せぎママの日記

せぎママの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなちゃん74329

はなちゃん74329

Freepage List

2008.08.21
XML
テーマ: 韓国!(17696)
カテゴリ: 韓国のこと
ここ2、3日朝晩肌寒くて、もう夏は終わった感のある札幌です。

結局今年は扇風機も出さずに済んで、何だか物足りない夏でした。


双子は今日から幼稚園の新学期!

久しぶりの幼稚園で、二人ともはしゃいで登園していきました。

私も久々に双子から開放されて、一人のんびりしています。(いや、することは山積みなんですけどね。汗)

今日は7月初旬に韓国に行ったので、その記録をしておこうと思います。


今回は日本に来てから初めての韓国帰省、2年3ヶ月ぶりの韓国でした。

韓国と言っても、住み慣れたソウルではなく、義兄1夫婦の住んでいる韓国の南方、全羅南道の東光陽という所に行って来ました。

義両親が、去年からソウルを離れ、義兄1夫婦のそばに住むことになったので、これから韓国に行くのも、そちらの方に行くことになりそうです。




でも久しぶりの韓国訪問は、以前から悪かった義父の容態の悪化によるもので、私も行く前から胸が痛かったです。

危篤という連絡を受け、次の日に釜山空港に向け出発、着いてすぐ東光陽行きの高速バスに乗り病院に直行しました。

義父はすごく苦しそうで、声掛けに反応するどころか、自力では目も開けられない状態でした。


そして次の日、お昼過ぎに亡くなりました。


ソウルにいたときに1年ちょっと一緒に住んでいたことがあったけど、いつもニコニコ笑ってる、嫁には寛大な義父でした。

亡くなられたのは残念だったけど、最後の最後に私たち家族も義父に会えて、それは良かったなあと思います。


それから韓国式のお通夜、お葬式が始まりました。

三日葬(サミルジャン)と言って、3日間葬儀場で寝泊りしながら弔問客を受け入れます。

義兄嫁1、2と私も黒いチマチョゴリに着替え、弔問客の接待をしました。

接待をするといっても、料理やその他の準備は全て葬儀場でやってくれるので、遺影の前で繰り返し弔問客に挨拶するくらいで、特にすることもなく楽でした。

寝泊りするのも、別にシャワーとトイレのついた部屋が準備されていて、特に不便はなかったです。



久しぶりに会えて私もすごく懐かしく嬉しかったし、わざわざ夜に5、6時間もかけてソウルから来てくれる韓国の友情って熱いなあと改めて思いました。


3日目には告別式をして、火葬場で火葬をしてもらい、納骨を済ませ、お葬式は終わりました。


義父が亡くなり、義母はすごく沈んでいて、義父の遺影を見るたび泣いてるし、義兄1夫婦の近くに住むようになり、義姉1ともあまりうまくいってないようで、毎日がすごくつらそうでした。

私から見ると、義姉1はとてもよくやっていると思うのだけど、義母は(義姉1のいないところで)「自分が我慢すればいいんだ」と言って、泣くばかり。

義姉1も義姉2も、私にはすごくいい人たちで、私は4人兄弟の末っ子なパパと結婚して、すごく楽させてもらってるので、何も言えないし。




そして、おいしいと有名な全羅南道の料理!

葬儀場の食事でさえも、とてもおいしくて、久しぶりの韓国料理を堪能してきました。



1152925.JPG

1154701.JPG



写真は渓谷に涼みに行った時のものです。

川のすぐ傍にテーブルがあって、食事ができるようになっていました。

どこに行っても料理は本当においしかったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.21 12:09:24
コメント(4) | コメントを書く
[韓国のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大変でしたね。  
義父さんのお葬式、家族親族に見送られて、お幸せそう。
お葬式って、本当に、久しぶりに親族を集めてくれて、素敵な会ですよね。
ふたごちゃんも、おじいちゃんのお葬式、覚えているかな?
あ~、夏バテにきく、おいしい韓国料理食べた~い(^0^)
(2008.08.22 16:16:15)

Re:韓国のお葬式(08/21)  
shumatts  さん
義父様ご愁傷様でしたね。
韓国のお葬式も日本と似ているんだね。
でも最後に会えてよかったね。
きっと目をあけれなくても、分かると思うよ。
でも、やはり嫁にしては大変だったでしょうね^^;お疲れ様でした

韓国料理いいなぁ~
私も久々本場のキムチとか食べたいなぁ^^
でもさすがに三人連れては無理かな・・・。

(2008.08.22 22:17:11)

Re:大変でしたね。(08/21)  
せぎママ  さん
レイレイ(^-^)さんへ

>義父さんのお葬式、家族親族に見送られて、お幸せそう。
>お葬式って、本当に、久しぶりに親族を集めてくれて、素敵な会ですよね。
>ふたごちゃんも、おじいちゃんのお葬式、覚えているかな?
>あ~、夏バテにきく、おいしい韓国料理食べた~い(^0^)

そうですね、家族も皆集まるし、親戚、友達、たくさんの人たちが来てくれて、義父も天国で喜んでいるのではないかと思います。
双子には、「ハラボジ(おじいちゃん)だよ、死んじゃったんだよ」って何度か言い聞かせたんだけど、分かったかな?
いつも目に付いた虫を足でぐりぐり潰す二人に、「死」というものについて考えるいい機会だと思ったんだけど、理解できたかどうかが......うーーん。^^;
(2008.08.23 21:26:56)

Re[1]:韓国のお葬式(08/21)  
せぎママ  さん
ますちゃんへ

>義父様ご愁傷様でしたね。
>韓国のお葬式も日本と似ているんだね。
>でも最後に会えてよかったね。
>きっと目をあけれなくても、分かると思うよ。
>でも、やはり嫁にしては大変だったでしょうね^^;お疲れ様でした

お葬式は日本と似てるかな?
でも日本の方が短いよね。
とにかく式場では特に何もすることなくて、普通に帰省するより楽だったよ。ご飯の準備もいらないし。

>韓国料理いいなぁ~
>私も久々本場のキムチとか食べたいなぁ^^
>でもさすがに三人連れては無理かな・・・。

そうだね~、和奏ちゃんがもう少し大きくならないと大変だよね。
私は韓国じゃない海外にも行きたいよ......両方の実家が遠方にあると、どこにも行けないよ、はぁ。^^;
(2008.08.23 21:47:21)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ひろろ3949 @ Re:ロボット工作♪(03/14) セギママさん、ご無沙汰すぎて覚えてない…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
せぎママ @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) はんらさんへ >あけましておめでとう…
はんら @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今年…
せぎママ @ Re[1]:今更ですが韓国コスメ。(06/16) ひろろ3949さんへ >ふふ、わかります…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: