明日も寝る

2011/09/28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 とある小中学校の総合学習の講師をしてきました。火曜日です。

 急遽決まったので、担当の先生との話し合いも一回だけ。

 私が環境学習で授業を持つと、最低二校時貰うのですが、 一時間。

 テーマは「失ったふるさと」」ですがふるさとと言っても子供たちには実感は無いと思い。

 プラス「ふるさと」ってなに?と言う副題を設けました。

 以下に簡略な内容を書きます。

 PS3を使用。

 写真で津波の説明(簡潔に短時間)

 がらりと話を変えて質問。ふるさとってなに? 答え無(予想通り)

 地域、学校、個人の季節ごとにある行事、遊びの列挙

 同じ行事でも、今年と去年と全く同じ? 違う

 そんな経験が積み重なって思いで

 思い出が積み重なって「ふるさと」

 私の経歴紹介

 帰れないふるさと でもそこにあるのがふるさとではなくて、心にあるのがふるさと

 思い出もふるさと

 って感じです。

 今年度で統廃合されちゃうんですよ。

 震災後に大人を対象にお話はしてきました。

 また、これまでも環境学習で教壇には立ちました。

 ですが、震災、原発事故も含めて、しかも「ふるさと」についてのお話。教壇が怖かったですね。

 時間制限もありましたし、子供にショッキングな映像を見せたくないというのもありました。

 ただ、それは杞憂に終わり、結果は大成功です。

 子供の声で「学校が無くなるのは寂しいと思っていましたけど、本当に無くなるわけじゃない。僕たちの心の中にずーっとある」と涙声で話してくれた中学生、ありがとう。

 小学校低学年には眠い授業だったかも知れないけれど、小学一年生から、中学三年生までなので、多少妥協したのでごめんね。

 中学二年生かな?津波の写真を見ながら目を真っ赤にして、原発から逃げる話で、涙がポロポロ。あなたは、物凄く心が優しい子です。

 いろいろ辛いかもしれないけれど、その心の優しさは何物にも代えられ無い宝物。

 そうして、やはり最後に、「みんなの心に残る思い出で、ふるさとだよ」と言った時の花が咲いたような笑顔。忘れないでください。

 私としてもチャレンジでした。制約が多いし、自然のことならスラスラ話が出来るのに、話すこちらも難しい。

 時間も制約される。

 そんな中でも、皆さんと触れ合えたことが嬉しいです。

 素直な意見、反応ありがとう。

 これから残り少ない、この学校で私で役に立つなら協力します。

 また会いましょう! 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/29 12:29:15 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:授業(09/28)  
こんばんは。

 福岡の都市圏も統廃合が進んでいます。
 今までも色々有ったのですが、
 今はD小学校とM小学校とが
 Dの方の校舎に二つ一緒に通っています。
 面白いのは、校門に二つ並べて校名が掲げて有るんですよ。
 Mの方の入学生が居なくなった時点で一つにするそうです。
 苦肉の策なんでしょうね。 (2011/09/29 12:58:03 AM)

Re[1]:授業(09/28)  
こぐまころりんさん


返事遅れてすみません。

日曜にこの小中学校の運動会に行ってきます。

写真も撮ります。

少しでも思い出になれればいいなぁ。そんな気持ちです。

お金では役にたてませんが、写真ぐらいなら出来ますのでね。 (2011/10/15 01:35:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

高齢者手話サークル… New! しゅらっくすさん

プロペラ複製 New! あずま、さん

かめのたわごと セアカスジガメさん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん

Comments

しゅらっくす @ なんで自民党? かめさん、こんばんは。 今回の選挙、自…
セアカスジガメ2 @ Re[1]:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こぐまころりんさん こんばんは! やはり…
こぐまころりん @ Re:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こんばんは。  直って良かったですね。 …

Profile

セアカスジガメ2

セアカスジガメ2


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: