毎日を記念日に。

毎日を記念日に。

2011.03.11
XML
カテゴリ: 今日はこんな日
3月11日。

東北地方で大きな地震がありました。



愛知でも、かなり強い揺れを感じました。

震源地付近の方は、いったいどれほどの恐怖だったでしょう。


時間が経つにつれ、

被害の大きさが明らかになってきています。


街が津波に飲まれる映像は、

あまりに非現実的すぎて、いまだに信じられません。

信じられないというか、信じたくないというか、、、。





今年のお正月 に再会を果たした友人が。

連絡が取れない状態です。

ただただ、無事を祈るばかりです。



私には祈る事しかできませんが、

亡くなられた方々のご冥福を。

行方不明の方々のご無事を。

心より、心よりお祈り申し上げます。





-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・



災害用伝言ダイヤル「171」
◆被災者の方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。

3.伝言を録音する。

◆安否を確認したい方
1.伝言ダイヤル「171」を押す。
2.安否を確認したい方の電話番号を押す。
3.録音された伝言を再生する。




【人命にかかわります!!】
・電話の使用は極力避けてください!
・非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
・安否の確認は災害用伝言ダイアル171番 またはツイッターなどのネットの利用でお願いします

・地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
・そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
・まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
中越地震経験者として言えることは、避難してください
地震は大きな余震が何度でもきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないで下さい
おねがいします
命より重い財産はありません
おねがいします
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです
以上拡散お願いします!









ブログランキングに参加しています。

ぜひともポチッと応援、よろしくお願い致しますm(_ _)m
  ↓  ↓
人気ブログランキングへ

今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪







オピ・リーナ さんでもブログを執筆中です◆


「パン好きsayuriの、パンある日常録」

こちらもどうぞよろしくお願いいたします(^▽^)ノ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.12 01:51:20
コメント(12) | コメントを書く
[今日はこんな日] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:言葉にならない。(03/11)  
節約旅行人  さん
まさか、こんなに大きい地震だと最初は思いませんでした!
ただ、揺れ方が普通じゃなくて、いよいよきたか、よりによって今!?って思いましたね。。。;

通信網も不通で交通も麻痺、まったく安否がわかりません。
やっと繋がった栃木の親戚が一軒のみで、日中からずっと停電とのことでした。。。;

震源域近くの親戚友人知人などがとくに心配です; (2011.03.12 01:59:52)

祈ることしかできませんが…  
sora2529  さん
私も言葉になりません。阪神大震災被災者なだけに震源地付近の方々の恐怖を思うと胸が苦しくなります。
行方不明の方が一人でも無事に待っている人のもとへ帰れることを祈らずにはいられません。
一日も早く支援の手が伸び、被災された方々に届くことを願っています。 (2011.03.12 09:04:22)

地震!  
マダムmk  さん
神奈川でも地震を感知しましたが、地域によって被害はかなり格差があり、停電などライフラインに障害を起こしている地域もあります。現在、携帯による通話が不通となっていますが、東北地方の被害に比べれば大したことではありません。地震が日本各地で被害をもたらしています。紺かい、被害に遭われなかった地域の方、念のため災害時のための用意をしていてください。今はまだ寒いです。防寒の準備もしてください。どんなものを準備していいのか分からない場合はネットなどを利用して少しでも準備をしてください。今回、余震もまだまだ頻発しています。備えあれば憂いなしです。ぜひ!ご自身のために準備をしてください!
さゆりさん、緊急拡散希望項目、コピペさせていただきます!私のブログでも使わせていただきます!
愛知でも地震があったとかいてありましたね。本当に気をつけてください!! (2011.03.12 14:45:59)

Re:言葉にならない。(03/11)  
hiro さん
石巻市のお友達とは連絡が取れたでしょうか?
ブログも読んでいたので心配です。
無事だといいですが・・・。 (2011.03.13 06:28:06)

>節約旅行人さん   
さゆりm-_-m  さん
私も、被害のあまりの大きさに、ただただ驚くばかりです。

自然災害はいつおこるか分からない。
その恐ろしさを痛感しています。

こうして平和な暮らしができている事に感謝しなくちゃですよね。

節約旅行人さんのご親戚やご友人も震源地近くにお住まいだったんですね。。。
一人でも多くの方の無事を、心よりお祈り申し上げます。
本当に本当に無事でありますように。

(2011.03.13 18:50:19)

>soraさん  
さゆりm-_-m  さん
soraさんは、阪神大震災で被災されたんですね。。。

時間はかかるかもしれませんが、
阪神大震災を乗り越えられた皆さんのように、
今回、被災された皆さんも
いつか笑顔を取り戻していただける事を祈るばかりです。

一人でも多くの命が助かりますように。
祈るしかできない自分が歯がゆく思います。

(2011.03.13 19:46:12)

>マダムmkさん  
さゆりm-_-m  さん
マダムmkさん、ご無事で何よりです。
神奈川では、携帯不通の障害が出てらっしゃるんですね。。
本当にご無事で良かったです。

自然災害はいつ身に降りかかるか分かりませんものね。
私も、もう一度安全確認、被災した場合の確認をしっかりしようと思います。
被害を最小限に食い止めるため、事前の備えは必要ですよね。

まだ余震が続いていますので、マダムmkさんもくれぐれもお気をつけ下さい!!
一人でも多くの方のご無事を、お祈り申し上げます。

(2011.03.13 19:51:48)

>hiroさん  
さゆりm-_-m  さん
ご心配おかけしています。
ありがとうございます。

友人とは、まだ連絡が取れません。
でもきっと無事でいてくれると信じています。
友人を含め、一人でも多くの方の無事を祈るばかりです。。。

(2011.03.13 19:53:57)

Re:言葉にならない。(03/11)  
atsulaa  さん
ご無沙汰してます。
今回の状況知れば知るほどつらいですね。
遅くなりましたがコピーさせていただきます。
ご友人と早く連絡が取れますように。 (2011.03.13 23:33:22)

ご無事でありますように!  
Tommy Hollyhock  さん
石巻のお友達は、連絡とれましたか?

おいらの実家・茨城の兄とは連絡取れましたが、
仙台の旧友の安否はいまだ不明です…
どうか、みんなご無事でありますように! (2011.03.14 20:59:37)

>atsulaaさん  
さゆりm-_-m  さん
ご無沙汰しています。

今回の地震、あまりの被害の大きさに、本当に言葉になりません。
一人でも多くの方の命が救われることを祈るばかりです。

友人とはまだ連絡が取れません。
しかし、きっと無事に避難していると信じています。
本当に本当にがんばってほしい。
祈るしかできない自分を歯がゆく思います。

(2011.03.14 21:06:39)

>Tommy Hollyhockさん  
さゆりm-_-m  さん
石巻の友人とは、まだ連絡が取れません。
携帯はずっと不通のままです。
災害用の人探しサイトで確認したりしているのですが、なんとも。。。

でも、きっと無事でいらっしゃると信じています。
信じるしかできないですものね。
だからこそ、心の底から無事を信じようと思います。

Tommyさんのご友人も、きっと無事でいてくれてるはず。
きっと再会できるはず。
そう信じ続けていきましょう!!

(2011.03.14 21:09:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さゆりm-_-m

さゆりm-_-m

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: