい。


もともとはステーキナイフなのですが、

私はパンナイフとして活用しています。

とってもよく切れます。

テーブルナイフと同じサイズなので、携帯にとっても便利。

パン旅のお供にぜひ!





【お願いごと】



なるべく多くの方に楽しんでいただきたいという思いから、

同一商品の購入数につきましては、 お一人様1点限り とさせて頂きます。

勝手を言って申し訳ございませんが、ご理解とご協力、よろしくお願い申し上げます。








今回の雑貨展は、

皆様への感謝の気持ち。

感謝価格で販売させていただきますので、ご安心下さい!


数が少なく、1点モノもありますので、

気になる品がある方は、どうぞ早めにお越し下さいませ。

お取り置きは承っておりませんのでご了承下さい m(_ _)m




12月19日(日)は、朝から夕方ごろまで、私もお店にいます。

たくさんの方とお会いできたら嬉しいです。

旅の話し、パンの話し。

色んなお話しができたらなーと思います。


写真等も用意してお待ちしていますので、

かきぬまさんの美味しいパンをお買い求めがてら、

どうぞ遊びにいらして下さいね!





そうそう、忘れちゃいけない。

この日は特別に、「ミッシュ」 を焼いて下さる事になりました。

ミッシュは、ライ麦を50%配合した、とっても美味しいドイツパンです。

私も大大大好きなパン。

ミッシュのレポはコチラ。 ← かなり時代を感じさせるネタですね(笑)


かきぬまさんでは、どっしり系のライ麦パンを定期購入できるそうです。

かきぬまさんのライ麦パン、美味しいですもんね ^^






なんだかズルズルと長い日記になってしまいましたが、

とりあえず。

12月19日(日)。

お時間ある方は、ぜひ遊びに来て下さいね(^▽^)ノ


お待ちしていまーす!!



質問等はお気軽にコメント下さいませ☆








ブログランキングに参加しています。

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.12.04 00:28:56
コメント(12) | コメントを書く
[今日はこんな日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar

Favorite Blog

京都嵯峨嵐山ぶらぶ… New! nkucchanさん

お寺と花 アルローラさん

めん★SUN WILL SHINE めん★さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: