エデンの南

エデンの南

November 24, 2006
XML
カテゴリ: 美術・芸術鑑賞
11/18土曜日、朝から ダリ回顧展 を観た後 「武骨」 で黒ら~麺食って、両国へ。
江戸東京博物館の「江戸の誘惑展」を観に行きました。
江戸東京博物館 肉筆浮世絵展 江戸の誘惑
朝日新聞社 ボストン美術館所蔵肉筆浮世絵展 江戸の誘惑

浮世絵と言えば、版画しか知らなかった私達ですが、肉筆の浮世絵が1世紀ぶりに、米ボストン美術館から日本にやってきたという美術展です。

音声ガイドを借りたら、落語家さんの柳家花緑さんという方が担当なんですね。これ、なかなか合っていて良いです。良い調子の解説を聞きながらの鑑賞となりました。
歌川豊春の『向島行楽図』、お酒は番茶を薄めた「お茶け」というのを飲んでいると言うのは、このガイドで知った話です。これは是非音声ガイドを借りていただきたい美術展です。楽しさ倍増ですよん。

江戸の美女というのは、今見ても美人だなあ、と見ていて思いました。平安美女というのは、しもぶくれで ブス… って感じですが…。

古くからの日本的美を大切にする傾向が高まってる気がするので、そのお陰かもしれませんね。叉は、外国人から見た日本美人に近くなってきたとか?

またまた歌川豊春の『雪月花図』という絵、春・秋・冬を表した女性それぞれが実に美しいです。
鳥文斎栄之の『柳美人図・桜美人図・楓美人図』、京都、江戸、大阪の美人を描いた勝川春林の『三都美人図』というのもありました。
『柳…』の孔雀の着物のなんと綺麗な事!全体的に着物の美しさも絶品でした。
歌川豊国の『芸妓と仲居』、手紙を読む姿がすごく色っぽいですっ。足の指に注目してください。
同じ豊国の『吉原大門内花魁道中図』も美人~。
遊女や芸者は、様々な遊芸を提供するタレントであり、最先端の流行を発信するファッション・モデルでもあったそうです。
溝口健二の 『祇園囃子』『祇園の姉妹』 には芸妓の世界が、『歌磨をめぐる五人の女』では花魁が、また『残菊物語』では歌舞伎の世界が、見事に描かれています。
歌磨の絵も来てますよ~
山田五十鈴なんて、江戸美人とゆー感じ。



本物をリアルに描いたという点で、溝口健二は、今NHK-BSで特集しているヴィスコンティと、とても共通点があると思います。それぞれ国の文化を伝えている点も同じですよね。

鳥文斎栄之の『象の綱』など、春画がまた実に見事!
澁澤龍彦の『少女コレクション序説』 に書かれた「東西春画考」を思い出しました。

そして、何と言っても、メインは葛飾北斎!!
『鏡面美人図』 には惚れ惚れしちゃうし、赤で描かれた『朱鍾馗図幟』、それから『唐獅子図』、提灯に貼られたのを剥がして保存してあったのを、提灯に貼りつけて再現された『提灯絵 龍虎』『提灯絵 龍蛇』のとんでもなく見事なこと!もう凄すぎ!

私、チケットのデザインが大変素晴しいと思ったのですが、このチケットで上から見下ろしてるのが、この鳳凰です。
こちら の左上のチラシと同じです。

<和の美> に惹かれる今日この頃。たっぷり誘惑されてきました。

*今日が金曜だって事すっかり忘れていた私に 愛の1クリック を~~~。 一瞬だけど~


スタンランやクリムトや北斎のお財布やバッグもありますよ~。
wallet&bag gallery HIRAMEKI
ジャパンアートレザー

プチウォレット、若沖の「薔薇」持ってます。


ゆかた屋 有松鳴海絞り浴衣と着物

和のこのみ

京ゆかた 和奏



ぬわんとっっアージュスティック 1584円!! 20時から販売ですっ。即売り切れの可能性高し!あーん、どうしよ~

1本でフルアップもハーフアップも輝く大粒スワロMVP受賞特別セール60%オフ![アージュスティック「デュー」新色]

かわいいよ~♥27日まで。
◆Antigelブラジャー【7,900円均一】セール!!◆

誘惑されそうな です。

【送料無料・SALE】シャンタルトーマス ≪Tulle Fronce≫ ブラジャー

♥人気blogランキングへ♥





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2006 07:04:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
サリィ斉藤  さん
NHKBSは、昼間にまた溝口作品を続けてやってくれるみたいなので、前回の特集時に見逃した分をフォローしていきたいと思っています。
「白夜」の地震速報は、私も思わずのけぞってしまいました…まぁ、大事な情報ですから文句は言えないのですけどね。哀しかったですね(涙)

先日、ご紹介されていたヘブンズブルーで腹巻を注文しました。いつもありがとうございます(うまくポイント反映されていなかったらごめんなさい!)。 (November 24, 2006 11:56:50 PM)

Re[1]:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>NHKBSは、昼間にまた溝口作品を続けてやってくれるみたいなので、前回の特集時に見逃した分をフォローしていきたいと思っています。

上でご紹介した作品もやるんですよね!
日伊の巨匠を同時にやるなんて、NHKもやりますね~。

>「白夜」の地震速報は、私も思わずのけぞってしまいました…まぁ、大事な情報ですから文句は言えないのですけどね。哀しかったですね(涙)

思いきり文句言ってますた・・・(笑)

>先日、ご紹介されていたヘブンズブルーで腹巻を注文しました。いつもありがとうございます(うまくポイント反映されていなかったらごめんなさい!)。

ヘヴンズさんのポイント、付いてました!
またまたお買い上げありがとうございますっっ。
くずまゆシルクの腹巻きでしょうか?(今パジャマの下に…寝る時にロングがとっってもあたたかです~)
サリィさんにも気に入って使っていただけたら嬉しいです(^^) (November 25, 2006 12:27:49 AM)

神戸で  
まろ0301  さん
 神戸の市立美術館で見ました。
 ちょうど社会科の研究会が同じ会場でありましたので、じっくりと見る事が出来ました。

 やはり北斎ですね。

 それにしても、この肉筆画に目をつけて買って帰った人物は、中々の審美眼の持ち主であったと言う事になりましょうか。 (November 25, 2006 09:42:26 AM)

Re:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
ビーニャ  さん
江戸美人!いい響きですねえ!最近半蔵門線に乗ったんですよ、そしたら下町方面の方はすずしげな目元の人がおおいなあと思ったばかりです。
肉筆ってのに惹かれますねえ!行って見たいにゃ。 (November 25, 2006 04:28:23 PM)

Re:神戸で(11/24)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> 神戸の市立美術館で見ました。
> ちょうど社会科の研究会が同じ会場でありましたので、じっくりと見る事が出来ました。

神戸が先だったんですね。

> やはり北斎ですね。

ですよね!!いやあ、凄かったです。

> それにしても、この肉筆画に目をつけて買って帰った人物は、中々の審美眼の持ち主であったと言う事になりましょうか。

ほんとに~それにしても、1世紀もお目にかかれなかったとは! (November 25, 2006 07:03:42 PM)

Re[1]:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
SEAL OF CAIN  さん
ビーニャさん
>江戸美人!いい響きですねえ!最近半蔵門線に乗ったんですよ、そしたら下町方面の方はすずしげな目元の人がおおいなあと思ったばかりです。

へ~。
前回両国に行った時は、季節がら浴衣の人を多く見かけたのだけど、やっぱしこの辺の人は粋だなあ、とオモタです。
今回も粋な着物姿の人もいたりして。

>肉筆ってのに惹かれますねえ!行って見たいにゃ。

これは必見ですぜ! (November 25, 2006 07:06:00 PM)

Re:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
一村雨  さん
こんにちは。
私は今回は鳥文斎栄之がだんとつでした。
でも、いちばん下の赤い写真。
誘惑より悩殺されそうです。 (November 28, 2006 01:00:34 AM)

Re[1]:江戸の誘惑展@江戸東京博物館(11/24)  
SEAL OF CAIN  さん
一村雨さん、こんにちは。
>私は今回は鳥文斎栄之がだんとつでした。

やはり、一村雨さん、きっと行かれてるだろなーと思ってました!
鳥文斎栄之、良いですよねー。
書き忘れましたが、女性客だけが彩色され、あとは墨絵で描かれた「隅田川渡舟図」も良かったです。

>でも、いちばん下の赤い写真。
>誘惑より悩殺されそうです。

きゃはは!昨日また貼ろうと思って見たら、オール売り切れでした~

TBありがとうございました。後で私もトラバりますね~! (November 28, 2006 06:37:19 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ブログ支援のお願い New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: