猫の手は丸い

猫の手は丸い

PR

Profile

霧緒

霧緒

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(47)

果物

(26)

調味料

(2)

菓子

(8)

海鮮

(5)

うまい店

(8)

調理器具・食器

(3)

雑貨

(7)

旅行

(54)

音楽

(4)

(13)

キッチン家電

(0)

ビーズアクセサリ

(3)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年09月23日
XML
カテゴリ: 旅行
鶴舞公園(つるまこうえん)
 名古屋市営地下鉄の鶴舞線に乗り、鶴舞駅で降りると、駅の外は鶴舞公園です。

鶴舞公園1

 特徴は以下のとおりです。

・1809年に作られた、名古屋市で最初に整備された公園。
・園内は広大で、桜、バラ、菖蒲、ハス、酔芙蓉などの花壇がたくさんある。
・都心にありながら自然の山の景色を再現。
・美しい日本庭園。
・体操、楽器の練習など市民の憩いの場になっている。

鶴舞公園2


 園内が広いので、どこから回ろうかと悩みます。
 最初にバラ園に行きました。
 様々な品種のバラが咲いていました。

鶴舞公園3

 公園のシンボルである噴水塔があります。
 地下鉄工事の際に一度解体され、工事後に復元されたのだそうです。

鶴舞公園4

 この建物は奏楽堂と言い、各種の演奏会が開かれるのだそうです。
 周りは芝生と石が階段状にあり、座ることもできます。
 市民のラジオ体操や太極拳の練習、犬の散歩、楽器の練習でもにぎわっているとか。

鶴舞公園5

 奥へ進むと、日本庭園があります。
 ここには大きな亀がたくさんいました。


鶴舞公園6

 付近には広いハスの池があります。
 橋も架かっています。
 まるで極楽です(^^)。
 写真の撮影練習によさそうです。

鶴舞公園7

 さらに奥へ行くと、山を再現したような公園がありました。


鶴舞公園8

 神々しい姿の木があります。
 空気が清々しくておいしいです。

鶴舞公園9

 見て回って大満足、半日ぐらいぼーっとしていたいです。
 名古屋市の豊かさを実感しました。
 この周辺に住んでいる人がうらやましいです(^^)。

 ここから10分ぐらい歩くと、イオン千種店があります。
 広島にあるダイヤモンドシティ ソレイユに似た感じの内装でびっくりしました。
 フードコートが子供向けではなく、大人向けのシックなデザインだったので二度びっくり。
 名古屋のお土産定番「寿がきや」のラーメンは、ほぼ全種類揃っていましたので、袋一杯に買い込んでしまいました(^^;)。
 名古屋駅周辺には意外とスーパーが無いのですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月23日 16時58分54秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

BONSAI@ Re:桜とエフェドリン(04/16) そこまで調べて何故サクラにふくまれると…
mama-goose @ ご無沙汰してます 3月に、剪定で切られていた桜の枝を持ち…
mama-goose @ Re:引っ越しします(01/29) 了解です。 私も画像がいっぱいになった…
霧緒 @ Re:徳山といえば(01/13) mama-gooseさん、こんにちは! 徳山の原…
霧緒 @ Re:0系(01/13) mama-gooseさん、こんにちは、ご無沙汰し…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: