せぎママの日記

せぎママの日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はなちゃん74329

はなちゃん74329

Freepage List

2009.07.03
XML
カテゴリ: 子育て

約30%の保護者が「毎日イライラ」!?



ベネッセの教育情報サイトの上記記事を読んでびっくり~。

何がって、未就学児の親の40% しか 毎日イライラしてないとのこと。

40% いるとは到底思えない私。

幼稚園に行く準備でイライラ、外遊びから帰りたがらなくてイライラ、ご飯をなかなか食べなくてイライラ、お風呂に入りたがらなくてイライラ、イライライライラ.........。

はい、私は毎日イライラしてます。

でもこれが親ってもんだって思ってた........。


未就学児育ててて、イライラしないって一体どうゆう事?笑



お母さんが子どもに寛容なのかな。

私が子どもに対する愛が足りないだけ?!


しかも、毎日イライラする割合は小学生になると増えてるし.........あぁ、私、これからもっとイライラするの~???








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.03 21:09:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毎日イライラ(07/03)  
かんた丸  さん
あははは~~~@^^@

私なんて、子供を、叱って育ててる感じだよ^^;
子供の人数でも違うよね。
単体で遊ばせてたり、食べさせてたりしても、そう怒ることは少ないんだけど、双子一緒だと、何かにつけ倍増する感じがする。
ふざけすぎるのも、双子一緒だと尚更だからね~~。

公園でも、帰りたくなくって、2人で逃げていくし・・・・--;私1人で帰る振りしても知らん顔。
「いいもんね~~」とか言うし。
でも、これが1人だとそういう事って言わないのよね・・・。

うちは最近、言い合いの喧嘩が多くってね~。この仲裁もストレスになってます^^;

私個人の感覚では、育児の質が違ってきた、「今」の方が精神的に難しく感じる最近です。

親の方が成長しなきゃいけないんでしょうね~^^; (2009.07.04 05:18:45)

Re:毎日イライラ(07/03)  
ちぼせぼ  さん
イライラ・・・しますよね~!!!(苦笑)最近くちばっかり達者になってきまして、口を開けば“いや”“なんで?”の繰り返しです。人が怒っていても眠ければ、“○○ちゃん、眠い”って言って目が半分閉じかけて・・・。まぁこれが4~5歳児ってもんでしょうか(笑)。

ほんと、イライラしない親御さんってどういうタイプなんだろう??って思います。中には子供が好きで好きで、幼稚園から早く帰ってこないかなぁっていう方を何かで読んだことがあるような記憶がありますが、うちなんて、幼稚園に行ってくれたらちょっとホッとします・・・。いけませんね~これじゃ・・。 (2009.07.07 15:33:17)

Re[1]:毎日イライラ(07/03)  
せぎママ  さん
かんた丸さんへ

>あははは~~~@^^@
>私なんて、子供を、叱って育ててる感じだよ^^;
>子供の人数でも違うよね。
>単体で遊ばせてたり、食べさせてたりしても、そう怒ることは少ないんだけど、双子一緒だと、何かにつけ倍増する感じがする。
>ふざけすぎるのも、双子一緒だと尚更だからね~~。>
>公園でも、帰りたくなくって、2人で逃げていくし・・・・--;私1人で帰る振りしても知らん顔。
>「いいもんね~~」とか言うし。
>でも、これが1人だとそういう事って言わないのよね・・・。
>うちは最近、言い合いの喧嘩が多くってね~。この仲裁もストレスになってます^^;
>私個人の感覚では、育児の質が違ってきた、「今」の方が精神的に難しく感じる最近です。
>親の方が成長しなきゃいけないんでしょうね~^^;
-----

我が家は2歳~4歳過ぎまでの反抗期「イヤイヤ・ダメダメ」×2がとにかく凄くて本当ノイローゼになりそうだったから、それを考えると今はだいぶ楽ですね。
我が家は同性の双子だから、それもあって楽なのかもしれません。
二人でよく遊ぶし、喧嘩してもほったらかしにできるし。

楽にはなってるけど、毎日イライラです~^^;
(2009.07.09 20:41:44)

Re[1]:毎日イライラ(07/03)  
せぎママ  さん
ちぼせぼさんへ

>イライラ・・・しますよね~!!!(苦笑)最近くちばっかり達者になってきまして、口を開けば“いや”“なんで?”の繰り返しです。人が怒っていても眠ければ、“○○ちゃん、眠い”って言って目が半分閉じかけて・・・。まぁこれが4~5歳児ってもんでしょうか(笑)。

女の子はおしゃべりが上手だから、きっとイライラも別のタイプのものなのかな。
我が家の双子は食べたくないものがあると都合良くお腹が痛くなるようです。^^;

>ほんと、イライラしない親御さんってどういうタイプなんだろう??って思います。中には子供が好きで好きで、幼稚園から早く帰ってこないかなぁっていう方を何かで読んだことがあるような記憶がありますが、うちなんて、幼稚園に行ってくれたらちょっとホッとします・・・。いけませんね~これじゃ・・。

いけなくなんてないですよー!
私なんか双子が幼稚園に行った後、すごい開放感に浸ってます~。笑
(2009.07.09 20:48:53)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ひろろ3949 @ Re:ロボット工作♪(03/14) セギママさん、ご無沙汰すぎて覚えてない…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
せぎママ @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(01/01) はんらさんへ >あけましておめでとう…
はんら @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) あけましておめでとうございます。 今年…
せぎママ @ Re[1]:今更ですが韓国コスメ。(06/16) ひろろ3949さんへ >ふふ、わかります…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: