哲0701さん

「レッドバロン」観てないです~う~観たい!
「バーバレラ」も実はちゃんと観てないのです。「獲物の分け前」があまりにつまんなかったものだから。(笑)
ジョン・フィリップ・ローもわかにゃいです。orz
写真ないかなーとぐぐってみたんですが、今の所見つからず。またツタヤで探してみます~ (February 9, 2005 11:30:27 PM)

エデンの南

エデンの南

February 7, 2005
XML
カテゴリ: 映画・TV
いやーB級映画の帝王 ロジャー・コーマン最高!!
おもしろかった~!
低予算でたった2日でつくられたとか。いやはやビックリ!!
花屋で花を買ってその場で食う男とか、毎日誰かが死んでるオバサンとか、そーゆー細かい部分で笑えるですよ~。
オードリーと名付けられた人食い花も最高だし。
サディストな歯医者もイイし、治療?に来るジャック・ニコルソンのマゾぶりがたまらなく(・∀・)イイ!
出てくる人出てくる人、変な人ばかりなのがめちゃめちゃ可笑しいです!
客もことごとく変な人ばかり来るんだから。

最初絵で始まる所もなんとも言えずイイですね!


ミュージカル化されて後のリメイクよりも、こっちのオリジナルの方が100倍イイですぜ!
必見の古典の傑作と言ってしまいましょう!


リトル・ショップ・オブ・ホラーズ (1960年度製作版)(DVD) ◆20%OFF!


ロジャー・コーマン#DVD-BOX〈3枚組〉

鬼は外 福は内  節分オークション  2005年2月1日00:00 から 2005年2月12日23:55 まで 

♥ヘブンズさんバレンタイン特集♥

Diamond Club

かゆみもフケもなくなり、 抜け毛が激減 したのには、まぢ驚きました~! 別に抜け毛気にしてた訳ではないんですが。
そんな石けんシャンプー&リンスは こちら から。

新庄剛志テレビCM!【YG-X】オールシーズン シャツ&ブリーフ ちゃんとした下着を、はこう。

是非こちらをクリックよろしくです~ 人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 7, 2005 06:44:40 PM
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


思わずコメント  
Koike1970  さん
毎度お世話になります。

ロジャー・コーマン!もう10年近く前ですが、この人の『金星人地球を征服』というヒドイ映画を見たことがあります。

ヒド過ぎて感動した記憶があります。金星人をやっつける場面があるんですが、その金星人がまた安っぽくて・・・退治する軍人らしき人物は、銃を撃つのではなくて、胴体にズボッと突き刺しているし・・・

ある意味、私の映画十傑に入ります。
(February 7, 2005 07:26:29 PM)

Re:思わずコメント(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん
Koike1970さん
>ロジャー・コーマン!もう10年近く前ですが、この人の『金星人地球を征服』というヒドイ映画を見たことがあります。

お~!!! 私も昔レンタルしてダビングしたですよ! コレ。
金星人がかわいいです~(笑) (February 7, 2005 11:13:54 PM)

Re:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
哲0701  さん
おお!この日記は楽しい話題ばかりだなあ!
今度はロジャー・コーマンか。
「私はいかにハリウッドで100本の映画を
つくり、しかも10セントも損をしなかったか」
という自伝をおすすめします。 (February 8, 2005 12:29:25 AM)

Re[1]:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>「私はいかにハリウッドで100本の映画を
>つくり、しかも10セントも損をしなかったか」
>という自伝をおすすめします。

お~、またまた流石哲さん! おもしろそうですね!
ロジャー・コーマン、とことん低予算にこだわって、プライド持って製作していた所が好きです。
リトル・ショップ…も、少しの黒字ぐらいじゃ嫌だ、ぜんぜんダメか爆発的ヒットがイイ! とか言ってたとか。おもろいです~(笑)
リメイクの方は、ヒットしたにもかかわらず、制作費がかかりすぎて赤字だったとか何とか・・・オリジナルとの対比がおもろい。 (February 8, 2005 07:01:59 PM)

Re:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
哲0701  さん
ロジャー・コーマンは低予算で映画を作り
続けただけではなく、多くの映画作家や俳優を
育てています。
コッポラやジョナサン・デミは彼に育てられたような
ものです。
(February 9, 2005 01:29:06 AM)

Re:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
ヨウヨウ さん
思わずワタシもコメント~。

哲さんのおっしゃるように、コッポラってロジャー・コーマンの元で映画人としてのキャリアをスタートさせたそうですよね~(驚)。彼の『ジーパーズ・クリーパーズ』を観たとき(原点回帰!?)とか思っちゃいました♪

コーマンといえばポーを次々映画化しましたよね。観たいなぁ。。。
あと「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」は日本でミュージカルにもなってて主演は真田広之と志穂美悦子!!だったんですョ。なんで知っているかというと、親戚がそういうマスコミ系の仕事をしていたからです~。

で、カインさん遅ればせながらおめでとうございます!30000アクセス!(ごめんなさい、遅くて)
人気のあるサイトにリンクさせていただいているワタシは幸せモノです。お祝いコメントもうれしかったです。ありがとう~! (February 9, 2005 03:50:25 PM)

Re[1]:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん
哲さん、ヨウヨウさん
>コッポラやジョナサン・デミは彼に育てられたような
ものです。
>コッポラってロジャー・コーマンの元で映画人としてのキャリアをスタートさせたそうですよね~(驚)。

へ~。そうだったんですか! (う、不覚にも知らんかった…)
B級の帝王がバリバリのA級監督を送りだすとは、これまたおもろい!

>コーマンといえばポーを次々映画化しましたよね。観たいなぁ。。。

ビンセント・プライス主演のポー映画は好きで、一時期観まくりました~! アッシャー家の惨劇だったけ?モノホンの家燃やしちゃったりして。

>あと「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」は日本でミュージカルにもなってて主演は真田広之と志穂美悦子!!だったんですョ。

へ~~~! 意外な組み合わせですね~。志保美悦子もかっちょいっすよね!

>カインさん遅ればせながらおめでとうございます!30000アクセス!

ありがとうございます(^^)
哲さん、ヨウヨウさん、他皆さんがいいコメントをくださるお陰です。 (February 9, 2005 07:04:57 PM)

Re:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
哲0701  さん
ロジャー・コーマンは実にいろんなジャンルの作品を作っていますね。
戦争映画では「レッド・バロン」がおすすめですよ。
主演のジョン・フィリップ・ローは「バーバレラ」にも出演しています。もしかして、カインさんのお好みではないかと・・・。ヨウヨウさんはいかがでしょうか?
(February 9, 2005 09:17:27 PM)

Re[1]:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん

Re[1]:ロジャー・コーマン『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』(02/07)  
ヨウヨウ さん
哲0701さん

戦争映画も作っていたんですか~知らなかったです。「レッドバロン」ですね。いろいろ観たいものばっかりです(笑)

「バーバレラ」は観に行きましたョ。ジョン・フィリップ・ローってあの天使ですね!!素敵!
この映画がデュラン・デュランの名前の元、なんですよねー(笑)


(February 10, 2005 02:13:32 PM)

これも68年!  
哲0701  さん
ヨウヨウさん
>「バーバレラ」は観に行きましたョ。ジョン・フィリップ・ローってあの天使ですね!!素敵!
>この映画がデュラン・デュランの名前の元、なんですよねー(笑)
-----

おお!ご覧になったのですね。
すごい想像+創造力ですよね。
バディムという人のすごさ。
カインさん、これも1968年の作品ですよ。
(February 12, 2005 01:34:15 AM)

Re:これも68年!(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
>カインさん、これも1968年の作品ですよ。

お~観なきゃ観なきゃ。これはテレビでもやってたよーな…観るチャンスあったのに逃してたかもです。orz
地元のツタヤにはあるかどうかちとあやしっす。普通ありそうな映画ですが。 (February 12, 2005 02:02:55 AM)

う~ん  
pong_tron  さん
私が見たリトルショップ~はどうやらリメイク版のようですね。
全然面白くなかった記憶があります。
見たきっかけはアランメンケン(ディズニーのアラジンや、美女と野獣)が音楽を手がけていたからなのですが、レンタルビデオだったのですがかなり損をした感じでかなり不愉快だった思い出があります。

ロジャーコーマンはかなり前から知っていたのですが、実は一度も作品を見たことがないのです。
これを機会に見ようかなと思っております。

SEAL OF CAINさんの紹介する映画はどれも非常に興味深いものばかりで大変参考になります。これからもちょくちょく書きこまさせていただきます。
よろしくお願いします。 (September 20, 2005 02:32:30 AM)

Re:う~ん(02/07)  
SEAL OF CAIN  さん
pong_tronさん
>私が見たリトルショップ~はどうやらリメイク版のようですね。
>全然面白くなかった記憶があります。

私も、むかーーし、リメイク版観たんですが、いまいち印象に残ってないっす。つまんなかったですよね。
ロジャー・コーマンのオリジナルは是非是非観てみてください。ジャック・ニコルソンもいい味出してますぜ。

>SEAL OF CAINさんの紹介する映画はどれも非常に興味深いものばかりで大変参考になります。これからもちょくちょく書きこまさせていただきます。
>よろしくお願いします。

いやーん、うれすぃ~。
こちらこそ、よろしくお願いします。(^^) (September 20, 2005 11:03:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ウクライナを使って… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: