エデンの南

エデンの南

June 29, 2006
XML
カテゴリ: 読書
◆お定ファン・お定援護の人々◆
『阿部定事件』~愛と性の果てに~その5 に書きましたが、竹内金太郎という弁護士には、私はほとほと呆れました。
『週間新潮』(昭和31年10月15日号) の「この事件に誤審あり」という記事で、20年前の裁判を竹内自身が振り返る形で次のように述べています。

 十七日の午前一時頃、お定は吉蔵の上に馬乗りになって首を締めたが、無論殺意があってのことではない。首吊りの一物はかならずボッキしているというが、それは衰えた男の精力に苛立つお定の性的技巧にすぎなかった。--中略--
 十八日の明け方、お定は再び馬乗りになって吉蔵の首を赤い細ひもで締めた。もう疲れ切った吉蔵である。いくら締めても、思うようにならない。力を入れて締めつけているうちに、吉蔵の息が絶えた。お定は吉蔵の苦しむ顔は見ず、もっぱら下腹部の方へ集中していたので、気がつかなかったのである。彼女の異常な愛欲の激しさが、殺意のない殺人を犯させたのであった』


『阿部定事件』~愛と性の果てに~その4 の定の供述を読んでみて、判断してくださいませ。私にはどうにも理解できましぇん。

この本には、定と坂口安吾との対談が出ています。ビックリ。
文藝春秋社から創刊された雑誌『座談』の昭和22年の12月号「阿部定・坂口安吾対談 真率なる人生記録 !!  これを読みてエロと思ふ者に恥あれ !!」という記事だそうです。
紹介したいものが多すぎて(^^;)、この対談は泣く泣く割愛しますが (あなたは素晴らしくいい事をしましたとかって事をさかんにゆーてます。人殺しがそんなにいいことなのかと…)、対談後安吾による「阿部定さんの印象」という文章が、これまた???でいっぱいであります。(旧漢字を出すのが大変なので、新漢字で引用します。)

 思ふに、お定さんに変質的なところはないが、相手の吉さんには、いくらかマゾヒズムの傾向があったと思ふ。吉さんは恋の陶酔の中でお定さんにクビをしめてもらうのが嬉しいといふ癖があった。--中略--
 たまたま、どこかの待合で遊んでいるとき、遊びの果てに気づいてみると、吉さんは本当にクビをしめられて死んでいた。ただそれだけの話なのである。
 いつも首をしめられ、その苦闘の中で恋の陶酔を見ている吉さんだから、お定さんも死んだことには気づかなかったに相違なく、--中略-- むしろ、いとしい人が、いとしいいとしいと思ふアゲクの中で、よろこんで死んで行った。定吉一つといふやうな激越な愛情ばかりを無上に思ひつのつたらうと思う。さういふ愛情の激越な感動の果に、世界もいらない、ただ二人だけ、そのアゲク、男の一物を斬りとつて胸にだいて出た、外見は奇妙のやうでも、極めて当りまへ、同感、同情すべき点が多々あるではないか。

 お定さんの刑期は七年だか五年だか、どう考へたつた、長すぎる。僕はせいぜい三ヵ月半か半年、それも執行猶予くらいのところと思つていた。人を殺した、死体に傷をつけた、といつてもどこにも犯罪的な要素は殆どないではないか。純愛一途のせいであり、むしろ可憐ではないか。
 やつぱり時代のギセイであつた。あのセンセーショナルなところが軍人時代に反撥され、良俗に反するからというやうな、よけいな刑期の憂目を見た原因であつたと思う。


さらに驚いたのは、次の、著者・堀之内雅一の言葉です。

ここに文人としての彼の洞察力の深さと明治男の潔いほどの単純さを見せられた思いがするのみだ。

まだつづきます。(^^;) 次回で最終回です。(字数制限が来なければ…)

【楽天フリマ】阿部定正伝

阿部定事件本は こちら にリンク中ですっ。

*W杯中は、いい映画放映しないでーーーと心配してたら…NHK-BSでヒッチとか初期キューブリックとかやってくれちゃうじゃああーりませんかっっ。ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ イソガシーー
相変わらずHDに映画がたまりまくりな私に 愛の1クリック を~~~。


24時間限定 1DAY夢セール
2006年6月30日00:00 から 2006年7月1日00:00 まで

~ 祝!楽天イーグルス 勝利 ~---34時間限定---
6月29日は全ショップポイント2倍!【楽天市場】
<期間:2006年6月29日(木)AM0:00~6月30日(金)AM9:59まで>

ぬわんとっっ ! テンピュール枕が50%以上OFF ! !
★モデルチェンジの為処分します★楽天最安値に挑戦!【税込み7500円】テンピュール枕《ミレニ...
★モデルチェンジの為処分します★楽天最安値に挑戦!【税込み7500円】テンピュール枕《ミレニアムMサイズ》

定価 1,260円 のところを 特別予約価格 798円 (税込) 送料別
肉汁じゅわ~!笑顔こぼれる、牛100%!無添加牛生ハンバーグ4個入り
肉汁じゅわ~!笑顔こぼれる、牛100%!無添加牛生ハンバーグ4個入り

ドイツ雑貨特集~♪

コレ でしょう ! !



イノブンオンラインショップ 期間限定ディスカウントセール 6/30まで。

◇◆人気blogランキングへ◆◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2006 11:08:45 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『阿部定正伝』その5(06/29)  
せしるん さん
今回の分だけ読むと「愛ルケ」みたいですけどね・・・。逆バージョンつか。

デ・・・関係ないんですけど、この上のハンバーグ美味しいですか?最近料理が出来なくなってるんで、美味しいお惣菜を求めております。 (June 29, 2006 11:37:22 PM)

Re[1]:『阿部定正伝』その5(06/29)  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
>今回の分だけ読むと「愛ルケ」みたいですけどね・・・。逆バージョンつか。

「愛ルケ」がわからんです~(泣)
世間のテレビネタドラマネタには疎い疎い。

>デ・・・関係ないんですけど、この上のハンバーグ美味しいですか?最近料理が出来なくなってるんで、美味しいお惣菜を求めております。

これはまぢで抜群に旨いっすよ~。
私何度かリピしてますっっ。
無添加だし、ほんとに美味しいです~~協力にオススメ !
ここの「どて焼き」とかもイケますぜ。「お弁当お試しセット」とかも時々出るし、送料無料お試しセットっつーのもありますよん。 (June 30, 2006 12:10:03 AM)

追記  
SEAL OF CAIN  さん
このハンバーグは、何もかけなくても充分旨いっすよ~
ソースとかかけちゃうと勿体ないっす。
うーーー食べたくなってきた。腹が減ってくる… (June 30, 2006 12:12:48 AM)

ありがとーございます。  
せしるん さん
じゃ、いっちょお試ししてみよかな。

ちなみに「愛ルケ」は日経に連載されてた、今話題の(何故?)渡辺淳一の(ゲゲ)「愛の流刑地」つー、小説ですがな。
新聞連載だからちょっとダケ読みました。(無論読む価値は・・・・以下省略) (June 30, 2006 12:46:47 AM)

Re:ありがとーございます。(06/29)  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
>じゃ、いっちょお試ししてみよかな。

是非是非~♪

>ちなみに「愛ルケ」は日経に連載されてた、今話題の(何故?)渡辺淳一の(ゲゲ)「愛の流刑地」つー、小説ですがな。

それは知ってるんです。寝る前のレスで説明不足ですた~内容とか全然知らないんで。
ちなみに、渡辺淳一の「失楽園」は、阿部定事件を元にしてるらしーんですねー。
こちらも未読&ドラマも映画も観てにゃいです~

>新聞連載だからちょっとダケ読みました。(無論読む価値は・・・・以下省略)

あ、やっぱし?(笑) (June 30, 2006 06:37:38 PM)

眠い・・・  
せしるん さん
こんばんはー。
あぁ、もう、「失楽園」とかは、私も無論読んでないし、ドラマも観てないし、映画も無論・・・。
でも、愛ルケの方が(これも世間の評で知るのみですが)どっちかつーと「阿部定」事件っぽいですけどね。あくまで男女逆バージョンですけど。 (July 1, 2006 12:50:50 AM)

延長ですねー  
SEAL OF CAIN  さん
せしるんさん
>こんばんはー。
>あぁ、もう、「失楽園」とかは、私も無論読んでないし、ドラマも観てないし、映画も無論・・・。
>でも、愛ルケの方が(これも世間の評で知るのみですが)どっちかつーと「阿部定」事件っぽいですけどね。あくまで男女逆バージョンですけど。

へ~。
阿部定事件の男女逆バージョンって、現実的には有り得ないと思うのですよ。
今度清水正の「阿部定を読む」の感想もUPするのですが (まだつづくんかいっ) そこで書いたのですが、あれは女だからできた犯罪だと思うんですよね。
ちとどんな感じなのか、渡辺淳一も読んでみたいよーな、時間が勿体無いよーな… (July 1, 2006 01:57:18 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

パレスチナ人虐殺で… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… New! アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: