葵優太の「輝く日々」

葵優太の「輝く日々」

2016.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
「あっという間にしあわせになる秘訣」なんて書くと、成功法則の本のタイトルみたいですね。

でも、このタイトルに惹かれる人は、「しあわせになるのは難しい・・」と感じている人でしょう。

でもだいじょうぶ、しあわせはあっという間に手に入るものなのです。

ume1.jpg


その秘訣とは・・・ズバリ、愛すること、です。

そんなの、答えになってないよ!という声が聞こえてきそうですね(笑)



では、もう少し具体的に。

目の前の人を大切にすること、です。

人がいないなら、出来事を。目の前に起きていることや、やりたいことを大切にすることです。

ほら、かんたんですよね。





目の前の人の話を真剣に聞くとか、お茶を入れてあげるとか。

目の前に咲いている梅の花を愛でるとか、心をこめて洗い物をするとか。

道徳的でつまらない、と思いますか?



ならば、スピリチュアルな観点から理由をご説明しましょう。

その理由は、目の前の人、出来事は、あなたの映し身、あなた自身だからです。

自分自身を愛する、大切にする=しあわせになる。

とてもシンプルな理由だと思いませんか?



人生で出会う人、起こる出来事の全てには、意味があります。

それは、全ては私自身のエネルギーの反映、鏡だからです。

出会う人や出来事を愛せたなら、最高のしあわせを感じられます。

なぜなら、鏡に写った自分を愛せるからです。





なんとも言えない幸福感に満たされませんか?

あれは、目の前の人という映し身を愛することで、自分自身を愛した、その幸福感です。

目の前の人も、梅も、仕事も、私のために、私の目の前に現れてくれた鏡。



その鏡に感謝し、愛し、大切に接することができた時、

目の前の人も出来事と私は一体化し、そこに区別はなくなります。



相手を愛する=私を愛する

相手の喜び=私の喜び

相手=私

この美しい方程式が姿を現し、しあわせで満たされます。



とてもシンプルで、美しいと思いませんか?



でも、とか、じゃあ、とか、いろんな声が心のなかに浮かび上がってくるかもしれません。

それはたぶん、

「どうやったら目の前のこの人(出来事)を、大切にすることなんてできるの?」

という疑問ではないでしょうか。



その疑問こそが、しあわせへのスタートになります。

あっという間にしあわせになる秘訣=目の前の人(出来事)を愛する、大切にすること

でした。

次回は、

どうやったら、目の前の人(出来事)を大切にできるか?

をテーマにお話したいなと思っています。

それでは、次回をお楽しみに♪

葵優太

光り輝く、本来の自分自身で生きるために。光のステップアップを始めませんか?葵優太のスピリチュアルカウンセリング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.03.22 16:17:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: